『シンデュアリティ』純協会員の時に賞金首を倒せそうなら積極的に狙った方が稼げるよな。

SYNDUALITY Echo of Ada

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SYNDUALITY Echo of Ada (シンデュアリティ) シーズン2最新情報。

 

 

 

 

 

 

SYNDUALITY Echo of Ada — Season 1 Trailer

 

 

 

 

 

最新パッチノート情報。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

525: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 22:34:12.21 ID:cGTLntwQ0
50万賞金首撃破美味い
協会員にすぐ戻れたから高額賞金首撃破で、すぐに協会員に戻れるのは確定かな

 

526: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 22:34:26.40 ID:lRW733Hg0
メイガス的には賞金首と盗賊団は殺して構わないやつ扱いだもんな

 

529: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 22:39:31.56 ID:cGTLntwQ0
鉱夫やるよりバウンティハンターのが楽しいわ
行くのに協会員倒さないといけないのが難点だが、無作為に地雷仕掛けるから良心を痛める事の無い良い作戦だった…

 

530: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 22:40:00.69 ID:lhNWV+GY0
純協会員の時に賞金首倒せそうなら積極的に狙った方が稼げる
必死に掘った結晶の額なんか比較にならないぐらい⋯
正直な話しバウンティハンターやると懸賞金多すぎ貰えすぎな気はするよね

 

540: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 23:00:01.19 ID:v7Oub40L0
>>530
逆に言えばその額になるまで狩られた多数の協会員がいるってことだからなぁ
それに今は賞金首側が狩られる前にベイルアウトできれば賞金額の減額は無いみたいだし、かなりリスク減った状態で賞金稼ぎが出来てしまっている
そんな状態だから、比例してハンターが狩れた時の賞金額が異常なほどに高騰しているってことなんだろうね

 

546: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 23:10:10.69 ID:lhNWV+GY0
>>540
あ~なるほど確かに会う賞金首って懸賞金基本数十万以上だし
上がりやすい環境って事考えると倒せた時の額も上がるのか
美味しいけど健全な状態じゃあないねえ

 

558: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 23:19:37.41 ID:v7Oub40L0
>>546
正直今の賞金首ランキングってランキングとしては正常とは言えないよね?って状態だと思う
ハンターが確殺入れる前にベイルアウトすれば、賞金額の全額なしってことを知っているかどうか。それを利用しているかどうか。がかなり大きな要素になっちゃってると思う
今のランキング上位の人達も、当然実力のある人達だろうけど、どうしても「どうせベイルアウト減額なし利用してるんでしょ?」って思われるのよね
運営はこれについて特にアナウンスもしてないし、修正するかも出してないのはかなりダメだと思うのよね

 

531: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 22:40:09.70 ID:TsA2QKCd0
なんか武器の消耗速度早くね?

 

534: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 22:44:09.28 ID:Ss+p7e770
JBで運良く2~3人倒しただけでもう10万の賞金首だからな
そりゃAO結晶掘るやついねぇわ

 

593: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 23:38:15.10 ID:2jxB816ZM
>>534
石堀なら10分~15分で安定して3,4万稼げちゃうんですが?

 

601: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 23:44:06.15 ID:68dxK8pe0
>>593
はえー赤寄生1匹分とは美味しいね

 

538: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 22:58:20.96 ID:Ws2yPWiw0
うおおおお紫結晶ゲット(7500ぐらい)
うおおおお賞金首任務消化中のJBかオーガを撃破(10000〜)
底辺賞金首見逃す理由あるか?

 

539: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 22:58:29.60 ID:RAc2GqQU0
AO結晶掘ろうと思ったら賞金首に会っちゃって、ビビッて掘り終わった結晶そのままバックステップで逃げたら崖から落ちちゃったんだけど、わざわざ賞金首の人が降りて来てくれてリペアキットくれました(*´ω`*)ヤサシイ
突然上から賞金首が追いかけてきたもんで、ビックリして逃げちゃったけど……

 

541: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 23:00:59.34 ID:excbh6bV0
賞金首も協会員もどちらも0キルの対人ザコなのに普通にマップにランカー賞金首出てくるのなんなん

 

542: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 23:02:12.69 ID:TsA2QKCd0
なんか保険かけてリペアDX毎回積んでたら収支赤字な気がする

 

555: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 23:17:41.54 ID:EbvrIC910
>>542
細かい傷を治したい事の方が多いから100のリペアと合わせて持っていくなあ、そしたらdx使わない事増えた

 

557: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 23:19:25.84 ID:TsA2QKCd0
油断してたらエンダースにやられて全ロスした
7割はhp残ってたろなんだよこれ

 

559: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 23:19:56.67 ID:zIqS3ltE0
協会員⇔賞金首じゃなくて協会員⇔要注意しか見てない説
さっき紫ドリルつけた緑バード居たから食ったんだけど要注意外すのに結晶1~2個掘って帰還を5回やるハメになった
前は3回で戻れたと記憶してたんだがなぁ

 

 

622: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 23:55:20.75 ID:Ndxqy6I10
農耕プラント歩いてたら盗賊団5~6体に囲まれてなぶり殺しにされたんだけど俺の操作技術や武器や機体のレベルが上がれば余裕なのかな…

 

625: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 23:59:36.76 ID:XpD68mV20
>>622
対盗賊団で必要なのは操作技術でも機体でもなく
遮蔽物の裏や高所を陣取ってせこせこ弾を当てるヘタレ精神や

 

631: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/13(木) 00:04:17.85 ID:g1FYwg/k0
>>622
装備のレベルは実際大事
白武器だとダメージ低くて倒し終わった頃には探索用の弾がなくなるとおもうぞ

 

636: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/13(木) 00:07:40.99 ID:M2fzE7qD0

>>622
盗賊団とは慣れるまで遠距離でボルスナペチペチが鉄則

慣れるまでは一体一体を遠距離から確実に落とすべき。あとメイガスの位置取り機能使って自分は遮蔽物に隠れながらってのも大事、銃口は左右の向きスイッチ出来るのも忘れずに

後はアメイジア調査が実質的なクレイドル戦の練習場だから解放されたら触ってみてもいいかも知れない

 

642: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/13(木) 00:10:12.38 ID:jfl/B13E0
>>622
3体以上に襲われたら全力で逃げるしかない
たまにあいつらガン詰めしてくるよな

 

647: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/13(木) 00:17:22.70 ID:00wsitvX0
>>622
敵もこっちの機体も同等レベルに弱い脆いって認識持ってたほうがいい
基本遠距離からチクチク削って安牌取るもの、インファイト挑んで無双とかそういうゲーム性してない

 

628: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/13(木) 00:00:50.01 ID:FJ+odiNn0
囲まれるのが悪い
盗賊やエンダーズは弱いって言われるけど火力自体は普通にプレイヤーと遜色ないから囲まれればすぐHP削られるよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『SYNDUALITY Echo of Ada』の世界観

 

 

西暦2099年。地上に降り注いだ青い猛毒の雨「ブルーシスト」。その雨が何週間も降り続けた災厄、通称「新月の涙」によって世界人口の92%が喪失。残された人類は地上を捨て、地下に都市国家「アメイジア」を建設した。

西暦2222年。持続可能な幸福を追求し栄華を極めたアメイジアは、しかし原因不明の事故により一夜にして崩壊に至る。

それから少しの時間が流れ……。希少なエネルギー結晶体「AO結晶」などの資源を求める「ドリフター」であるあなたは、二足歩行メカ「クレイドルコフィン」で危険な地上を駆けずり回る日々を送っていた。その背中を守る無二のパートナー、AI搭載ヒューマノイド「メイガス」とともに。

 

SYNDUALITY Echo of Ada

 

 

 

 

 

『SYNDUALITY Echo of Ada』 オープニング映像

 

 

 

 

 

『SYNDUALITY Echo of Ada』

 

『オンラインレイド』というメインモードでのプレイヤーVSプレイヤーVSエネミー(別称PvPvE)と呼ばれるオンライン対戦プレイを通じて、登場するメカ『クレイドルコフィン』と相棒のAI『メイガス』と共に依頼や対象アイテムを持ちかえるゲームです。
ONTでは、メイガスのサポート体験、メカのアクションやカスタマイズとゲーム性及び、本作のコンセプトである「メイガスとのバディ体験」をお楽しみいただけます。

 

 

 

 

 

 

『SYNDUALITY Echo of Ada』 ストーリートレーラー

 

 

 

 

 

You may also like...

1 Response

  1. 匿名 より:

    バウンティランキング上げるためにプレイヤー倒す気にならんのがなあ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。