『シンデュアリティS2』レイド戦がこれだけレジェ装備を大盤振る舞いするならPVPする必要ある?
このゲームの操作は奥が深くて対戦ロボゲーとして唯一無二の面白さがあるよ!って胸を張って喧伝できるクオリティがあれば良かったのに腕前さえあればジャックボックスでジェスター狩れるくらいの超高速戦が理想
アプデ前までずっとアンコ乗ってたのに金スパイダーや金バードが20セットずつとかあるんだぜ
そりゃ旨いのは嬉しいけども
負けたらロストするシステムなんだから参加者の下から20%帯ぐらいの勝率の人が収支トントン程度の報酬バランスが良い
普通のPvEゲームだとレイドもレベル分けされてて、対象にしてるレベル帯で収支が釣り合うように作られてる
なるほどね
ほんのちょっと前までエピックの武器素材ちまちま集めてやっとこさエネサブ在庫出来始めたところで黄色武器わんさか配られて
そろそろエピック武器すら倉庫に置けなくなって集めた素材も価値が下がってしまったからちょっとだけ虚無感
レイド自体は好きで何周もしてるんだけどさ
このままレイドの報酬が下げられなければそんな気がするけど、もしそうならやり方が乱暴すぎるし流石にありえないか
俺まだそこまで行ってないけど、レジェ装備がそんなポンポン手に入るならPVPする必要あるのか?
PVPって対戦の楽しみもあるけど報酬的にも大きいからってのもあるんじゃね?
逆にPVPの価値落ちてる気がするが
現状でも最大効率はレジェフルセットが一気に手に入るPvPだぞ
対人ランキングが何故か用意されてるし、最終的には物資回収はついでのPvPをメインでさせたいデザインなんじゃないかな
PvPは物資強奪の手段だと思ってたけど、X見てるとPvP自体が目的になってる奴多いし、運営的にも手段じゃなくて目的だったんじゃない?でないと脱出PvPvEで対人ランキングを実装する意味がわからない
ランキング実装することで初心者狩りが横行して修羅の国が作られるのを望んでたんじゃないか?
だとするといっぺん負けたらリカバリーが難しい今のシステムでPVP主力にしたいは理解できんなー
レイドのあたりまで行けばリカバリーも簡単なんかもしれないけど、まだ東にいる俺はやられるたびにゲーム辞めるかどうか考えるくらいだわ
その辺りのバランスはサービス開始からずっと糞って言われてるから今更
だからレイド戦で行けばレイド産の装備でカバーした気なのかな?って思ったのよ
倒された残骸からはクラフト素材落ちる位が一番良かったと思うわ
ボトムズみたいに使いつぶしてけばいい
2~3人引き連れてたら流石に首も殴りかかるの躊躇するやろ
取り巻きチェイサーとボスに嬲られて爆散したエピックドリフターが居た…
ワイかな?最後のジェスターセット+金武器2つがまたぶっ飛んだ
もう適当なキメラで4~8%の不毛な戦をするしかなくなってしまった
pvpとか気にしてないな
『SYNDUALITY Echo of Ada』の世界観
西暦2099年。地上に降り注いだ青い猛毒の雨「ブルーシスト」。その雨が何週間も降り続けた災厄、通称「新月の涙」によって世界人口の92%が喪失。残された人類は地上を捨て、地下に都市国家「アメイジア」を建設した。
西暦2222年。持続可能な幸福を追求し栄華を極めたアメイジアは、しかし原因不明の事故により一夜にして崩壊に至る。
それから少しの時間が流れ……。希少なエネルギー結晶体「AO結晶」などの資源を求める「ドリフター」であるあなたは、二足歩行メカ「クレイドルコフィン」で危険な地上を駆けずり回る日々を送っていた。その背中を守る無二のパートナー、AI搭載ヒューマノイド「メイガス」とともに。
『SYNDUALITY Echo of Ada』 オープニング映像
『SYNDUALITY Echo of Ada』
『オンラインレイド』というメインモードでのプレイヤーVSプレイヤーVSエネミー(別称PvPvE)と呼ばれるオンライン対戦プレイを通じて、登場するメカ『クレイドルコフィン』と相棒のAI『メイガス』と共に依頼や対象アイテムを持ちかえるゲームです。
ONTでは、メイガスのサポート体験、メカのアクションやカスタマイズとゲーム性及び、本作のコンセプトである「メイガスとのバディ体験」をお楽しみいただけます。
システムの根幹が最初から狂ってるうえにそこに惹かれて寄ってきたPVP勢とメイガスと一緒に冒険したいカジュアル勢の意識差が天と地ほどかけ離れているからどうあがいてもバランス調整は無理
開発チームも大半は「こういうのはダメだな」と思っているんじゃないかな
このゲーム割と住み分けできてると思うんだよなぁ。
能動的にPvPしなければ敵対勢力もスパイスぐらいで済むし、自ら修羅に突っ込みたければ突っ込んでいける。レートもかなりしっかりしてると思うし。
たまにボス的に強い人が出てくるのは確かなんだけど、メタルギア的に隠れてさっさと帰るとか言うのも選択肢だし。逆に純対戦ゲーじゃないから下克上も機体格差や闇討ちで1発狙えて、やり過ぎて腕に不相応にレートが上がったりとかもある。
絶対にPvE or PvPじゃないと文句言う奴が満足いく環境には絶対にならないのは元からわかってたはずなんだから、そこに文句言ってるのってお察しなんだよな。不法移民みたいなもんだわ。
対人ONOFFスイッチ付けりゃあいいだけなんだが
タルコフやりたい殺しをしたい運営が
それを許さんのだろ