『シンデュアリティ』EQSって具体的にどんな効果があるの?

 

 

 

 

 

 

SYNDUALITY Echo of Ada (シンデュアリティ) シーズン2最新情報。

 

 

 

 

 

 

SYNDUALITY Echo of Ada — Season 1 Trailer

 

 

 

 

 

最新パッチノート情報。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

124: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/01(土) 12:17:49.15 ID:hOYevtfY0
倉庫の整理について説明はないしEQSって具体的に何?ってのも全然説明してくれないしウィッシュリストの仕様も説明しないしパージの詳しい仕様も投げっぱなしだし
ほんと全てにおいてミドルプライス過ぎてミドルプライス

 

134: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/01(土) 12:22:29.56 ID:HHJ+imwy0
>>124
説明不足はそうだが全部やってれば分かる事ばかりだな

 

127: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/01(土) 12:19:36.82 ID:gvFwS+cv0
EQSって、結局なんの意味があるの

 

133: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/01(土) 12:22:22.61 ID:xbjJPUcp0
>>127
射線通ってるかどうか見てわからない初心者をメイガス先生が優しく指導してくれる機能

 

128: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/01(土) 12:20:54.41 ID:dvbfSM0+0
EQSは発動したらミニマップに敵対勢力映すとかしてくれよ

 

130: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/01(土) 12:21:01.05 ID:3jCOmMG30
射線通ってると色変わるらしいっすよ

 

132: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/01(土) 12:21:46.62 ID:4HVGwfR60
EQSは盗賊団相手に岩ぐるぐる回りながら戦うときとかに便利

 

138: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/01(土) 12:23:20.64 ID:gvFwS+cv0
>>130
>>132
なるほど、ありがとう
(それって一人称視点実装してくれれば必要なかったんじゃ)

 

 

131: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/01(土) 12:21:30.13 ID:fz/gOngr0
EQSと保険かけるウィークリーあるけどやるの忘れがち

 

 

136: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/01(土) 12:23:04.53 ID:3iDXURUN0
EQSって無駄に技術かけてそう

 

137: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/01(土) 12:23:17.14 ID:luatyE9h0
素材は良いから根気強くアプデすれば改善しそうだが、その頃にはサ終になるだろこれ

 

139: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/01(土) 12:24:10.22 ID:XwWuirVf0

EQSは30秒くらいリアルタイム更新で射線通ってる場所か判定してくれるシステムだからめっちゃ便利よ

リアタイで反映してくれてるから障害物の裏の敵の動きが少し読めたり

 

166: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/01(土) 12:46:21.60 ID:Q91zZSIA0
賞金首の位置は常に教えてくれ
探すの面倒いわ

 

319: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/01(土) 14:37:24.82 ID:aedPCZMK0
そういえばマップを開いた時に出る表示モードの分布って何の分布なの?実際にその場にいっても何を示してるかわからなかった

 

321: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/01(土) 14:39:57.78 ID:cs1Nr4Fe0
>>319
ウィッシュリストに登録してて拾ったアイテムが記録されてた場合は表示される
必要個数集めてると記録消える
使えねぇ…

 

324: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/01(土) 14:41:39.09 ID:aedPCZMK0
>>321
なに、その虚無機能…

 

333: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/01(土) 14:44:09.65 ID:rCvsKYby0
>>319
赤い点のことならたぶん自分がベイルアウトor大破した場所だと思う

 

323: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/01(土) 14:40:49.55 ID:FSzAFEHJ0
いまだに賞金首のマップ表示がよくわからない
白モヤ出たり出なかったり

 

327: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/01(土) 14:42:43.48 ID:pVZltWRQ0
>>323
(´・ω・`)賞金首表示は、協会員、賞金首、寄生型、盗賊団、を賞金首が撃破した時に表示だったと思うよ

 

341: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/01(土) 14:50:08.03 ID:cs1Nr4Fe0
レインジェムと橙色イットリア石の分布は常に表示してほしい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『SYNDUALITY Echo of Ada』の世界観

 

 

西暦2099年。地上に降り注いだ青い猛毒の雨「ブルーシスト」。その雨が何週間も降り続けた災厄、通称「新月の涙」によって世界人口の92%が喪失。残された人類は地上を捨て、地下に都市国家「アメイジア」を建設した。

西暦2222年。持続可能な幸福を追求し栄華を極めたアメイジアは、しかし原因不明の事故により一夜にして崩壊に至る。

それから少しの時間が流れ……。希少なエネルギー結晶体「AO結晶」などの資源を求める「ドリフター」であるあなたは、二足歩行メカ「クレイドルコフィン」で危険な地上を駆けずり回る日々を送っていた。その背中を守る無二のパートナー、AI搭載ヒューマノイド「メイガス」とともに。

 

SYNDUALITY Echo of Ada

 

 

 

 

 

『SYNDUALITY Echo of Ada』 オープニング映像

 

 

 

 

 

『SYNDUALITY Echo of Ada』

 

『オンラインレイド』というメインモードでのプレイヤーVSプレイヤーVSエネミー(別称PvPvE)と呼ばれるオンライン対戦プレイを通じて、登場するメカ『クレイドルコフィン』と相棒のAI『メイガス』と共に依頼や対象アイテムを持ちかえるゲームです。
ONTでは、メイガスのサポート体験、メカのアクションやカスタマイズとゲーム性及び、本作のコンセプトである「メイガスとのバディ体験」をお楽しみいただけます。

 

 

 

 

 

 

『SYNDUALITY Echo of Ada』 ストーリートレーラー

 

 

 

 

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。