『The First Descendant シーズン2』雑に扱っても強いラストダガーとビエッサーに1番似合う武器。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

727: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/16(日) 16:01:31.62 ID:2MqpuP2R0
ダガーは充分強武器だし全くブレずレート速くて気持ちいい
ADSやめれば撃ってる間でも移動が遅くならんし使っててこのゲームで1番楽しいまである

 

728: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/16(日) 16:07:07.69 ID:snZnHa1E0
ショットガンと比べて近寄らないでいいのも良さそうだよね
コアはともかく触媒に余裕があれば作ってたけどシーズン3まで無理そう

 

729: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/16(日) 16:45:16.65 ID:xxjyfSuF0
ダガー雑に扱っても強いやんけ!
エクスキュ狩りに使うだけになってたフレイナちゃんの出番が完全に無くなってもうた。

 

731: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/16(日) 16:49:21.10 ID:I1r3BcAQ0
>>729
フロストもメルトも6秒で倒せるでしょうよ😭

 

732: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/16(日) 16:59:55.71 ID:m+4BZm9+0
ハンドガンだけどれだけ速度積んでも反動強くならないのはズルいまである

 

733: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/16(日) 17:55:26.18 ID:qApSkgTE0
以前のラストダガーは跳ね上がりが凄かったらしい

 

774: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/17(月) 06:37:45.46 ID:7Zf0RfGk0
属性モジュール入れ替えだけで全部に対応できるグライダガー万能すぎ

 

775: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/17(月) 07:37:32.87 ID:zm1G/gVtd
ガードランスに攻撃力×3にしてたが属性の方が強いん?

 

797: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/17(月) 11:34:30.92 ID:JB+GVvm60
>>775
コアの上昇はモジュールと可算になるわけだが、コアの攻撃力は倍率がまあまあ低い上に既にモジュールとかで100%以上は盛れてるからの。
銃器攻撃力からの割合追加+本体やOPの基礎属性攻撃力が武器の基礎銃器攻撃力並みやそれ以上あった場合、属性コアは銃攻コアの2倍のパフォーマンスをするから、属性で使うなら属性コアを入れるべし。

 

849: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/17(月) 17:54:02.12 ID:zm1G/gVtd
>>797
詳しくありがとう
またやることが出来たよ

 

780: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/17(月) 08:59:17.08 ID:bqcyTSIW0
ダガーはモジュールで化けるタイプだし4凸くらいはしておいても良いと思うけどな

 

781: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/17(月) 09:22:48.50 ID:VX0bRVzl0
グライでペネどうなん?
クリ率の都合でエンゾ必須?

 

782: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/17(月) 09:24:16.33 ID:XTstg4AK0
ダガーは侵攻とか400パーのボスは秒で溶けるから周回するなら時短できる

 

784: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/17(月) 09:37:52.86 ID:G/KxB8ek0
ちょくちょく休止してる俺でも全アルティメット武器4凸はしてる

 

785: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/17(月) 09:39:54.38 ID:74SoIAxB0
ダガ―は4凸してるが未強化なんだよなー
どうしようか迷ってる?エンゾかヘイリーしか使ってないからいらんかな・・・
しかし30層の周回は気楽やな。
787: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/17(月) 09:48:19.76 ID:FFa5HOuX0
グライ運用の発射コア3積みのペネはエンゾとレピ必須
あれは狭い範囲の高火力のランチャーと思ったら分かりやすい

 

798: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/17(月) 11:36:41.47 ID:fVjqlVS20
久々にログインしてみたんですが今はレベル上げってどこが主流ですか?
育ててないキャラが多くて
完凸武器はサンダケとレガシーくらいで転生はあまりしてないです

 

799: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/17(月) 11:40:37.22 ID:zJpwZEqW0
>>798
特殊作戦ハード

 

801: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/17(月) 11:42:44.49 ID:7j7DyuRJ0
>>798
特殊がいいんだろうけど個人的には400でドーナツ素材か作りたい武器の素材のアモルファスを集めながら周回してる
経験値アップ使ったら2周くらいで40になるし使わなくてもそんなにかからないし欲しい物あったら効率いいと思う
キノコの素材のなんたら分子か赤いバッテリーがとれるステージの時はとくに

 

810: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/17(月) 13:03:40.37 ID:fVjqlVS20
>>798です
特殊作戦ハードか400なのですね
lv1で参加していいものか悩んでましたがせめて死なないようにして行ってきます
取れるアイテムやレベル上がる目安も教えていただき勉強になりました
みなさんありがとうございます!

 

800: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/17(月) 11:42:40.98 ID:wc91baMU0
400でいいんじゃない
5,6周で終わるよね?

 

802: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/17(月) 11:50:15.74 ID:PhoqwpEp0
正直言うと400でイネスの尻追っかけるのが一番楽ではある

 

803: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/17(月) 11:52:10.37 ID:VX0bRVzl0
400はアモルファスの他にETAチケットと金属片も副産物が美味しい
ハード防衛は最近マッチング遅いし

 

824: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/17(月) 15:24:28.17 ID:re4CtO930
Uビエッサーに一番合う武器なんですか?
初期からずっとサンダゲでやってるからもうそろそろ変えたい

 

828: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/17(月) 15:40:26.21 ID:UB1MlEas0
>>824
俺はリアクターもヘイリーと兼用でカービンとペネとボヤンズ持ってるよ

 

830: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/17(月) 15:43:15.63 ID:VX0bRVzl0
>>824
スキルをダメージソースにするならクレアボヤンスで氷耐性下げるのがいいと思う
チャージ2以上のヒットで2秒だけ耐性下がるからタップ撃ちしながら3番4番回す感じ

 

825: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/17(月) 15:30:09.49 ID:IaakWd7Jd
クレアボヤンスじゃね?

 

832: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/17(月) 15:55:35.53 ID:wc91baMU0
今クレボヤはやめとけ
迎撃に使うとしても適当な武器でダウンとってスミザした方が良い

 

833: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/17(月) 15:58:32.33 ID:U9yfdCGv0
ビエッサーってスキル連打するなら奥田家でいいガードランスもいいんじゃねって思う

 

834: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/17(月) 16:00:22.65 ID:7Zf0RfGk0
ビエッサーで迎撃行くか?
クレアボヤンス使う場面は黄色ネームとボスぐらいだろ

 

835: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/17(月) 16:03:29.52 ID:wc91baMU0
>>834
現状ダメージソースにならないよ
スキルで十分ならそもそもクレボヤがいらない

 

836: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/17(月) 16:06:36.01 ID:sKTRmTQl0
冷血ならブルビでクリ100%も選択肢ではある
クレボヤはマルチ前提で前回みたいな火蟹に1人いればなぐらいじゃない

 

838: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/17(月) 16:18:39.30 ID:JB+GVvm60
クレボヤにコアぶち込んでるけど大して強くなかったのに黄色二枠できつい!
プラズマと合わせて氷耐性-40&防御-30させてるけど、同部屋の他の人からの感想を聞いたことは無いので全体のDPSにどれ程貢献できるかは分からん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

The First Descendant | Meet Ines | キャラクタートレーラー

 

 

 

 

 

 

 

The First Descendant ザ・ファースト ディセンダント

 

 

  • 発売元:NEXON
  • フォーマット:PlayStation 5 / PlayStation 4
  • ジャンル:サードパーソン・ルートシューターゲーム
  • 配信日:2024年7月2日(火)
  • 価格:基本プレイ無料(一部アイテム等課金あり)
  • プレイ人数:1~4人(オンライン専用)
  • レーティング:IARC 12+(12才以上対象)

 

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。