
新たな獣:「紫烟獸ヤミマトイ」

新たなる澱み深き獣「紫烟獸ヤミマトイ」が秋昏の峡谷に現れた。すべてを侵し尽くすが如き猛毒を祓い、平穏を取り戻すのだ。
この猛毒の鳥を追い払った獣狩は、「紫烟を祓いし者」という称号を獲得できます。
新たな護符「猛毒化」

紫烟獸ヤミマトイの狩りに成功すると、新たな技能「猛毒化」を持つ護符を獲得できることがあります。
猛毒化は、毒状態になった獣への毒のダメージを増加させます。
176: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/27(木) 22:21:29.29 ID:rZuT3P2f0
冬がマジで倒せん、野良のムラクモなら倒せる。何故か事故るのよね
825: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/29(土) 23:32:06.68 ID:ZFZpG+vNd
ムラクモ行った
二回目で倒せた28分
走り回って飛び回って
いつ攻めたらいい
これ厳しいよ
829: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/29(土) 23:39:55.97 ID:phMxV9hZ0
>>825
叢雲には傘がオススメ。叢雲のすべての攻撃が見てからパリィ取れると思う
ただしモーション覚えるまでは一回ミスると連続攻撃や超必で瀕死もしくは一撃死するので注意だ
830: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/29(土) 23:41:51.14 ID:EfqdLgYvd
>>829
からくり刀で行ったけどきつい
攻撃チャンス少ない
火力でない
全然ダメージ与えられない
833: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/29(土) 23:47:38.67 ID:EfqdLgYvd
ムラクモ正解が見えないな
いつ攻撃したらいいのこれ
飛んでる鳥よりも全然たちが悪い
836: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/29(土) 23:59:28.57 ID:wI9dfVuha
ムラクモは完全にマルチ推奨だと思うわ
ソロで簡単にこなすには相当な訓練がいる
839: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/30(日) 00:18:59.98 ID:OSRpiX/30
>>836
マルチはマルチで澱より失敗率高く感じるわ
837: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/30(日) 00:11:06.89 ID:3y22bM4+d
宙にいるのに銛当たっても鳥みたいにダウンしないし、動き早くて罠にかからないし、壁も破壊してくるし
有効なからくりもなくせめどきがなさすぎる
840: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/30(日) 00:22:16.88 ID:eNr8y+uo0
別にムラクモは硬直はあるんだけど武器によって攻撃手段が違うわな
841: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/30(日) 00:22:40.34 ID:08oTUlV1a
宙にいるムラクモは花火打ち上げてやると迫真の錐揉みダイブを見せてくれるよ
843: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/30(日) 00:28:34.23 ID:kxwCxP7s0
ムラクモなんか五種類ぐらいの動きのからキャンタイミング覚えればそれ繰り返すだけだぞ
飛び上がったら距離取ってればどれも回避余裕だし体力多いだけのネズミレベル
858: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/30(日) 01:20:42.01 ID:SGuvR5ADd
>>843
やはり体力多いのか
全然弱らないと思ったら
864: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/30(日) 02:00:55.40 ID:dk7C+p38a
ムラクモは慣れたら別にって感じになるよな
今だにシラヌイとクソダヌキが1番だるいわ
846: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/30(日) 00:41:09.18 ID:ahR8Ao2G0
ムラクモの攻撃はだいたい見切れるようになったけど時計回りに弧を描くブーメランだけは未だに被弾する
出が早すぎるんだよな
847: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/30(日) 00:45:53.80 ID:0RCF6vHR0
>>846
わかる
近距離だと弾が視界の外に行くからタイミング測りにくいわ
848: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/30(日) 00:48:59.98 ID:96WGVgrH0
ムラクモは地面潜りが位置誘導も容易く出てきた後の隙も多いので
それで鎖罠や出てきたところを殴りたい放題なんだがな
859: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/30(日) 01:23:49.65 ID:SGuvR5ADd
>>848
地面出てきたあとがチャンスなのわかるけど、逆に殴れるのそこしかない
罠も2回しか効かないし
849: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/30(日) 00:52:09.46 ID:1pqbXNSSp
潜るの見てから鎖罠設置余裕で間に合うからな
ムラクモはモーション覚えたら隙がかなり多いからやりやすいわ
カグツチの方が苦手
850: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/30(日) 00:52:17.55 ID:s4pPzjZg0
密着してたら発でも爆発範囲外に出られないの嫌らしいわぁ
フレーム回避できるとはいえじらされて焦る
これと謎スライサーを回避できるようになった途端に余裕になった
事故るし硬いし面倒な部類で違いないが慣れって凄いな
851: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/30(日) 00:53:33.43 ID:SmJOCj410
ムラクモで怖いのは空中で一回泣いて地面の赤いので拘束されてからのタックルくらいだろ
852: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/30(日) 00:56:23.49 ID:s4pPzjZg0
すまんそれ当たった記憶ないわ
そんな厄介な攻撃だっけ
862: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/30(日) 01:39:09.04 ID:utKAZkUq0
叢雲ってどの攻撃もやたら後隙でかいよね
853: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/30(日) 00:57:52.68 ID:LhFFD75u0
ムラクモ勝ちたいだけなら火置いて野太刀振り回してれば勝てるけどそれが楽しいかは知らん
855: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/30(日) 00:59:36.19 ID:s4pPzjZg0
気になってwiki調べたら爆風糸壁で防げるんかーい
壁では無理らしい、なんで…?
857: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/30(日) 01:01:14.45 ID:3WYNwBst0
傘でムラクモ楽しいから無駄に春石だけ溜まるわ
新たな特別狩猟「連戦」

特別狩猟「連戦」では、次々と現れる獣をそれぞれ制限時間以内に狩り続けていく。「連戦」の間は、狩場から癒やし水を得られない。回復の機会が限られるため、残り体力に気を配る必要がある。
これらの狩りでは、決められた時間内に立て続けに獣たちを狩らなければなりません。断続する狩りに集中して挑戦できますが、回復のための癒やし水を狩場で採取したり、井戸で汲んだりすることができません。
特別狩猟「連戦」・壱


特別狩猟「連戦」・弐


特別狩猟「連戦」・参


特別狩猟「連戦」・肆


引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1682565971/
難しくても良いんだけど飛ぶのとヒットアンドアウェイだけはやめてくれ!!
イライラするんや。
大爆発は発よりスライディングの方がいいかも
走り回って追いかけっこは確かにウザイけどモンスターが生きてる感あって自分は案外気に入ってるかな
実装前「かわいいキツネだなー、これならいくら戦いたいなー!」
実装後「糞狐🦊」
火属性で挑めば攻略しやすいかも。
火属性武器の時はクリア時間短縮してる、気がする…。
ムラクモ全くクソだと思わんが…
カグツチの方が楽しかったけどムラクモも普通に楽しい
プレイヤー被弾時に無敵時間無いから連続ヒットにイラつくのはわかる。