『シンデュアリティ』赤色の寄生型が全然倒せないことがあるんだが、。メイガス対エンダーズ型の評価。
SYNDUALITY Echo of Ada (シンデュアリティ) シーズン2最新情報。
SYNDUALITY Echo of Ada — Season 1 Trailer
最新パッチノート情報。
これラグか何か?
それ東来てからなってるよな赤じゃない他の色のチェイサーでなっては?ってなったわ
やっぱそうか
殴れないの地味に面倒だな
逆に、横に居たのか!やられる!ってなって明らかに攻撃当たったのに無傷な時もままあるよね。
おかしいよ
頭コアの有無は関係ないけどショットガン持ちが異常に当たらない時ある
時間かけ過ぎたり遠くに行った時に働く自動回復がバグってるっぽい
偶然居合わせた2人がかりでボコボコにしても生きてた時はたまげた
二見どんだけ不具合あるんだよこのゲーム
やっぱ何かしらあるよね持ってる弾撃ちきっても倒せなくて仕方なく逃げたけど早く何とかして欲しいぜ
雨の中だとバカみたいに自動回復するギミックとか?
雨で報酬がまともになるのに雨降ったら倒せないはネタにしても笑えない
けど頭二見だから可能性が否定出来ない・・・・・・
屋内にいても雨止んでても死なないからやっぱ自動回復バグだと思うわ
通常の自動回復の仕様も割と怪しいけどなこのゲーム、そんなに手間取ってないのに
「敵の耐久力回復を確認!」とか言って来やがるし
東開放でメイガスタイプはやりたいことに合わせて出撃時に変える価値が出てきた
ただ出撃位置がランダムだから台無しだ
赤い寄生型はどこでも体力超回復にはならないから対エンダーズ持ってるなら検閲所北の屋内にいるやつにちょっかいかけて体力の減り方見た後マルチシュートとかやってみてくれ
全く役に立たないのクレイドル型くらいやんけ

対クレは
・盗賊団狩りの時少し楽
・ジャマーはvPで建物回る形になったとき便利
・相手が上手く視認出来なくてもHP表示したよ表記で誰かがいることがわかる
微妙だけど役立たずではない
防備型とのブービー争いかな
クレイドル型はクレイドル探知遅いのがなぁ‥
それにHPバー赤く表示されるから他ゲーの影響で真後ろに誰かしら立たれると咄嗟に撃ってしまう(個人的に)
これで何回か協会員撃ってボコられた
>>775
進行度ってそんな細かく分かれてないと思うぞ
A級~ B級南解放(若しくは青装備解放)~ B級北のみ C級こんなもんじゃないの
マルチシュートが弱点に当たるとあっさり沈むから実際のHPは2000ぐらいだと思う
赤寄生型が人気過ぎて品薄
『SYNDUALITY Echo of Ada』の世界観
西暦2099年。地上に降り注いだ青い猛毒の雨「ブルーシスト」。その雨が何週間も降り続けた災厄、通称「新月の涙」によって世界人口の92%が喪失。残された人類は地上を捨て、地下に都市国家「アメイジア」を建設した。
西暦2222年。持続可能な幸福を追求し栄華を極めたアメイジアは、しかし原因不明の事故により一夜にして崩壊に至る。
それから少しの時間が流れ……。希少なエネルギー結晶体「AO結晶」などの資源を求める「ドリフター」であるあなたは、二足歩行メカ「クレイドルコフィン」で危険な地上を駆けずり回る日々を送っていた。その背中を守る無二のパートナー、AI搭載ヒューマノイド「メイガス」とともに。
『SYNDUALITY Echo of Ada』 オープニング映像
『SYNDUALITY Echo of Ada』
『オンラインレイド』というメインモードでのプレイヤーVSプレイヤーVSエネミー(別称PvPvE)と呼ばれるオンライン対戦プレイを通じて、登場するメカ『クレイドルコフィン』と相棒のAI『メイガス』と共に依頼や対象アイテムを持ちかえるゲームです。
ONTでは、メイガスのサポート体験、メカのアクションやカスタマイズとゲーム性及び、本作のコンセプトである「メイガスとのバディ体験」をお楽しみいただけます。
『SYNDUALITY Echo of Ada』 ストーリートレーラー
767はPS5民だな
賞金首プレイでプレイヤー狩りでも自衛でも整備型で爆速回復が有用過ぎるのがなあ
コア狙撃が外れる、離れすぎた判定の超回復はどっちも同期ズレで起こるやつだな、今日の臨時メンテで直るといいんだが
マルチシュートは弱点にホーミング弾グミ撃ちしてくれて激安装備でも安定して寄生型を処理できるのが良い
モビジャマーはグレランや焼夷グレ連投と合わせれば人間狩りが捗る
プロテクションは襲われて逃げる時の初手で最強、地雷ハングレの検知と軽減は地味に便利、なによりも対人戦でよくある耐久有利取って格闘ごり押し決着を拒否るのはプロテクションにしか出来ない強み