『シンデュアリティ』プレイ中にベイルアウトする原因がほぼ反復マンからのPKという事実。

SYNDUALITY Echo of Ada

 

 

 

 

 

 

 

 

63: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 13:03:17.94 ID:9RTAsRdR0
俺の死因、ほぼ反復マンのPKなんだけどこれ苦情言って良いのかな
偽協会員なんて見抜けないよ

 

65: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 13:04:14.59 ID:Ss+p7e770
>>63
運営はちゃんと見てるらしいぞ笑

 

73: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 13:08:00.37 ID:9RTAsRdR0

>>65
10回は殺されてるんだけどな
相手のレンジで戦うことになるから巻き返しがキツイ。特にSGに貼り付かれときとか

見てるだけじゃなくて対策してくれよ

 

79: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 13:13:25.02 ID:j5Zmjh6u0
>>73
まぁいっかいあげた賞金と裏切り回数は内部数値にしてしきい値超えたら本人の損害金一定超えるまで永年賞金首でいいんじゃないですかね
わざとボックスくんで負けて下げるわけでしょう
損害金額で禊するか正規ルートでお金払って禊するかの方がフェアでしょう

 

87: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 13:25:05.31 ID:9RTAsRdR0
>>79
紫バード完成したから乗ってみたら後ろからPK殴りされ無事死亡w

 

89: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 13:28:41.84 ID:j5Zmjh6u0
>>87
高級機体は整備型じゃないとキツそうですね
後ろから殴られたらヒールフィールドで機体パワーで押しかえせるようにした方が良さげな
それでもやられるときゃやられますけどねぇ

 

74: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 13:08:25.05 ID:cOGdsCkU0
>>63
警戒しないほうが悪いらしいぞ

 

64: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 13:03:33.03 ID:EeAh+HRQ0
steamはいいよなぁ、協会員でも賞金首狩りで実弾手に入るんだから
ps5はまじで手に入る機会はバトルパスしかない、賞金首の依頼上げ面倒

 

71: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 13:07:19.42 ID:kq3xoccd0
>>64
どうせ紫なんて常用出来ないし東マップ開放か直前くらいまでやって青装備一通り開放しちゃえば?
よほど酷く無ければそこまで損害出さずに2日くらいで東マップ開放までいけたよ

 

72: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 13:07:30.06 ID:iSzXHXSW0
>>64
局地調査でメイガスちゃんが実弾武器拾ってくることあるぞ
ヘビーリローダー+1拾ってきたことあるから

 

95: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 13:39:32.95 ID:SyZvEosL0
>>64
psぽかぽかならお金稼ぎやすいし15万+2万無血出戻りじゃダメなの?

 

80: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 13:14:36.63 ID:YpAIdzF60
ドリル無くしたくない人は
通常に緑・青ドリルつけて
セーフポケットに紫ドリル入れといて
必要な時だけ付け替えれば良いと思うんだ…

 

82: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 13:15:01.72 ID:j5Zmjh6u0
>>80
見せびらかしたいです!

 

81: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 13:14:43.19 ID:wng0wrBa0
反復マンは大抵ボルスナとか実弾ショットガンとか持ってるしデイジーや腕だけ実弾仕様にしてるとかだから
そいつら見かけたら即離脱しとこう、挨拶とかいらん
既に間合いに入ってたらどうしようもないが、パージした所で元々白ゲージだったら速度も上がらんしケツ向けて逃げることになるし

 

97: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 13:41:11.48 ID:Ws2yPWiw0
ドリル2個持ちは重量350が割と重い
同じ考えのやつ多いのか装備してるやつ増えた気がする

 

104: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 13:43:52.20 ID:j5Zmjh6u0
>>97
割と作りやすいですからね今は

 

98: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 13:41:51.85 ID:p7NwjnZ+0
近接攻撃の威力ってどこかのパーツ変えたら上がる?

 

105: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 13:44:21.97 ID:SyZvEosL0
>>98
いまのところ全機体共通だと思います
通常100ダメ、弱点なら200

 

106: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 13:44:56.98 ID:wng0wrBa0
>>98
全機体で同じく腕のレア度で統一のはず
晴れチェイサーでバードでもスパイダーでも緑なら100青なら130
ただし腕のクリティカル補正とかは適用される

 

109: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 13:47:28.77 ID:R7pziFOs0
今だと紫ドリルの方が作りやすいまである

 

116: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 13:54:28.29 ID:dUdQj66S0
緑常用だとポッケに白でもAO結晶を限界まで詰め込めば保険の掛け金上回るから赤字にならんのよな
拡張までしてると黒字までいける

 

150: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 14:57:11.42 
全体的に紙装甲だから先制取れる騙し討ちは有利なのよね
反復マンには何らかの制裁が欲しいわ

 

154: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 15:00:23.58 ID:wng0wrBa0
PKやりたいならいいから賞金首やってろって処置は欲しいわな
10人もやったらそのシーズン中は一生賞金首とかでもいいだろもう

 

 

233: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 16:34:41.67 ID:bIRwMm500
対人なんかどうでもいいから、レアパーツやスキルを掘り続けて、気に入った機体をゴリゴリにカスタマイズできるシンデュアリティがやりたかった

 

251: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 16:49:52.72 ID:SUb2qC1Ld
>>233
自分もそっちをやりたいけど、運営と開発に金がかかるからできないんだろうな
ローコストでコンテンツを提供する手段=pvpなんでしょうよ
ve目当ての人が辞める数と、vpをやる一部の人間が続ける確率を天秤にかけてvpを取ったんだろうさ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SYNDUALITY Echo of Ada (シンデュアリティ) シーズン2最新情報。

 

 

 

 

 

 

SYNDUALITY Echo of Ada — Season 1 Trailer

 

 

 

 

 

最新パッチノート情報。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『SYNDUALITY Echo of Ada』の世界観

 

 

西暦2099年。地上に降り注いだ青い猛毒の雨「ブルーシスト」。その雨が何週間も降り続けた災厄、通称「新月の涙」によって世界人口の92%が喪失。残された人類は地上を捨て、地下に都市国家「アメイジア」を建設した。

西暦2222年。持続可能な幸福を追求し栄華を極めたアメイジアは、しかし原因不明の事故により一夜にして崩壊に至る。

それから少しの時間が流れ……。希少なエネルギー結晶体「AO結晶」などの資源を求める「ドリフター」であるあなたは、二足歩行メカ「クレイドルコフィン」で危険な地上を駆けずり回る日々を送っていた。その背中を守る無二のパートナー、AI搭載ヒューマノイド「メイガス」とともに。

 

SYNDUALITY Echo of Ada

 

 

 

 

 

『SYNDUALITY Echo of Ada』 オープニング映像

 

 

 

 

 

『SYNDUALITY Echo of Ada』

 

『オンラインレイド』というメインモードでのプレイヤーVSプレイヤーVSエネミー(別称PvPvE)と呼ばれるオンライン対戦プレイを通じて、登場するメカ『クレイドルコフィン』と相棒のAI『メイガス』と共に依頼や対象アイテムを持ちかえるゲームです。
ONTでは、メイガスのサポート体験、メカのアクションやカスタマイズとゲーム性及び、本作のコンセプトである「メイガスとのバディ体験」をお楽しみいただけます。

 

 

 

 

 

 

『SYNDUALITY Echo of Ada』 ストーリートレーラー

 

 

 

 

 

You may also like...

2 Responses

  1. 匿名 より:

    64はPKワールドに入れられたら今度は賞金首に対して文句言ってそう

  2. 匿名 より:

    今まで反復って協会員と要注意協会員を常にやってる奴のことだと思ってたわ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。