『シンデュアリティ』デイジーオーガのプラモデルが普通に欲しいんだが。
SYNDUALITY Echo of Ada (シンデュアリティ) シーズン2最新情報。
SYNDUALITY Echo of Ada — Season 1 Trailer
最新パッチノート情報。
でも個人的にはバードの方が思い入れあるな、バード出ないかな
プラモデルとか触ったことないからわかんにゃい
【#今週の新商品情報】
TVアニメ『#SYNDUALITY Noir』より、
「HG #デイジーオーガ アルター」が1月13日(土)発売予定!新たな武装ガミラントブレード、ソーランチャーや
全長約109.5mmの強化型アサルトライフルが付属!https://t.co/KRSXDCSyJR#プラモデル #シンデュア pic.twitter.com/HqZyL6yN22— BANDAI SPIRITS ホビー事業部 (@HobbySite) January 9, 2024
>>634
いらにゃいよ
組み立てると見えなくなるカナタとノワールだけ真っ白だけど
それ以外はニッパー1本あれば仕上がるよ
ありがとう、明日ヨドバシ行って買ってくる
家にニッパないけど、コーナンで買ってくる
ついでにニッパーの切り跡を切る
デザインナイフとその跡をこする
400と800と1000の紙やすりも買うと
綺麗になるし模型屋も喜ぶ
>>675
ニッパーはヨドバシなら売り場で模型用扱ってると思うからそっちのがいいぞ
ピンキリあるが初めてなら初心者用の安いやつで充分
紙ヤスリに関してはこれもこだわるなら、くらいで
>>680
先輩ドリフターさんありがとう~~~(*´ε`*)チュッチュ
『 #SYNDUALITY Noir 』主人公機 「デイジーオーガ」の #超合金 がやってきた!
2024年1月発売予定の新商品を展示中です✨6階おもちゃコーナーでは『 SYNDUALITY Noir 』の #プラモデル も展示中✨
是非お立ち寄り頂きご覧ください!#シンデュア #バンダイスピリッツ pic.twitter.com/BIjx7ZNJZ7— ビックカメラ新宿西口店💙 (@bic_shinjyuku) July 21, 2023
ロストしない機体だから優しいし
でも課金とかするよりはこっちの方がいいかも
いまぽちった
安いね!
アマゾンはプラモもわけわからん値段してたり信用できんわほんと
デイジーオーガ狩りが流行ってトレンド乗ったのを見た転売ヤーがプラモのデイジーオーガ流行ってると思って買い占めたんだ
デイジーオーガ 即売り 〇万で売れる
とかのゲームの話題をプラモの方と取り違えて転売に走ったり価格つり上げの名残と言われてる
もしくは1万5千のプラモと思ってるのが2万から値下げした超合金の方
>>66
よくよく見たら元の金額20,000円ぐらいの超合金だった(ノ*0*)ノ!
>>56
高い方は最初から組み上げてあって塗装してある
安い方は自分で組み立てる
パーツに色ついてるから組んだだけでも見栄えはするが
自分で塗装すれば出来をさらによくできる
ROBOT魂系の高いやつは組んで塗装する手間を
金で買ってるようなもの
まぁそれが悪いとは言わん
>>67
ありがとう
安い方をニッパと一緒に買います(人 •͈ᴗ•͈)
デイジーオーガ買ってきたお(゚∀゚)!
これ気づくの遅れて買えなかったなぁ、欲しかったよ
公式通販なりアマゾンとかで買えるだろ
>>719
そうなの(@_@)!?
ファミ通って後から買えないかと思ってた
探してみるね、ありがと~~(´ε` )
ファミ通 1883
でAmazonで検索したら普通に売ってたぞ
ただ読みたいだけならKindleUnlimitedで無料で読める
『SYNDUALITY Echo of Ada』の世界観
西暦2099年。地上に降り注いだ青い猛毒の雨「ブルーシスト」。その雨が何週間も降り続けた災厄、通称「新月の涙」によって世界人口の92%が喪失。残された人類は地上を捨て、地下に都市国家「アメイジア」を建設した。
西暦2222年。持続可能な幸福を追求し栄華を極めたアメイジアは、しかし原因不明の事故により一夜にして崩壊に至る。
それから少しの時間が流れ……。希少なエネルギー結晶体「AO結晶」などの資源を求める「ドリフター」であるあなたは、二足歩行メカ「クレイドルコフィン」で危険な地上を駆けずり回る日々を送っていた。その背中を守る無二のパートナー、AI搭載ヒューマノイド「メイガス」とともに。
『SYNDUALITY Echo of Ada』 オープニング映像
『SYNDUALITY Echo of Ada』
『オンラインレイド』というメインモードでのプレイヤーVSプレイヤーVSエネミー(別称PvPvE)と呼ばれるオンライン対戦プレイを通じて、登場するメカ『クレイドルコフィン』と相棒のAI『メイガス』と共に依頼や対象アイテムを持ちかえるゲームです。
ONTでは、メイガスのサポート体験、メカのアクションやカスタマイズとゲーム性及び、本作のコンセプトである「メイガスとのバディ体験」をお楽しみいただけます。
『SYNDUALITY Echo of Ada』 ストーリートレーラー
刑部一平先生には画集を出してもらいたい