
『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」最新アップデート情報。
244: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/08(月) 18:47:03.22 ID:LQaBLoh+d
PS5のデモンズソウル今やっても楽しめる?
248: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/08(月) 18:48:08.17 ID:DIuKWQ2w0
>>244
楽しかったけど1周でお腹いっぱいになったわ
グラはいいけどBGMが劣化してた
259: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/08(月) 18:51:29.07 ID:LQaBLoh+d
>>248
なるほどありがとう
古臭さがないなら楽しめそう
270: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/08(月) 18:53:16.28 ID:DIuKWQ2w0
>>259
ps3版やったことないならオススメだよ
10数時間あればクリアできるしカタログにあるから連休前にDLすれば良い連休になる
276: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/08(月) 18:54:21.91 ID:0Bl62Bnl0
>>248
アッアアアッアがない塔の騎士戦はマジで終わってたな個人的にはアストラエアのBGMアレンジされたのが一番クソだったけど
289: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/08(月) 18:56:29.72 ID:/f1g+fhW0
>>276
おっおおおっおっ( ^ω^ )
309: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/08(月) 18:59:45.03 ID:j9tNo15P0
>>276
あーこれはそうね
ただ当時を知らない人なら比較対象無いからまぁなんとか
まぁソニーのコンテンツなんで
252: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/08(月) 18:49:08.53 ID:/hrjGcuo0
>>244
ラーメンマンサツキを許容できるなら…
259: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/08(月) 18:51:29.07 ID:LQaBLoh+d
>>252
そもそもPS3版をやったことないから問題なさそう、やってみる
261: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/08(月) 18:51:41.74 ID:QZXNk89K0
>>244
当時不満点として挙げられてたポイントがそっくり残されてる
グラフィックとps5コントローラの振動機能はは随一の完成度
オンライン要素は発売から今までずっと過疎
総じて15年前に画期的と持て囃されたものを今出されても古臭いな…ってなる感じだった
271: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/08(月) 18:53:16.65 ID:rqDHwTZVr
PS5のデモンズはクオリティまじですごいぞ
エルデンの次もあのクオリティで出してほしいわ
277: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/08(月) 18:54:45.70 ID:anViWkd30
PS5版は名曲「おっおおおっお」がないのだけは不満
295: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/08(月) 18:57:10.31 ID:pExXoR+E0
>>277
塔の騎士かな?
280: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/08(月) 18:55:17.82 ID:2rtej+Ak0
デモンズリメイクのグラで2出してほしいわ
ソウル体のシステム好きだった
リメイクは足音出てガッカリしたけど
288: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/08(月) 18:56:19.41 ID:32ShCTXR0
デモンズはジャンプできないの嫌でやめたな
グラはいいよね
298: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/08(月) 18:57:28.55 ID:LQaBLoh+d
なんかわりと不評っぽいな…
買うの踏みとどまった
303: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/08(月) 18:58:19.06 ID:DIuKWQ2w0
>>298
新品フルプライスで買うのはおすすめしない
カタログでやるならおすすめ
299: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/08(月) 18:57:40.67 ID:4U18xTkl0
デモンズは雑魚やボスの難易度がちょうど良くバランス取れてて面白いんだよな
301: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/08(月) 18:58:14.28 ID:hGogMr8Ta
デモンズは外注のリメイクにしては相当良質な部類だと思うわ
あれ以上となるともうフロム自身にやらせるしかない
308: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/08(月) 18:59:32.33 ID:h6Rxf8gP0
個人的にフロムの一番拘ってるとこって音周りだと思ってる
デモンズいまいちだなと思ったら外注だった
311: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/08(月) 19:00:35.92 ID:SkJg4qc+0
ヌルいから楽しくないじゃなくて戦ってて楽しいのがデモンズやダクソ無印なんだよ
最黒黒公使の発火は3000ダメだからぶっちゃけシリーズで一番火力出てるしカンスト体力でも消し飛びます
315: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/08(月) 19:01:35.04 ID:Ju/ANdrx0
俺エルデンからフロムゲー始めてもう1000時間くらいやってるから
これから先いつかセキロとダクソやるのが楽しみだわ、すげー面白いんでしょ?
322: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/08(月) 19:03:58.41 ID:G6Lq1IWzr
>>320
セキローが音ゲーは『浅い』んだよなぁ…w
318: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/08(月) 19:02:06.30 ID:Gghh5joqd
デモンズリメイクはほぼ強制マッチングの塔3だけバカみたいにマッチングしたから
ただ単にマルチやる価値無くてソロで遊んでる奴が多いだけな気がする
319: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/08(月) 19:02:30.41 ID:HXdQNJQo0
ダクソは今やるときついが隻狼はかなりおもしろい
321: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/08(月) 19:03:22.86 ID:MwCLpnaU0
ブラボリメイクの芽があるなら外注だけはやめろ
マジでな…
333: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/08(月) 19:06:05.44 ID:4U18xTkl0
セキロはタイミングよく弾くだけのクソゲだけどエルデンは敵がぶんぶんしてるだけのクソゲ
334: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/08(月) 19:06:06.40 ID:IHmZfj2o0
フロムファンが求めてるのって派手な戦技遺灰ぶっぱじゃなくてブラボみたいな地味な肉弾戦だと思ってるんだが
356: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/08(月) 19:10:03.08 ID:N8D24Jig0
>>334
俺はどっちかていうとそっち路線がいい
コロチクゲー好きだよ
336: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/08(月) 19:06:30.24 ID:32ShCTXR0
エルデンリングが至高
勿論他社のアクションRPGと比較してもね
338: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/08(月) 19:06:47.92 ID:HXh0ncwb0
エルデンリングとSEKIROならSEKIROのが難しいのは間違いない
348: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/08(月) 19:08:20.71 ID:Ju/ANdrx0
>>338
和風アクション興味なかったからやらなかったけど
弾き霊薬楽しかったから多分やったらめっちゃ楽しいんだろうなあれ
351: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/08(月) 19:09:31.64 ID:bgB+eICL0
>>348
たぶん想像してるのとは違うかも
スタイリッシュになった叩いて被ってジャンケンポンだよSEKIROは
359: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/08(月) 19:10:26.36 ID:BX5bECnn0
>>351
そこまで簡略化したらエルデンリングもスタイリッシュじゃないだけで同じじゃね?
369: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/08(月) 19:11:33.74 ID:bgB+eICL0
>>359
エルデンリングは叩かれて叩かれて叩かれて叩かれて被らせて貰えなくてジャンケンポンさせてくれないんだ🥹
361: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/08(月) 19:10:49.23 ID:DIuKWQ2w0
>>348
SEKIRO未プレイはフロムゲー愛好家なら人生損してる
あんなに楽しいゲームなかなか無いぞ
372: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/08(月) 19:12:06.27 ID:HXh0ncwb0
>>348
SEKIROはいいぞ 最後にプレイしたのかなり前だけどボスのモーション全部覚えてるわ
そうでもしなきゃ勝てんし
370: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/08(月) 19:11:43.48 ID:fbZlXOA60
>>338
エルデンは何だかんだ救済措置があるからね
そこら辺RPG色強めなんだなって実感するよ
339: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/08(月) 19:06:58.82 ID:6Pd+2Dfs0
PS3デモンズって発売当時にしてはグラフィックすげえ綺麗だったんだよな
エルデンリングが海外からグラショボいって言われてるの解せぬ
349: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/08(月) 19:08:55.79 ID:HXh0ncwb0
SEKIROの難しい所はエルデンリングでいう所の強戦技や遺灰がない所
いわゆる救済処置がない
353: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/08(月) 19:09:45.68 ID:BX5bECnn0
>>349
でもsekiroのボスはエルデンリングの救済措置なしボスより100倍楽だし楽しい
364: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/08(月) 19:11:12.04 ID:DwqyraPA0
ただsekiroは最終的に弾いて弾いて攻めて相手に弾かせて返しの刃を弾いて…
みたいな感じで相手の行動把握してガン攻めするバランスになるんだよな
sekiroやってからエルデンやると欲張って殴り過ぎて死ぬ
『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」プレイ条件
「影の地」へ行くためには、以下のボスを撃破しているセーブデータが必要となります。
影の地へのアクセス方法ついて
条件達成後、シーフラ河の祝福「神人眠りの繭」から「影の地」へ向かうことができるようになります。
また「影の地」のいずれかの祝福を解放した後は、地図メニューよりいつでも本編エリア「狭間の地」と行き来ができるようになります。祝福を解放せずに死亡して「狭間の地」に戻った場合は、再び祝福「神人眠りの繭」から「影の地」へ移動してください。
- ゲームプレイ中にDLCのゲームデータをダウンロードした場合は、一度タイトル画面に戻ることでDLCがプレイ可能になります。

「ELDEN RING」DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」新武器種
逆手剣、軽大剣、大刀、投擲剣、格闘、獣爪、調香瓶、刺突盾の8種

DLCエリア専用の強化要素「影の地の加護」
「影の地」の各地では、「影樹の破片」と「霊灰」を手に入れ、祝福でこれらを消費することで「影の地の加護」を得られる。「影樹の破片」を使うと「影樹の加護」が上がり、加護を受けた者の攻撃力とカット率が高められる。「霊灰」を使うと「霊灰の加護」が上がり、召喚する霊体および霊馬の攻撃力とカット率を高めることが可能だ。
「影樹の破片」と「霊灰」を入手して使用するほど、それぞれの加護がアップしていくが、効果を得られるのは「影の地」にいるときだけ。DLCエリア専用の新たな強化要素ということになる。

エンシスの城砦
ダンジョン「エンシスの城砦」では、中ボスの「カーリア騎士、ムーンクデル」と、ボスの「双月の騎士、レラーナ」と遭遇した。その名前から、リエーニエのカーリアやレアルカリアと関係していると思われる魔法騎士だ。とくにレラーナの攻撃はすさまじく、二振りの剣は光波や炎を操り、距離を取れば輝剣を展開して間合いを支配する。強靭も高く、攻撃を差し込む隙をしっかりと見極めないと、すぐに押し込まれるほどの強さだった。
塔の街、ベルラート
「塔の街、ベルラート」は、広大かつ複雑に入り組むレガシーダンジョン。閉ざされた正門は、脇道から侵入して攻略を進めつつ、内側にあるレバーで開けなければならないなど、ショートカットを開通させながら進行ルートを確保していく。内部もわかりやすく整備された順路があるわけではない。汚水が溜まった地下や、鳥型の敵が目を光らせる屋根の上を通りつつ、庭園のような空間では「火の騎士、クウィライン」という侵入NPCとの戦いも発生するなど、探索しがいのある構造だ。複数の兵士や犬に取り囲まれる危険がある場所や、死角から不意打ちを仕掛けてくる敵が配置された場所がいくつもあり、失敗を経験しながら慎重にルートを開拓していく必要があった。

引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1718914340/
ソウル系好きで未プレイならPS5デモンズソウルは良いものだと思う。
ブラボが地味な肉弾戦はうそやろ・・・
初見だとそれこそ血でむせ返るようなわちゃわちゃした死闘感ある戦闘だと思うけど
血晶集めたら戦技も真っ青な超火力蹂躙ゲー始まるし
アクションゲームの素養があるならSEKIROやった後は狼以外のフロム主人公のフィジカル弱すぎてプレイ意欲が落ちた
「死に覚え」の本質そのものを研ぎ澄ませた神ゲー、その一方で探索要素も無いわけじゃない
アーマードコアも遊んでみて欲しいな
フロムゲー好きならSEKIROは絶対やるべきだな
難易度設定が本当に絶妙、こんなん勝てるわけないやろからの勝利した時のカタルシスが凄い
剣戟アクションゲームのひとつの到達点だと思う