『シンデュアリティ』シーズン2中間アップデート配信!めちゃくちゃ面白いw 最初からこの方向性でやってたら歴史変わってたよな。
新マップ【炎熱砂丘】登場
本アップデートで追加される「炎熱砂丘」は、灼熱の環境が特徴の新PvE専用エリア。
プレイヤーは敵性クリーチャー“エンダーズ”の巣を探索しつつ、限られた資源と時間の中で生存を図るという、よりサバイバル色の強い戦いが展開される。
新システム「ネストオーダー」
ネストオーダーは、繰り返し挑戦できる依頼型PvEクエストのようなシステムで、特定の条件を達成することで報酬が得られる。
従来の探索とは異なる目的型のプレイを楽しむことができ、特に素材集めや武器強化の効率化が期待される。
▽『SEASON2 PUNISHING LAND』中間アップデート配信日決定!▽
中間アップデートの配信日が
2025年7月15日(火)に決定!新規PvE専用マップ【炎熱砂丘】の追加や周回依頼システム「ネストオーダー」機能の追加、そして武器およびクレイドルなど、様々な要素の追加、調整を実施いたします。… pic.twitter.com/EPuNo5NTrC
— SYNDUALITY Echo of Ada(シンデュアリティ) ゲーム公式 (@SYNDUALITY_GAME) July 11, 2025
ま!?w
だから前日にクラフトにぶち込んどけ言うたやないか
クソ賢いやんけ…
シンデュアリティIQ足りてなかったわ
短縮はコインじゃなくてもゲーム内マネーでいけるぞ
金コフィンは5時間かかる(めちゃくちゃ金額高い)からやめといた方が……
いうて12万ぐらいだから、LvMAX貯金箱1.5個分や
確かにジャックボックスだと30秒もたないわ
砂丘解放のレジェンドクラフトの報酬で31.5万貰えるから、マネー短縮使ってさっさとクリアして入場権手に入れたほうがいい
今サイクルの砂丘の入場時間は19時までだ。逃すと次22時やぞ
間に合わん😭仮眠するか
高すぎる
PK無いからいらん気はする
ここからレジェンダリー作るの??
今日できないじゃん(-_-;)
どうでもいい調整いらない
チェイサーエンプレス戦めっちゃ楽しいぞ(討伐した)
エンプレスでおすすめ武器とメイガスある?
対エンダーズは丸いけど、気が付かないうちに耐候性消し飛んで死にかけたから迷ったら整備
機体は金スパイダー金ENSMG、金サンライト
ありがとう
サンライトいい感じになったのか
やばいな
PvPvEマップがメインにしろシーズン1の初めからこのモードあったら間違いなく歴史変わってたわ
>>784
まじかよモホークくん
エンプレス戦耐候性やばいらしいけどシーリングどのくらい持ってくのが無難なんだろうか
10秒で1500ぐらい減る
対候性なくなったら10秒持たずに死ぬから迷ったら多めがいい
>>798
情報サンクス
余ってたエースシーリングくん大量に持ち込むか
めちゃくちゃ楽しい
『SYNDUALITY Echo of Ada』の世界観
西暦2099年。地上に降り注いだ青い猛毒の雨「ブルーシスト」。その雨が何週間も降り続けた災厄、通称「新月の涙」によって世界人口の92%が喪失。残された人類は地上を捨て、地下に都市国家「アメイジア」を建設した。
西暦2222年。持続可能な幸福を追求し栄華を極めたアメイジアは、しかし原因不明の事故により一夜にして崩壊に至る。
それから少しの時間が流れ……。希少なエネルギー結晶体「AO結晶」などの資源を求める「ドリフター」であるあなたは、二足歩行メカ「クレイドルコフィン」で危険な地上を駆けずり回る日々を送っていた。その背中を守る無二のパートナー、AI搭載ヒューマノイド「メイガス」とともに。
『SYNDUALITY Echo of Ada』 オープニング映像
『SYNDUALITY Echo of Ada』
『オンラインレイド』というメインモードでのプレイヤーVSプレイヤーVSエネミー(別称PvPvE)と呼ばれるオンライン対戦プレイを通じて、登場するメカ『クレイドルコフィン』と相棒のAI『メイガス』と共に依頼や対象アイテムを持ちかえるゲームです。
ONTでは、メイガスのサポート体験、メカのアクションやカスタマイズとゲーム性及び、本作のコンセプトである「メイガスとのバディ体験」をお楽しみいただけます。
結構人がいて驚いた
高額賞金首もいたけど特に嫌がらせとかはなかったな。飽きたらやってくるかもしれんけど
かなり好評だしこの路線でやってたら良ゲーにはなってたな
残念なのはこれやるためにはレジェンドクラフトまで進めないといけないから新規がこのために入ることはなさそうなのと、そのうち簡悔調整が来て台無しになりそうなことだな
元からのPvPvE否定の人なんかはずっと否定するんだろうけど、オンラインレイドとnonPvP、COOPと複数あるから楽しめてる部分はあると思う。nonPvPとCOOPだけだと正直虚無るのは、初期PS版ガチnonPvPを経験してたら否定のしようもない。