『シンデュアリティS2』PvE新エリア「炎熱砂丘」の入場可能時間とレイドボスの報酬。

 

 

 

 

 

 

 

 

新マップ【炎熱砂丘】登場

 

本アップデートで追加される「炎熱砂丘」は、灼熱の環境が特徴の新PvE専用エリア。
プレイヤーは敵性クリーチャー“エンダーズ”の巣を探索しつつ、限られた資源と時間の中で生存を図るという、よりサバイバル色の強い戦いが展開される。

 

 

 

 

 

 

新システム「ネストオーダー」

 

ネストオーダーは、繰り返し挑戦できる依頼型PvEクエストのようなシステムで、特定の条件を達成することで報酬が得られる。
従来の探索とは異なる目的型のプレイを楽しむことができ、特に素材集めや武器強化の効率化が期待される。

 

 

 

 


 

 

 

 

 

856: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/15(火) 20:20:51.43 ID:07vSpKsAH
とりあえず今後PVPVEマップにはどうしても行かないといけない理由が無い限り行かないと思うわ

 

859: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/15(火) 20:22:21.80 ID:CIZr5MbE0
>>856
素材も炎熱砂丘のほうがうまいんかな?
炎熱砂丘のほうはすぐフリーズ落ち全ロスしたからあんまやれなかったわ
これ次の開催時間とかってどこ見ればええんやろ?

 

869: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/15(火) 20:27:34.31 ID:aX/FOnjU0
報酬は具体的に何が手に入るの?
中間クラフト素材程度は貰える?

 

870: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/15(火) 20:28:14.79 ID:CIZr5MbE0
>>869
中間どころかレジェ武器ごと貰える

 

874: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/15(火) 20:29:33.53 ID:aX/FOnjU0
>>870
おっふ!
そういうの待ってたわ

 

872: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/15(火) 20:28:56.32 ID:rQx49uv+0
これ毎回4時間周期なら20:00~22:00は常に休憩タイムって事か?
社会人遊べんやん

 

875: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/15(火) 20:30:15.47 ID:DcHbDN+tH
>>872
一日一回だけのトライだ
まぁ、時間制限あった方が社会人向けな気はするが

 

887: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/15(火) 20:41:55.30 ID:rQx49uv+0
>>875
どういうことや
明日は20時に砂丘開いてたりするん?

 

893: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/15(火) 20:44:01.92 ID:dOf6hLU5H
>>887
社会人がまともに参加できそうな枠が22時以降の枠しかないからそう言っただけ
20~22時は飯食ったり風呂入ったり家族と団らんしたりしなされ

 

898: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/15(火) 20:46:53.92 ID:rQx49uv+0
>>893
おっさんなると夜更かししたら朝起きれんのや…

 

873: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/15(火) 20:29:26.33 ID:4rhlmOkO0
レジェ機体パーツとレジェ改築素材は確認した
後模様替え用素材はレジェ改築と売値同じでした

 

877: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/15(火) 20:33:53.78 ID:1GRD5/wZ0

ほらよ。砂丘の入場時間な(下記以外の時間は閉鎖)
ボス戦のみEpic以上の制限あり

 

砂丘:02-03/06-07/10-11/14-15/18-19/22-23
ボス:03-04/07-08/11-12/15-16/19-20/23-24

 

878: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/15(火) 20:34:24.21 ID:CIZr5MbE0
>>877
たすかるぅ!

 

885: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/15(火) 20:41:21.02 ID:xgfC1sor0

レイドの報酬 ダメージ割合10%で3個 12・14%で5個 20%で6個だった

貰えたのは
・アネモネのクラフト素材
・レジェクレイドル現物
・レジェ武器現物
・SS級クレイドル素材
・極バレル
・青建築素材(リフレクトパネル・超電導モーター等)

 

892: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/15(火) 20:44:01.23 ID:aX/FOnjU0
ボスレイドはエピック機体でもやれそうかい?

 

896: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/15(火) 20:45:59.74 ID:dOf6hLU5H
>>892
ゆっきーがエピックスパイダーで回しまくってたから大丈夫なのは大丈夫
ただし、二発連続でくらったら死ぬから、自信ないならレジェンドが良い

 

899: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/15(火) 20:47:51.49 ID:aX/FOnjU0

>>896
ありがとう、エピックスパイダーが2発でおじゃんか

痛いなあ

 

901: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/15(火) 20:51:32.11 ID:dOf6hLU5H
>>899
レジェンダリーのパーツとか武器が直ドロするからバランスは悪くないよ
とりあえず対エンダース型でARみたいな中距離以上から狙えるDPS高めの武器もって安定重視で行ってみ

 

900: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/15(火) 20:51:13.16 ID:E9FUYd3X0
さっき帰ってきたけどvEめっちゃ好評みたいやん
自分もサモランのヨコズナ戦とか好きだったからボスめっちゃ楽しみだ
てか死灰みたいなの初期から実装してたら絶対にそれだけやるような人も残ってたんじゃない
下級ボスはアンコモン以上レア以下みたいな制限で初期のエンドコンテンツの一つにしてれば

 

903: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/15(火) 20:53:01.47 ID:dOf6hLU5H
>>900
割と冗談抜きでこういったコンテンツの方がドリフターパスの売れ行きも良かったと思う
PKに取られるなら金出してまで欲しくないってそうも、NPC相手なら自分が悪いだけだし出しても良いかってなるはずだから

 

902: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/15(火) 20:52:45.44 ID:d0Sx7oN/0
対エンダーズ型だとボスのHP見えたりするんか?

 

904: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/15(火) 20:54:16.79 ID:dOf6hLU5H
>>902
ボスも雑魚も見える
特に雑魚のHPが見える見えないの差がデカすぎるからエンダース型が良い
見えないと気が付いたら囲まれてるみたいな地獄のような状況になる可能性がある

 

916: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/15(火) 21:09:36.00 ID:9sW+Rnvj0
>>904
HPが見えることより、視界全てのエンダーズの位置が分かるのがめちゃくちゃ強い

 

918: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/15(火) 21:11:10.37 ID:do3cESKE0
チャープラのノーチャージがやけくそ気味な連射できて草
雨期でエピックだと100前後のダメージしかでなくて意味がないのも草

 

921: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/15(火) 21:14:54.70 ID:CjGdoTjg0
カーディナルで金武器持っていったけど3回出撃したら武器ぶっ壊れると思う
壊れた武器分解できたらストレス少ないのにな

 

922: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/15(火) 21:16:57.10 ID:9sW+Rnvj0
>>921
サンライトと併用した金ENSGはとりあえず1時間は持ったぞ
耐久高いヒートバスターの出番かもしれん

 

935: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/15(火) 21:37:47.10 ID:4rhlmOkO0
ボス部屋が短時間だけなのは仕方ないが
砂漠開放はもうちょい長くしてくれよ

 

936: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/15(火) 21:48:33.31 ID:znbxc2bK0
てか回復とシーリング速度早め過ぎじゃね?
整備型の強みもうヒールしか残ってないよ
常時リジェネくらいやらんとエンダーズとクレイドルか天候しか残らんよ
天候はまだ強化するっぽいし

 

937: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/15(火) 21:49:37.49 ID:znbxc2bK0
物量と火力とんでもなさすぎて悠長にフィールドつっ立ってられないし調整極端過ぎる

 

 

948: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/15(火) 22:26:35.36 ID:E9FUYd3X0
砂漠行ってきたけど旨すぎて笑うわ
東と違ってそこら中に金素材転がってるし特に超高濃度レインジェムとか金色イットリアがコンテナに入ってたりする
なによりクレイドル音に警戒しなくていいしエンダーズがそばにいなけらばエレベーター呼んだ時点で確定で帰還できるからストレスも少ない
紫バードでも単独で黒エンダーズにケンカ売らなきゃ割と余裕だったし寧ろ落ちてる素材集めるなら積載高いバードの方がいいんじゃないかとも思える
ただ対候性はマッハだからシーリングの残りと相談しながら欲張らない方がいいね

 

953: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/15(火) 22:35:07.71 ID:pip9O6Zf0
>>948
嵐イベントと同じでシーリングキットを使った枠に素材を詰めて行く感じか

 

938: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/15(火) 21:55:38.12 ID:XCT5yK7A0
steam600人超えてる!(^^)!お祭りだ~
まもなく砂丘へ出発いたします~~

 

 

92: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/16(水) 07:34:22.14 ID:KKX/inj40
ボスはともかく砂漠は常設にならんかなあ
もうvPエリア戻る気せんわ

 

93: 名無しのゲーム特化速報 2025/07/16(水) 07:36:29.25 ID:B27NZh4o0
昨日久しぶりに要注意見たわぁ
久しぶり過ぎてこの表示なんだっけって一瞬考えちまった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『SYNDUALITY Echo of Ada』の世界観

 

 

西暦2099年。地上に降り注いだ青い猛毒の雨「ブルーシスト」。その雨が何週間も降り続けた災厄、通称「新月の涙」によって世界人口の92%が喪失。残された人類は地上を捨て、地下に都市国家「アメイジア」を建設した。

西暦2222年。持続可能な幸福を追求し栄華を極めたアメイジアは、しかし原因不明の事故により一夜にして崩壊に至る。

それから少しの時間が流れ……。希少なエネルギー結晶体「AO結晶」などの資源を求める「ドリフター」であるあなたは、二足歩行メカ「クレイドルコフィン」で危険な地上を駆けずり回る日々を送っていた。その背中を守る無二のパートナー、AI搭載ヒューマノイド「メイガス」とともに。

 

SYNDUALITY Echo of Ada

 

 

 

 

 

『SYNDUALITY Echo of Ada』 オープニング映像

 

 

 

 

 

『SYNDUALITY Echo of Ada』

 

『オンラインレイド』というメインモードでのプレイヤーVSプレイヤーVSエネミー(別称PvPvE)と呼ばれるオンライン対戦プレイを通じて、登場するメカ『クレイドルコフィン』と相棒のAI『メイガス』と共に依頼や対象アイテムを持ちかえるゲームです。
ONTでは、メイガスのサポート体験、メカのアクションやカスタマイズとゲーム性及び、本作のコンセプトである「メイガスとのバディ体験」をお楽しみいただけます。

 

 

 

 

 

 

You may also like...

2 Responses

  1. 匿名 より:

    砂漠は美味いけど時限なのもあって探索場所が競合するとアイテム残ってない…
    単に金目的ならメンターか規制型狙いのほうが旨い気がする

  2. 匿名 より:

    まあそれでもPKされる心配なくレジェンド機体武器でメンター殴れるのは旨いよな
    ストック貯まって嵐あけたら賞金首相手にPvPしようって気にもなるわな
    PKさん達は念願のPvP相手が増えるというのに発狂してるのははてな?って感じだが

    2

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。