『シンデュアリティ』今後の調整内容とシーズン2の延期を発表。大幅な武器・機体調整(SR・ヘビショ弱体化、SMG・AR強化)やラビット弱体化・スパイダー強化、両陣営の機体を購入可能に。
SYNDUALITY Echo of Ada (シンデュアリティ) 最新調整内容一覧
スナイパーライフル
- レア以上のEN/実弾スナイパーライフル
- 単発DMG減少
ショットガン
- ショットガンHE 距離減衰を緩和(強化)
- ヘビーショットガン 距離減衰を緩和(弱体化)
- 射撃間隔/リロード速度の増加(弱体化)
マークスマンライフル
- EN/実弾ともに単発DMG/発射レート増加
- 射撃時の縦ブレ軽減
- 消耗率減少
サブマシンガン
- EN/実弾ともにリロード速度アップ/弾のサイズUP
- 消耗率減少
ロングショットアサルトライフル
- マガジンサイズ+5 /弾のサイズ増加
- 射撃時のブレ軽減
- 消耗率減少
ヘビーアサルトライフル
- 単発DMG大幅増加
- マガジンサイズ+5 /弾のサイズ増加
- 射撃時のブレ軽減
- 消耗率減少
▽第9回 公式Discordラジオ▽
第9回Discordラジオの開催が決定!
【放送日時】
2025年4月7日(月) 20:00〜今回のラジオでは、二見Pより今後の調整内容についてお話いただきます。
▽Discordサーバーへの参加はこちら▽https://t.co/15TUX5HxQL#SYN #SYNDUALITY
— SYNDUALITY Echo of Ada(シンデュアリティ) ゲーム公式 (@SYNDUALITY_GAME) April 5, 2025
~開始5分の出来事~
司会「まだアップデートを予定しているということで‥」
一同「(静かな間)」
ジャンプ連続してできなくなる
もう終わりかも、最低の調整来ました
ここまでが次のパッチ
マスター今日明日にはあがるって言ってたから今週中じゃない、知らんけど
てか動画に調整内容載ってるな
今でも紫クイックサブマシはえぐいくらい強いのに
bar、ホイールに射撃入れて超高速連射が強すぎたからできなくした?弱くした?発射レート上限つけたと思われる
アサルトle、弾でかくした、命中率上がって覇権あるんじゃないかと談
ヒートバスター、ダメージ下げて弱体化
レールガン、火力増加、消耗率減少
サブマシンガンかアサルト強そうだな
グレネードランチャー、爆風のダメージが50ダメ増加、直撃2発で殺せるくらいの強さだが上手い人でもムズい、削り切りに使って欲しい感じ。
ヘビリロ弱体化
オーガ 耐久値アップ リロ速度アップ
ジャンプピョンピョンでコフィン直撃狙いづらくなるからアッパーしても大丈夫なのか?
こいつリロードとアジャストにバグあってアジャストしたタイミングで過去の位置から発射するよな
ラビット 他のクレイドルの修正を反映 強いラビット乗りたきゃ今乗れ 販売価格が半分
武器機体調整内容は以上。
クラフト素材緩和の話はなし
・uncommon梅干しJB
・盗賊団機体
・AO結晶総力戦
ズン2は実施日延期、4月下旬から5月上旬にやります。
JB+1が実装、梅干しジャックと呼称
トムガーディアン(盗賊団)、次の4月下旬から5月上旬に行うパッチでやるイベント 第1弾ao結晶総力戦で実装。能力は実弾軽減をつける予定。第2弾は全エネミー討伐総力戦でクリア出来れば機体とレシピ追加
極純度aoの倍率をあげたいと考えてる、2倍から3倍にしたい。
倉庫の枠を強化
改築の値段や時間の調整する
盗賊団機体は素直に嬉しい
ハーネスもはよよこせ
SYNDUALITY Echo of Ada (シンデュアリティ) シーズン2最新情報。
『SYNDUALITY Echo of Ada』の世界観
西暦2099年。地上に降り注いだ青い猛毒の雨「ブルーシスト」。その雨が何週間も降り続けた災厄、通称「新月の涙」によって世界人口の92%が喪失。残された人類は地上を捨て、地下に都市国家「アメイジア」を建設した。
西暦2222年。持続可能な幸福を追求し栄華を極めたアメイジアは、しかし原因不明の事故により一夜にして崩壊に至る。
それから少しの時間が流れ……。希少なエネルギー結晶体「AO結晶」などの資源を求める「ドリフター」であるあなたは、二足歩行メカ「クレイドルコフィン」で危険な地上を駆けずり回る日々を送っていた。その背中を守る無二のパートナー、AI搭載ヒューマノイド「メイガス」とともに。
『SYNDUALITY Echo of Ada』 オープニング映像
『SYNDUALITY Echo of Ada』
『オンラインレイド』というメインモードでのプレイヤーVSプレイヤーVSエネミー(別称PvPvE)と呼ばれるオンライン対戦プレイを通じて、登場するメカ『クレイドルコフィン』と相棒のAI『メイガス』と共に依頼や対象アイテムを持ちかえるゲームです。
ONTでは、メイガスのサポート体験、メカのアクションやカスタマイズとゲーム性及び、本作のコンセプトである「メイガスとのバディ体験」をお楽しみいただけます。
最近のコメント