
新たな獣:「紫烟獸ヤミマトイ」

新たなる澱み深き獣「紫烟獸ヤミマトイ」が秋昏の峡谷に現れた。すべてを侵し尽くすが如き猛毒を祓い、平穏を取り戻すのだ。
この猛毒の鳥を追い払った獣狩は、「紫烟を祓いし者」という称号を獲得できます。
新たな護符「猛毒化」

紫烟獸ヤミマトイの狩りに成功すると、新たな技能「猛毒化」を持つ護符を獲得できることがあります。
猛毒化は、毒状態になった獣への毒のダメージを増加させます。
新たな特別狩猟「連戦」

特別狩猟「連戦」では、次々と現れる獣をそれぞれ制限時間以内に狩り続けていく。「連戦」の間は、狩場から癒やし水を得られない。回復の機会が限られるため、残り体力に気を配る必要がある。
これらの狩りでは、決められた時間内に立て続けに獣たちを狩らなければなりません。断続する狩りに集中して挑戦できますが、回復のための癒やし水を狩場で採取したり、井戸で汲んだりすることができません。
301: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/21(金) 09:59:40.54 ID:Ri7gMmL1a
ヤミマトイが強かったらそれがエンコンになるんか?
毒護符だけを求めて?
309: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/21(金) 10:08:35.67 ID:rku5uPGR0
>>301
エンコンは深淀からの護符掘りでしょ
でも獣狩に比べて獣がどいつもこいつも雑魚だからこれ以上護符掘りたいって思わないやん
連戦で要石の補給と澱み選択のめんどくささから解放されると思ってたらそれもないし
368: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/21(金) 12:06:55.26 ID:l4a6heMK0
今のところ新モンスが次のモンスのメタになってる感じやね
カグツチ→火弱点のヌラクモと毒防具→ヤミマトイ→次は毒弱点?
596: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/21(金) 16:18:20.85 ID:sGlebdCA0
猛毒150って出来るのか?
大体余計なの付いててコスト21~なんだが
84にしてるけど強くはない、な
676: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/21(金) 21:22:43.69 ID:yUvc8Rb50
予想通り猛毒化の護符ひとつ付けた幻日の牙弓がめちゃくちゃ強いらしい
ナラクザル2分で倒してた
677: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/21(金) 21:24:03.98 ID:ux4lPid20
猛毒化の護符抜きでも2分代とかいうオチではなかろうな?
678: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/21(金) 21:33:08.78 ID:/WLEAkdz0
毒ダメージが3割弱増えただけで劇的に変わるとは思えないんだが実は単純に%分のダメージが増えるだけじゃないんか
679: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/21(金) 21:33:30.58 ID:4a4RAqXd0
そもそも武器種が強いというオチはやめてくれよ
688: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/21(金) 21:52:30.00 ID:5sBgRjGoa
弓は相性良さそうだな、毒大筒もなかなかいいゾ
結射撃と曲射の蓄積量が狂ってる
703: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/21(金) 22:16:15.57 ID:Knvz1fZV0
猛毒の護符ってそれ自体では毒に出来ないんやな
毒攻撃で毒状態になった時に毒のダメージが上がるって認識で良いか?
706: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/21(金) 22:22:29.36 ID:5sBgRjGoa
死力の水で毒状態になってる間、武器に毒使いなんぼか付与できるようになったら面白いと思うんだけどな
猛毒化+猛攻とかシチューの攻勢+猛攻で捨て身一強ではなくなりそう
727: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/21(金) 22:48:20.87 ID:N9N6rlcc0
死力の水飲んで毒った後に釜で毒回復しても攻撃強化は残りますか?
605: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/21(金) 16:55:32.87 ID:8Z51jEDZM
毒ビルド良い感じ?猛火ビルドとどっちが良いの?
649: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/21(金) 19:32:58.04 ID:90/9y8AR0
毒は他の状態異常より発生頻度高いからマルチだと有りかもな
適当にビルド組んで澱みマルチ行ったら3回毒ったな(毒は自分のみ)
まあ怯みなんかは入らないから火力貢献のみだが
あと状態異常全部に言えるがモーション毎に蓄積値違うから、立ち回り変えるといい感じに蓄積出来るな
槌使ってるが△展開連打してると状態蓄積にかなりいい
650: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/21(金) 19:47:12.13 ID:AqFUb9dF0
>>649
護符頑張ってんねぇ
毒のダメージは可視化されないから効果があるのかわかりづらいわ
実用性があったとして武器自体の性能が低いから獣よりも活人で運用した方がいいとかあるんかね
663: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/21(金) 20:17:27.20 ID:2O4Va2Eb0
>>649
毒々しいな…毒で逝くなら移動中に毒で果てるってのも狩り的にはアリだな
738: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/21(金) 23:03:10.55 ID:yUvc8Rb50
猛毒かの%がよく分からん
100%超えたら毒ダメ2倍になるのか?
742: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/21(金) 23:11:30.47 ID:sGlebdCA0
>>738
毒の効果がHPの3-5%らしいから100%ならその倍で良いんじゃないかね
又聞きの上に憶測だけどな😎
746: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/21(金) 23:20:59.58 ID:yUvc8Rb50
>>742
ほほん
5%が10%になるならめちゃくちゃつおいやん
407: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/21(金) 12:33:20.83 ID:4bw3tVhT0
結局猛毒化って強いん?
強いなら30%狙って掘るけど
576: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/21(金) 15:56:11.40 ID:82dl/e5yd
うーん、毒ビルド強いかな~?
正確に測れないからなんともだけど、明確に討伐速度が早くなった気がしないんだよなー
579: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/21(金) 15:57:18.65 ID:11qvEjCSa
>>576
割合ダメージなんでソロじゃ微妙、3人マルチはかなり強い
580: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/21(金) 15:58:15.31 ID:82dl/e5yd
>>579
あー、なるほど、マルチで有用なのか、サンキュー
586: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/21(金) 16:05:28.79 ID:LmC1ndAt0
毒は数%でも割と入るし、おまけ程度には役に立つ
けどわざわざ猛毒化付けてまで使う必要があるのかは謎
591: 名無しのゲーム特化速報 2023/04/21(金) 16:14:03.91 ID:11qvEjCSa
>>586
猛毒化150積めば6.25%~12.5%なんで割と強いとは思う
3.4%通るラセツザンで3人マルチなら一回の毒で5100くらい削れてる計算
特別狩猟「連戦」・壱


特別狩猟「連戦」・弐


特別狩猟「連戦」・参


特別狩猟「連戦」・肆


引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1681989311/
今までの流れだと次の追加獣で毒が活きそうな感じはある
毒ビルド面白そうなんだけどヤミマトイ乱獲しないといけないのがなー
毒はどのゲームでもそうだけど、毒の継続時間中は無駄になるのがなんか嫌なんだよな
重ねがけとか出来ればいいんだけど
MHはシリーズでちょいちょい変更があるが基本的に毒状態中に次の毒の蓄積が溜まる仕様だな
途中で送ってしまった
ワイルドハーツも獣の行動阻害しないタイプの状態異常は同じ感じだといいのかもしれないな