『シンデュアリティ』本日14:00から計画メンテナンスを実施。各種武器・クレイドルのバランス調整や不具合を修正する最新パッチノートを配信予定。
SYNDUALITY Echo of Ada (シンデュアリティ) 計画メンテナンスと最新パッチノート。
以下の日時で最新パッチノート配信に合わせたメンテナンスを実施予定。
4/10(木)14:00~17:00(JST)
- パッチ配信にあわせたサーバーメンテナンス
- 各種武器のバランス調整
- 各種クレイドルのバランス調整
- クレイドルの着地動作後、僅かな時間ジャンプを抑制する調整
- 北方・南方地帯の依頼クリア条件緩和と報酬増加
- 依頼の進行により、特定の勢力でしかアイテムショップ購入できなかった装備を、両方の勢力で購入できるように変更
- 一部クレイドルのショップ販売価格、クラフトにかかる費用と時間を減少
- Commonレアリティの素材アイテムの積載重量を減少
- 連射系武器の弾抜けを起きづらくするための、一部対策の実施
- マップの全体的なスタックポイント、地形、雨宿りポイントの調整、一部遮蔽物オブジェクトの追加
- 一部ドロップアイテムの排出率を調整
- ガレージで問題があったカメラの挙動を修正
- ガレージで戦績画面を見た際に「シーズン1」の情報が正しく表示されなくなる問題の修正
- ガレージでドリフターランクが上がる際、XPゲージの数値がランクアップに必要な数値までで止まるように見える問題の修正
- 施設レベルアップによるアチーブメント進捗が適切に判定されないことがある問題の修正
- 一部メイガス衣装の表示に関する問題の修正
- その他軽微なテキスト・グラフィックの修正
▽計画メンテナンス実施▽
以下の日時でパッチ配信にあわせたサーバーメンテナンスを実施予定です。4/10(木)14:00~17:00(JST)
【メンテナンス内容】
・パッチ配信にあわせたサーバーメンテナンス
・各種武器のバランス調整
・各種クレイドルのバランス調整… pic.twitter.com/OEvAakDU6e— SYNDUALITY Echo of Ada(シンデュアリティ) ゲーム公式 (@SYNDUALITY_GAME) April 9, 2025
>>39
ラジオのメモ、糞運営は相変わらずゲーム内告知しないのほんま
クレードル
・バード 積載up、武器切換え+
・オーガ 耐久up(バードより+50くらい)、リロ+
・(故)アンバー エネ耐4,6,8,10%に減少, コフィン特攻4,6,8,10%に減少シリボなし, 積載up
・スパイダー 積載up(ucで6000), リロ+(現110→115)
・ラビット アンバー同様軽減4,6,8,10%でシリボなし, 積載up
価格半分、クラフト費用,時間減
ありがとう
100万でもまだ使う気起きないこと以外はまあこんなもんってとこだな
>>40
安く売れるぞ!!
残骸は換金アイテム。クラフトに使えるとかも無し。
残骸はちょっと前のアプデでただの換金アイテムと化した
ラビットは弱体化される。
ショップの値段が半額になるって話だから、腕と脚が25万ずつ、胴体50万、全身で100万。
弱体化は機体の特殊能力の部分。実弾耐性、EN耐性、コフィン特攻の部分。それ以外には言及はなかったはず。
調整してまだ100万もすんのかよ
なんなのこのゲームほんと
弱体だけじゃなくてバードの積載量強化とかもラビットに反映されるらしいし
アンバーの頭おかしい部分と合わせて調整しただけ
>>51 -52
情報追加、訂正ありがとう。
悲しんでいる人の話だけど、ラビットの戦闘能力が下がることで、アンバーとかに負ける可能性が上がる。
そうなると、せっかく安くなって入手しやすくなっても、どんどん奪われた結果、誰も乗らないんじゃないかって内容だった。
SYNDUALITY Echo of Ada (シンデュアリティ) 最新情報。
『SYNDUALITY Echo of Ada』の世界観
西暦2099年。地上に降り注いだ青い猛毒の雨「ブルーシスト」。その雨が何週間も降り続けた災厄、通称「新月の涙」によって世界人口の92%が喪失。残された人類は地上を捨て、地下に都市国家「アメイジア」を建設した。
西暦2222年。持続可能な幸福を追求し栄華を極めたアメイジアは、しかし原因不明の事故により一夜にして崩壊に至る。
それから少しの時間が流れ……。希少なエネルギー結晶体「AO結晶」などの資源を求める「ドリフター」であるあなたは、二足歩行メカ「クレイドルコフィン」で危険な地上を駆けずり回る日々を送っていた。その背中を守る無二のパートナー、AI搭載ヒューマノイド「メイガス」とともに。
『SYNDUALITY Echo of Ada』 オープニング映像
『SYNDUALITY Echo of Ada』
『オンラインレイド』というメインモードでのプレイヤーVSプレイヤーVSエネミー(別称PvPvE)と呼ばれるオンライン対戦プレイを通じて、登場するメカ『クレイドルコフィン』と相棒のAI『メイガス』と共に依頼や対象アイテムを持ちかえるゲームです。
ONTでは、メイガスのサポート体験、メカのアクションやカスタマイズとゲーム性及び、本作のコンセプトである「メイガスとのバディ体験」をお楽しみいただけます。
メンテ当日に言うとか最悪だよ
コツコツ集めてた痛ラビ黒ラビ8機暴落とか被害額いくらだか想像したくもない
補填とかされないかな
現状まだまだ現役だろ
このゲームの最適解は「出撃しない」だぞ