『ユミアのアトリエ』戦闘の評価・感想まとめ。戦闘はフレンドサポートとジャストカウンタースキル取るとかなり面白くなるぞ。
『ユミアのアトリエ 追憶の錬金術士と幻創の地』体験版が絶賛配信中。
禁忌と共に歩む。 その果てに何があろうとも。 錬金術が「禁忌」とされている世界で、 錬金術士・ユミアは願い求めた。 滅びた大陸に眠るであろう、錬金術の「真実」を。 そして、ついにユミアは一歩踏み出す。 大陸を巡る、壮大な冒険の旅へと──
- タイトル :『ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地~』
- 発売日 :2025年3月21日(金)
- 対応ハード:PlayStation®5/PlayStation®4
- ジャンル :錬金術RPG
- プレイ人数:1人
- CERO :C
13: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/18(火) 23:35:58.40 ID:tcc3ct480
体験版のわりにやれる事多くて製品版くるまで時間潰せそう
特性も装備のところで付けれれるの知らなかったわ、クエスト封印してる以外ほぼ最初のマップ満喫できるじゃん
特性も装備のところで付けれれるの知らなかったわ、クエスト封印してる以外ほぼ最初のマップ満喫できるじゃん
28: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/18(火) 23:52:58.33 ID:Sy0X1b3V0
第八帝国って所来たけど体験版だと多分霧晴らせないよね?
37: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/19(水) 00:07:11.50 ID:MptiGxhz0
>>28
灯台と植物園だけで帝国は途中までしかできない多分
メインストーリーの続きがないと無理なのかな
毎日周りウロウロしてますが見つからず
灯台と植物園だけで帝国は途中までしかできない多分
メインストーリーの続きがないと無理なのかな
毎日周りウロウロしてますが見つからず
47: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/19(水) 00:22:42.78 ID:VbeWtskc0
>>37
今は無理ぽいよね
ありがとう
今は無理ぽいよね
ありがとう
30: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/18(火) 23:57:59.61 ID:T+C7izNw0
体験版を1時間だけプレイした。
フィールドは自慢するだけあって広くてよい。ゼノブレイド感がある。ゼノブレイド2のグーラ感がする
フィールドは自慢するだけあって広くてよい。ゼノブレイド感がある。ゼノブレイド2のグーラ感がする
57: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/19(水) 00:33:03.94 ID:AoiRlCTF0
射撃時にアダプティブトリガー使ってるの良いね
134: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/19(水) 07:04:38.25 ID:kMEPlzj30
アトリエ初で買うか迷ってるんだが、戦闘がわちゃわちゃボタン連打して一瞬で終わるけどこう言うもんなのか?
戦ってる時間より勝利の決めポーズ時間の方が長いくらいだし
なんか、もっとこうチマチマ錬金して作ったアイテムをどう使おうかみたいな戦略とかそういうのは期待できないのか、それともまだ序盤だからなのか
139: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/19(水) 07:21:05.90 ID:AZZJFu700
>>134
今回は初心者向けらしいからな
まぁフィールド色々周ってみたけどたまに強い敵もいたからここまでヌルいのは最初だけかもしれない
今回は初心者向けらしいからな
まぁフィールド色々周ってみたけどたまに強い敵もいたからここまでヌルいのは最初だけかもしれない
141: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/19(水) 07:28:12.86 ID:x1yznHmD0
>>134
アトリエのノーマルはヌルゲーだよ
殴り合いたかったら難易度上げろ
アトリエのノーマルはヌルゲーだよ
殴り合いたかったら難易度上げろ
151: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/19(水) 07:55:57.14 ID:kMEPlzj30
>>139
>>141
サンクス
難易度上げてもう少し進めてみるわ
>>141
サンクス
難易度上げてもう少し進めてみるわ
52: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/19(水) 00:26:26.22 ID:uG1Ojwmo0
戦闘つまんねーと思ってたけどフレンドサポートとジャストカウンタースキル取ってからだいぶ面白くなってきたわ
138: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/19(水) 07:17:38.33 ID:fg4RBsJQ0
普通に殴ると数十ダメ与えられるのにフレンドアクションだと-2が5.6個出るだけで大したダメージ与えられてないように見えるんだけど何か間違ってるんか?
140: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/19(水) 07:25:28.73 ID:wqi1xTSt0
宝物庫にある戦闘アイテム使えばもっと出るよ
攻撃あげまくったら体験版時点では物理攻撃>>>戦闘アイテムになるけど
攻撃あげまくったら体験版時点では物理攻撃>>>戦闘アイテムになるけど
144: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/19(水) 07:33:27.48 ID:I9bBAOJn0
ふつうにユニークモンスターで全滅したけど
145: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/19(水) 07:43:10.47 ID:f9WY8TFI0
ユニーク?
148: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/19(水) 07:46:01.38 ID:TAerRFX20
牙のアイコンついてる敵の事じゃね?
難易度あげてるとアトリエの近くの洞窟にいるでかぷにとか予兆なしブレスで即死するし
難易度あげてるとアトリエの近くの洞窟にいるでかぷにとか予兆なしブレスで即死するし
152: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/19(水) 08:02:25.97 ID:FBxy2ojZ0
難しいは普通に難しいぞ
色違いのぷにで全滅しかけた
色違いのぷにで全滅しかけた
153: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/19(水) 08:04:42.91 ID:hiJY7M9f0
戦闘は残響取るためのハードだと秒殺されたな
しっかりジャスガとか使いこなすか、錬金術でステータス上げまくるかになりそう
しっかりジャスガとか使いこなすか、錬金術でステータス上げまくるかになりそう
171: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/19(水) 08:42:31.70 ID:fh1eDgND0
あと装備とかが分かりにくい
回復アイテム作ったから装備しよう思ったのに無いから?てなったら
戦術てところから装備だし
なんでこんな仕様なの?と思う点が多いな
回復アイテム作ったから装備しよう思ったのに無いから?てなったら
戦術てところから装備だし
なんでこんな仕様なの?と思う点が多いな
173: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/19(水) 08:46:28.38 ID:fh1eDgND0
チュートリアルでみどりの手裏剣みたいなの作って装備てあったからそこに回復アイテムも装備かと思うじゃん
あと通常攻撃くらいはほしいな
適当に連打して全スキルがクールタイムになると右往左往するだけになるじゃん
あと通常攻撃くらいはほしいな
適当に連打して全スキルがクールタイムになると右往左往するだけになるじゃん
175: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/19(水) 08:46:56.98 ID:BaMrWzuK0
体験版やり込んで装備作りまで行ったがインゴットの大量生産が面倒だな
どうせ本編に複製あると思いたいがレシピ記憶とかできるなら今回特性ないし同じ素材で作成みたいなの欲しかった
ライザ3も序盤から最強格のやり込みできたけど今回も今作れる装備が強い 最終盤までいける気がする
どうせ本編に複製あると思いたいがレシピ記憶とかできるなら今回特性ないし同じ素材で作成みたいなの欲しかった
ライザ3も序盤から最強格のやり込みできたけど今回も今作れる装備が強い 最終盤までいける気がする
177: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/19(水) 08:52:15.71 ID:f9WY8TFI0
>>175
品質低いし、特性枠そんな開けられないし、インゴット自体も低能力だろうしすぐ限界くると思うけど
高難度では
品質低いし、特性枠そんな開けられないし、インゴット自体も低能力だろうしすぐ限界くると思うけど
高難度では
184: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/19(水) 09:11:26.40 ID:TAerRFX20
>>175
攻撃3インゴットに特性1枠の装備なんて序の口だろ
攻撃3インゴットに特性1枠の装備なんて序の口だろ
181: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/19(水) 09:08:08.84 ID:0fQ4Weud0
戦闘終了時のカメラぐるぐるは開発中に突っ込む奴居なかったのかってレベル
なくせとは言わんからON/OFFだけでも
なくせとは言わんからON/OFFだけでも
189: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/19(水) 09:20:50.25 ID:9jAUl8oM0
そういや今作は錬金術士が一人しかいないんやな
212: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/19(水) 09:51:15.58 ID:A8bKRL0R0
>>189
敵側が全員錬金術士かもしれん
敵側が全員錬金術士かもしれん
213: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/19(水) 09:52:49.91 ID:9jAUl8oM0
>>212
なるほどその可能性は高いな
なるほどその可能性は高いな
275: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/19(水) 11:26:28.35 ID:t+XvWA8q0
戦闘はベリハにしたほうが面白いんだがその場合すぐ味方が床ペロするのはなんとかならんのか
276: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/19(水) 11:30:29.71 ID:rQBTCD8KM
>>275
チュートリアルのゴーレムみたいなのとの戦闘は中々いいじゃんって思ったんだけどな
仲間がノイズになってる今のとこ
チュートリアルのゴーレムみたいなのとの戦闘は中々いいじゃんって思ったんだけどな
仲間がノイズになってる今のとこ
286: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/19(水) 11:46:05.09 ID:SjiyAMe70
>>275
強敵相手だと味方がカカシになるのデフォだったか…
強敵相手だと味方がカカシになるのデフォだったか…
288: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/19(水) 11:46:43.07 ID:TAerRFX20
>>275
防具優先で鍛えてユミアが回復に気を使えば生き残れるようになる
最初の回復アイテムに最大HPアップもつくからそっからは盤石
防具優先で鍛えてユミアが回復に気を使えば生き残れるようになる
最初の回復アイテムに最大HPアップもつくからそっからは盤石
317: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/19(水) 12:14:07.52 ID:BAGwuv5d0
戦闘後グルグルは仕方ないとしても一瞬アップになるのはなんなのw
549: 名無しのゲーム特化速報 2025/03/19(水) 18:04:43.15 ID:geG31vvR0
体験版やったけどすごい面白いな
ライザは自分全く合わなかったけどこれは良い
やっぱり戦闘はアクションが最近ではスタンダードなのね
アクションゲームでもあるが、プレイヤーが動かせない時にカメラぶん回すのは、他に演出思いつかないとかなのかね
ただ迷惑なことが多いんだけど