『シンデュアリティ シーズン2』みんなハーネス乗ってて楽しそうw 青装備が店売りして一気に神ゲーになったな。
『シンデュアリティ』シーズン2「PUNISHING LAND」5月23日(金)より絶賛配信中。
バンダイナムコエンターテインメントのPvPvEメカアクションシューター『SYNDUALITY Echo of Ada』のシーズン2が、2025年5月23日(木)よりスタートします。シーズン1の延長を経て、待望の新コンテンツが多数追加され、プレイヤーの冒険がさらに広がります。
マップ・ロケーション・エンダーズの追加。
- アメイジア東地方に「地下鉱床」「夢の島」ロケーション追加
- Season2用依頼追加と新規解除キーでいけるローケーション追加
- 高難易度マップ「アメイジア東地方・雨期」を追加
- 新規エンダーズ『マローダー』追加
クレイドルコフィン・武器の追加。
- 新規クレイドルコフィン追加
- シンタワー/ジュリエッタモホーク/ボウイハーネス/ボウイチリペッパー/ジョンガスメーカー 他
- 既存クレイドルコフィンの新レアリティ「レジェンダリー」追加
- 新規武器追加
- 四連装ショットガン/ドラム式サブマシンガン/サンライトスロワー/レインストリーム
- 既存武器の新レアリティ「レジェンダリー」追加
アメイジア事故調査委員会からのコンテンツ追加・メイガスの追加。
- アメイジア事故調査委員会新ステージ追加
- アメイジア事故調査委員会クリア時に設計図報酬を追加
- Season2販売所ラインナップに登場
- 「Ciel型(CI-α-05)」 CV:青山なぎさ
「Lynn型(LY-α-14)」 CV:田所あずさ
※有償コンテンツでの販売となります。
拠点・改築機能の拡充
- 一部施設の改築レベルを追加
その他
- Season2パッチ配信にあわせたサーバーメンテナンス
- 素材系アイテム枠1つあたりの最大所持数を15→20に増加
- Season2販売所ラインナップ更新
- Season2ドリフターパスの追加
- メイガス衣装コーディネート登録機能を追加
- クレイドルコフィン「トムガーディアン」の依頼進行によるショップ追加、クラフトレシピ開放
- 他勢力の既存クレイドル・武器 (Rare・Epic)のクラフトレシピ追加
- (クリア済みの場合はログイン時に該当のレシピが付与されます)
- クレイドルの価格調整
- クラフト/改築にかかるマネー、時間、必要素材数の緩和
- クラフトライン1レベルにつき、クラフトを2ラインずつ進行できるように変更
- 武器バランスの一部調整
⁻グレネードランチャー=ダメージを下方修正
⁻アサルトライフルLE=連射速度増加 - Season2開始に合わせてマッチングレートの一部係数のリセット
- シーズン1チャレンジ依頼の緩和と特別報酬の取り下げ
- オンラインマップ地形の一部調整、コリジョン修正、スタックポイント修正
- チート対策としてのEasyAntiCheat警告発生時の制御レベルを一段階上げ、タイトル遷移させるように変更(中断復帰は可能)
- その他軽微なテキスト/グラフィックの修正
青装備が店売りして一気に神ゲーになったな
変なのに襲われてロストしても保険かけてればほぼノーダメだから伸び伸びと依頼進めと素材集め出来る
雨季マップが危険すぎてPvEの緊張感半端ない
対人要素抜きでも十分楽しいやつ作れるじゃんかよ見直したぞ
神ゲー始まったか
傭兵システムとかマーケットとかもそのうち頑張ってくれ
対人しないなら雨東まで緑ハーネスでいい

承知しました🙆
青で済んで青が買える今は快適だけど
シーズン進んで最低限紫じゃないと話にならんって状況になったときにどうなるか
まあおカネ余りまくるので減らすために乗るのもいいけれど夢の島は慣れるまでは緑お勧め
多分意図していない即死ポイント詰みポイントが多すぎる
ただマッチングでプレイヤーのvP傾向をどれだけ重く見るかが、この盛り上がりを維持できるかにかかってそうではある
このままvP重視のプレイヤーとvE重視のプレイヤーを擬似的に隔離できるなら良いけど、いずれ賞金首側からはバウハンとのランクマシステムの違いで不満があふれると予想
そうなった時に運営が日和ってマッチング範囲の拡大とかやって、またvP層とvE層を混ぜようとしだすと一気に盛り下がるだろうな

バードはバッテリー時間と高い所からのジャンプだけだと強みとしては薄くなったかな
もうちょいバッテリー時間か積載量延ばすかしてほしいところ
フル青ハーネスでロストする痛みもないし
雨の日最速を追いかける術もないから賞金首様も追いかけるのをやめる始末
敵の等級も上がって狩場も増えたから樹林待機も機能してない
たとえ襲いかかってもガン無視されて相手にされてない賞金首様の姿を見るを情けなさ過ぎで笑えるわ
やっぱ今シーズンで終わるのから出し惜しみしてたのかな
久々に一緒のエレベーターに4人乗って帰還したw
倉庫圧迫してつらかったがやっと解放された
ラビットとかカスだわ
新機体をめっちゃ強くして古い同じ機体ばかりの状況を打破、
しばらくしたら既存機体を強化するか、新機体をちょいナーフして
新旧の機体が入り乱れるぐらいの感じを狙ってるのかもしれない
狙わずチリペッパーとハーネスの性能を素で出してるならちょっとヤケクソ過ぎでは

お前らは課金したか?
SPECIAL OFFER分だけだからシーズン2は5kぐらいだな
シーズン1分出せば10kにはなる
皆んな同じくらいじゃね?
ズン2で終わりそうな気配あるから手を出せてない
いきなり結構良いゲームになったし続く可能性あるならズンパスとシエル型とエロ服に突っ込んでいいんだけど
見かけた好みの衣装片っ端から買ってるぞ~
パスにも課金するぞ~
形部の言い方を見るにまだ内部ではシーズン2で終了という方針は決まってはいなさそうだ
サービスの安定した継続には人が足りなさそうなのは匂わせてるけど
『SYNDUALITY Echo of Ada』の世界観
西暦2099年。地上に降り注いだ青い猛毒の雨「ブルーシスト」。その雨が何週間も降り続けた災厄、通称「新月の涙」によって世界人口の92%が喪失。残された人類は地上を捨て、地下に都市国家「アメイジア」を建設した。
西暦2222年。持続可能な幸福を追求し栄華を極めたアメイジアは、しかし原因不明の事故により一夜にして崩壊に至る。
それから少しの時間が流れ……。希少なエネルギー結晶体「AO結晶」などの資源を求める「ドリフター」であるあなたは、二足歩行メカ「クレイドルコフィン」で危険な地上を駆けずり回る日々を送っていた。その背中を守る無二のパートナー、AI搭載ヒューマノイド「メイガス」とともに。
『SYNDUALITY Echo of Ada』 オープニング映像
『SYNDUALITY Echo of Ada』
『オンラインレイド』というメインモードでのプレイヤーVSプレイヤーVSエネミー(別称PvPvE)と呼ばれるオンライン対戦プレイを通じて、登場するメカ『クレイドルコフィン』と相棒のAI『メイガス』と共に依頼や対象アイテムを持ちかえるゲームです。
ONTでは、メイガスのサポート体験、メカのアクションやカスタマイズとゲーム性及び、本作のコンセプトである「メイガスとのバディ体験」をお楽しみいただけます。
ジャンプとステップさえしなければ積載パンパンでも無限ダッシュできるのありがてえ
快適になった分今まで以上にブースト音が気になってきたわ
消音系とかあったらおもろそう
このゲームのpveってお世辞にも面白いとは思えんのやけど、pve勢とか本当にいんのか?
ワイも楽しめたの最初だけだわ
やっぱりVEはすぐ飽きちゃうんだよな
んでVPやるようになった