
新たな獣 – 焔魔獸ナラクザル
新たに凶暴な焔魔獸「ナラクザル」が夏木立の島に現れます。すべてを焼き尽くすが如き劫火を鎮め、平穏を取り戻すために戦わなければなりません。
新たなこの戦いを制した獣狩は、「焔魔を鎮めし者」と呼ばれることでしょう。

新たな護符 – 猛火の攻め
最初に狩りが成功した後、ナラクザルは新たなスキル「猛火の攻め」を持つ護符を残します。
「猛火の攻め」により獣が炎上しやすい状態となり、さらに炎上中の獣への攻撃の威力が上昇します。
新クエスト – 澱み深き獣・遺跡
与七は、支援者である鈴からもうひとつの依頼を受けます。そのクエストを受けると、全体地図の新たな章「外伝」から狩りを始めることができます。
「外伝」では、コンテンツアップデートによって追加されたクエストにアクセスできるようになります。
2週間後には「カグツチ」、4月には「ムラクモ」などが登場
これで全部なのでしょうか?いえ、まだまだあります。2週間後の3月24日(日本時間)には今月のコンテンツアップデート第2弾で、あづまの国に「カグツチ」が登場します!初めての狩りでのクエストが終了すると新たなカグツチの防具と武器が手に入ります。さらに新たなエモートやチャットスタンプを用意してお待ちしています。
さらに4月にはあづまの国に「ムラクモ」などといった新たな獣が訪れることは、噂されています。今後の狩りもお楽しみください。
情報元はこちら
98: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/18(土) 17:11:16.12 ID:b4Oaqm4m0
完成じゃ!
ここのちょい上のエリアのアクセスにも困ってたから一石二鳥で嬉しい
教えてくれた人感謝よ
233: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/18(土) 18:40:31.77 ID:yRF2yNOT0
>>98
これどこに設置してますか?
239: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/18(土) 18:50:24.52 ID:b4Oaqm4m0
>>233
ここよ
すすき野から少し下流に下ったところ
271: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/18(土) 19:26:31.69 ID:08CHQnotd
>>239
そこなら五重塔にテント置いてジップの方が良さそう
292: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/18(土) 19:44:21.77 ID:b4Oaqm4m0
>>271
それも手ではあるねー
61: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/21(火) 18:52:35.78 ID:P9UOG5la0
秋の右にあるナマズは土耐性あるし干しても30だから愛用してる
戦闘エリアから遠いし取りに行くのちょい手間だが
65: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/21(火) 18:55:27.23 ID:LIYS42cta
>>61
常用するならそこに拠点を作ればいい
というかそういう人も多いんでないかな
俺は五重塔からジップ2本繋いでるが
16: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/21(火) 18:05:54.10 ID:QTmFOjyy0
春の野営地は生産工場にしか使ってないわ
18: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/21(火) 18:11:58.01 ID:Bj/RNvAO0
>>16
生産工場は利便性を考えて魚取り車の所にしてるわ
32: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/21(火) 18:28:43.13 ID:Bj/RNvAO0
魚は春夏秋ともがっつり魚取車で回してるがガンガン余ってくな、魚醤にまわしてもなお余る
おかげで醤漬け魚漬けの身体になってしまった
23: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/21(火) 18:18:32.12 ID:9scgGCNw0
かつお意外の魚自体は大した効果無いし醬にする程度だから、俺は夏でしか取ってないわ
テント一つ潰すのも勿体ないし
26: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/21(火) 18:22:07.03 ID:BlhgwYf4d
>>23
生産地がアクセス不便というのは単に工夫が足りない
47: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/21(火) 18:41:02.73 ID:9scgGCNw0
>>26
そりゃ基本高所に置くからな
55: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/21(火) 18:46:39.68 ID:4e97J5Sg0
>>47
五重の塔とかにキャンプ置いてそう
81: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/21(火) 19:10:49.46 ID:9scgGCNw0
>>55
置くだろ😡
一つで五箇所カバー出来るならそりゃ置くだろ😡
95: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/21(火) 19:26:02.76 ID:4e97J5Sg0
>>81
すすき野原と寺本殿の高台に置けばスタートキャンプと合わせて地上は全部ジップ1本か2本でアクセスできるよ
2本必要になるのもアラガネ山頂上ぐらいだし
172: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/21(火) 20:52:14.86 ID:jtSnVdNN0
>>95
いや、2本必要なら1本でいい五重の塔で良くね
180: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/21(火) 20:58:12.90 ID:4e97J5Sg0
>>172
ファストトラベルして目の前に食材社や魚取りや燻し箱等生産系が並んでないとストレスだからな
五重からクロマトイやアラシ系が行く寺本殿の上の結晶が生えてるスペースジップ1本で行けるの?
191: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/21(火) 21:04:20.29 ID:9scgGCNw0
>>180
魚は夏だけで十分取れるし方針の違いだけど、そこだけ見ると秋野営地、塔ならどちらからでも二本やね
196: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/21(火) 21:08:48.03 ID:4e97J5Sg0
>>191
となると初期キャンプすすき野原寺本殿の三ヶ所と初期キャンプアラガネ山五重だと互いに結晶スペースかアラガネ山どっちかが二本になるってだけで他同じじゃね?
なら生産地直結の方がストレスフリーだと思うが秋で生産やらないならすすき野原に置く意味ないしどっちでもいいか
205: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/21(火) 21:15:35.87 ID:9scgGCNw0
>>196
秋は洞窟をどれだけカバーするかとヨドフカ徒歩5秒を心掛けております✌
202: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/21(火) 21:11:12.75 ID:jtSnVdNN0
>>180
そこは百穴墓ったこからアクセスさせてる
本殿から北東の洞窟入ったとこの四辻だな
俺は野営地以外の三か所はそことトガアラシエリアの東の崖上に置いてるから、五重の塔に頑張ってもらうしかないとも言える
210: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/21(火) 21:20:00.13 ID:9scgGCNw0
>>202
百穴使うとは「分かって」るな😎
俺は右上の桜咲いてる所から二ヶ所やってるわ
大仏までは野営地に頑張ってもらってる
219: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/21(火) 21:24:41.21 ID:jtSnVdNN0
>>210
大仏はなぁ・・・
アマテラスぐらいしか行かないが、めんどいんだよな、あそこ
223: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/21(火) 21:28:51.19 ID:9scgGCNw0
>>219
だからまあジップ3本と一輪馬3台野営地に置いてお茶濁してるわ
車はクロマトイ洞窟にも使えるし
209: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/21(火) 21:19:51.98 ID:o0EKuWYHa
五重塔は馬鹿にされがちなようだが俺も置くよ
因みに俺はこんな感じ
洞窟だけはアマテラス広場以外ジップの力技でなんとかしてるけども
ビローン
139: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/21(火) 20:15:31.04 ID:P9UOG5la0
他人のインフラ気になるわ
何を重視するかによって配置が変わるだろうけど少なくとも俺が自力で編み出したものよりは参考になるものが多いはず
141: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/21(火) 20:18:16.52 ID:BlhgwYf4d
そりゃ最低限のジップと荷弾き置いて生産に全振りよ
142: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/21(火) 20:18:32.42 ID:5F2/+N5j0
他人のマップで良いと思った配置パクってるわ
143: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/21(火) 20:19:56.06 ID:9scgGCNw0
魚とか食料系は二の次で理想はテントから1ジップで全域カバーね
ここら辺工夫してくのが堪らんのよ😁
引用元https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1679385841/
こういう最適化も面白いけど次回作は食事関連もうちょい考えてほしいな