
新種の獣 「ムラクモ」

春を過ぎても散らぬ桜、その下には怪しげな風が舞い踊ります。この不気味な噂が流れると、親たちは揃って近付かないようにと子に言い聞かせます。不用意に近づくと、狡猾な魔物が現れ、連れ去られてしまいます。それはただの風ではありません。それこそが「ムラクモ」です。
この獣の草花を操る多彩な攻撃は大きな脅威となります。桜の花びらを足場に宙を駆け回り、その間は反撃が難しいでしょう。この狡猾な獣は怒ると稲妻のような竜巻を放ち、いともたやすく気絶させられてしまいます。この驚異を払いのけるため、獣狩は新たな連結からくり「独楽」を賢く使う必要があります。
新たなからくり「独楽」

回り出した独楽は、獣を目がけてしぶとく攻め寄ります。その旋回は獣や物などにぶつかる度により速く、より強くなります。充分な速度とパワーを得た独楽は、獣をふらつかせることができるでしょう。
武器と防具の限界突破強化

獣狩は、「心珠」を使い、武器や防具を強化することができます。強化できる回数や効果値は装備によって異なります。
心珠は、おもに澱みし獣を狩ったときに手に入れることができます。得られる心珠は、狩りの場所によって異なります。
獰猛な紫烟獸「ヤミマトイ」、新たな護符、新たな特別狩猟「連戦」、新たなチャットスタンプやエモートが4月20日に登場!
4月の後半も、前半と同様に勢いは衰えません!4月20日に新たに登場する獰猛な紫烟獸「ヤミマトイ」に備えましょう。
次回のコンテンツアップデートでは、さらに手強い新たな特別狩猟「連戦」が登場します。打ちのめされる前に果たして何体の獣を狩ることができるでしょうか?
情報元はこちら
85: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/15(土) 18:07:16.48 ID:9vovWf9O0
ここでマルチプレイでファストトラベルもしないで延々と歩いてくる奴がいるって書き込みをたまに見るけどもしかしたらバグってるのかもしれんよ
今助太刀してたら一匹目倒すまではマップ画面開けてたのに倒してからマップ開けない(タッチパネル無反応)、オプションボタンも無反応、チャットホイールも無反応、基礎からくりは使えるけど龍脈からくりが何も表示されないので使用不可
…って状態になった
クリアした後は何語も無かったかのように元通りになったけど
88: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/15(土) 18:12:10.44 ID:naP9nH7Ma
フレンドとやってる時にゲスト側だったけどL2反応しなくなった事あるから一概に地雷だのなんだの言えんのだよなぁ
90: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/15(土) 18:16:02.66 ID:fdCF10JC0
ゲストで参加して画面表示された瞬間マップ開いたらターゲットの近くにテントないからしゃーない徒歩で行くかと、マップ閉じようとしたらホストがターゲットの近くに瞬間移動して
え?と思ったらそのあとその場所に遅れてテント表示されたわ
同期してなかったのな
これは知らなかったわ
95: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/15(土) 18:27:59.45 ID:4KCnzW8N0
俺も昨日ホストしたときマップとセーブ等のメニューが開けなくなって困った
歩いてもそれなりのスピードで行けるな!ってのは発見だったけど
100: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/15(土) 18:50:10.98 ID:9vovWf9O0
>>95
羽根も使って急いではみたもののホストと同僚には地雷と思われてただろうなって…
103: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/15(土) 18:54:56.19 ID:LjWXLdeE0
>>95
今日まったく同じ現象なったわ
クエストクリアしたら戻ってよかった
164: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/15(土) 20:18:12.55 ID:RFLMK20Xa
>>95
亀レスで申し訳ないがその現象は助太刀を申請した直後になりやすい
食事、マップ、メニューが開けないので致命的
治し方はツクモ調整画面を開く、そうすれば治る
なので各テント前に焚き火を置いておけばすぐに治せる
133: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/15(土) 19:34:54.23 ID:w1v8LEkWd
マルチの体力高いね
普通にソロで体力の人数分なのかな
救援だとかなりの体力削らないといけないからかなりきつい
139: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/15(土) 19:40:51.42 ID:JRLDDl1l0
>>133
本来マルチの巨獣の体力調整するのが正しいのだろうけど、現状ラスボス武器+2の最終強化状態でもどうせ敵体力多いんだから、と手加減考えず全力で倒せるのは個人的に気楽でいい
ゲームによってはホストの前で瞬殺しちゃうのは味気ないかなぁとか考えることあるし
まぁ、からくり刀だから瞬殺ってほどの火力は出ないと思うけど
145: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/15(土) 19:49:15.04 ID:w1v8LEkWd
>>139
救援入って二人の時かなり大変な時がある
一人で2体分削ってるような
モンハンはマルチ体力低いから
比べるときつい
148: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/15(土) 19:51:13.26 ID:b49fB8jU0
マルチは人数分糸が使えるから下手に体力減らすと拘束して叩いてハイおしまいになるからねえ
多少効率悪かろうがワイワイやりたい
168: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/15(土) 20:29:22.89 ID:mE+eQYVv0
ラセツザンマルチで2人同時にやられてるときどうやって切り抜けるか考えるの楽しい。
一死の奴より二死目の奴先に生き返らせようとかね
205: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/15(土) 21:24:39.56 ID:8Fw7nhIf0
マルチでドクロマーク出た時の絶対にこのエリアで仕留めるという雰囲気になったときの団結感好き
みんな一斉に罠置き始める
353: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/16(日) 00:48:45.47 ID:IebxAKhP0
マルチで遊んでる動き良い人はハードモードのつもりで引率してると思っていい
389: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/16(日) 01:35:38.09 ID:UtirxT0ya
ホストがダウンしてもう1人の獣狩りが救助に行ったから少し離れた場所にナラクザル誘導してヘイト稼いでたらキックされたわ
俺なんか間違ってるか?
390: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/16(日) 01:36:54.54 ID:ToEVew7P0
>>389
あってるよ
395: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/16(日) 01:39:58.79 ID:UtirxT0ya
>>390
だよな?こういう戦い方ができるのがワイハの醍醐味だと思ってたからびっくりしたわ
398: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/16(日) 01:41:54.01 ID:ToEVew7P0
>>395
むしろ蘇生中にもう一人も来るとなんで来るんだって思う
むしろ独楽や連弩置いて時間稼ぎしてほしい
397: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/16(日) 01:41:11.01 ID:CxIjmNQt0
実際2人で同時救助するのって悪意無き荒らしだよな
1人が離れればそいつに100%ヘイト向く作りになってるのに、2人救助で起こされて即死したら抜けていいまである
400: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/16(日) 01:47:52.67 ID:w8aJm+UOp
2人だと復活ゲージ溜まるの早いからじゃね
401: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/16(日) 01:51:20.42 ID:ToEVew7P0
>>400
かといって確実にモンス突っ込んできて事故るしな
モンスがダウンしてたら別だけど
406: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/16(日) 02:04:35.62 ID:Ufyxoutta
蘇生しながら釜を連結させて蘇生と同時に発動させた時は「俺やるじゃん!」と思った
まぁよくタイミング間違えて先に釜発動したりするんですけどね
あと糸足りなくて火を1個墓前に添える事も稀によくある
409: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/16(日) 02:11:27.81 ID:2yK6f4370
高速救援積んだら爆速で蘇生できたりするんだろうか
414: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/16(日) 02:20:09.60 ID:NKotqT2Gp
緑ワイ「あっ、このハナガラシ苦戦するな」
421: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/16(日) 02:33:50.01 ID:/BBY6XQo0
>>414
ハナガラシは助太刀に行くと全員揃うまで時間かかること多いわ
ゲストの俺が最初に到着することが割とある
439: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/16(日) 03:25:49.49 ID:KcGwr4e8r
>>414
俺こんな感じの配置で初期キャンプからハナガラシまで一本で行けるジップあるけどこの地を目指せしても気づいてもらえない
救援で自分が行くなら分かるんだけど
458: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/16(日) 05:00:52.94 ID:6fz/Sr5P0
>>439
あれ1本でいけるの?
463: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/16(日) 05:16:51.07 ID:E5tiCwE4r
>>458
スレで見たやつ&救援で誰かがやってたやつの丸パクリだけどこの角度で一番高い奥の木のかなり細い判定に当てる
464: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/16(日) 05:21:58.75 ID:eDcBCznAd
>>463
はえーそんなこと出来んのか
普通にキャンプから左に出て崖から伝ってジップで登ってたわ
468: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/16(日) 05:54:54.15 ID:6fz/Sr5P0
>>463
おおー参考になるわありがとう
469: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/16(日) 06:06:40.58 ID:SgNvg5b3d
>>414
制限時間の短い澱深は真横にテントが正解なんよ
来訪者ですらホストが用意したインフラなんてテントとレーダーくらいしか使われてない気がする
440: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/16(日) 03:27:35.42 ID:Hbczd+NS0
そういやマルチで功徳の水積んでる善良な獣狩は俺以外に居ないのか?
442: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/16(日) 03:41:37.79 ID:RfH2FKx40
>>440
釜と比べてどんな感じ?
護符出たから興味あるけど範囲とか効果教えほしい
451: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/16(日) 04:25:23.85 ID:IebxAKhP0
>>442
味方への回復量は回復量アップのスキルにかかわらず50固定らしい
自身の回復量ダウンは1割減くらいなので微々たるもの。
回復量アップはもちろん有効
効果範囲は結構狭く感じるけど釜と同じくらい?ちゃんと検証しないと分からん
455: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/16(日) 04:32:47.80 ID:BdXoNwQ4r
>>451
横からだけどhpかなり盛っても3分の1は回復するの強そう
でも狭いのは反対側に吹っ飛んだ時つらそうだな
これ系は味方が回復されてると気づくと無回復猪突猛進ムーブになりがちだから危険ではあるし
457: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/16(日) 04:58:36.20 ID:IebxAKhP0
>>455
ムラクモ頭で死力+10%付くんで粉塵としてよりバフのつもりでゴクゴクしてけばええ
回復しきれず細かいダメージ残ってることは多いんで、多分それ程腐らない筈
405: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/16(日) 01:56:51.32 ID:UtirxT0ya
モンハンはほんと良くできたゲームだと思うけど、ことマルチに関してはワイハの方が共闘感あって楽しいわ
蘇生時のヘイト稼ぎもそうだし門作って蘇生の邪魔を防いだりみんなで独楽打ちまくったりカラクリがほんと良くできてる
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1681526829/
絶対ソロ簡単のが正解なのはわかるけど 大昔のモンハン オトモすらいねえからマルチが有用だったのはあるなあ ワイハは確かに助け起こすって要素が共闘感生んでるのはあるな 起こしながら門とか置けるのもワイハならでは
今助けるぞーって感じで皆一斉に壁や窯出したりするの好きだったな
最近は慣れてきてマルチの乙が減ってきてるのが良いことではあるけどちょっと寂しい
トガアラシ戦でホストが普通のカバネアラシと戦い始めたときは困った
逃げられたら追跡めんどい!うおお!!て国境超えて言語無くても通じ合うのラブ&ピース