『エクスペディション33攻略』マエルのおすすめ武器とルネの評価・感想。
『Clair Obscur: Expedition 33』 | ローンチトレーラー
年に一度ペイントレスが目を覚まし、モノリスに呪いの数字を描き出す。その年齢にある人々は煙となり、消え去ってしまう。
数字は年を追うごとに小さくなり、より多くの命が奪われていく。間もなく彼女は「33」を描き、私たちもまた最後のミッションに赴く。ペイントレスを倒さなければならない。
ギュスターヴ(チャーリー・コックス)、マエル(ジェニファー・イングリッシュ)、ルネ(カースティ・ライダー)、シエル(シャラ・ニクス)、そしてモノコ(リッチー・キーブル)と共に、かつてない冒険へ踏み出そう。
最強にして怠惰なエスキエ(Maxence Carzola)、謎多きヴェルソ(ベン・スター)、沈黙の奥に怒りを秘めたルノワール(アンディ・サーキス)など、個性豊かな仲間たちも登場。 呪われし彼女の影なき朝日を、ふたたびこの世界に。新たな風が旅路を導く、その果てへと——。
『Clair Obscur: Expedition 33』がPlayStation®5で発売開始。
みんな何使ってるか気になる
メダルウムでいいでしょ
これとスタンダールでゲーム壊れるし
メダルウムの方がいいのか
>>164
ティスウム、メダルウム、リスウム、バリアブレイカーの四本がおすすめ
ティスウムは味方のブレイクにも反応して超火力ブレイクで使える
シエルのショットで2937ダメ+マエルのティスウムバグによるブレイクダメージ214万
リスウムはカウンターが強いのでシモン単騎のガチプレイに使えるのと普通に使って普通に強い
カウンター後に名手の構え、名手時は刻印消えないというバフが強み
カウンター一撃で2000万
攻撃はフルーレフューリーを使うとずっと名手を維持できて味方への攻撃はエジードで全て吸えるので極論マエルのカウンターだけで全員屠れるから周りはサポートに徹する運用も面白くパリィゲーとして最も楽しく遊べる
メダルウムは開幕ファントムストライクで大体の相手が開始6秒で落ちるので稼ぎや終わりなき塔の攻略におすすめ最速狙う際は目押しをわざと失敗する
33戦目は開幕スタンダールを使う
※画像はLv32止めメダルウムを使用
ルノワールの下書き商人を6秒撃破
終わりなき塔の33戦目を13秒撃破
最大ダメ狙うなら現実的に使える最強武器がバリアブレイカー(全体攻撃力第3位)
7億9946万ダメージ
できるなら完璧クロマ増やしたいわ

なんで微妙扱いされてるん
ステイン踏まないと高火力出しにくいからかな
クリでステインつくやつからのライトニングダンスか4属性全体連打のやつ擦ってるだけでクソ強かったけどな
特に限凸前はカンスト連打だからヴィサージュもシレーヌも一瞬で溶けてた
多分やれば分かるけどマエルでバフ盛ったらぶっ壊れすぎてるからルネが弱い訳じゃなくて火力枠は要らないになっちゃう
サポート性能はシエルと獣が優秀だからホント枠がない
2周目で前列マエル縛りとかすればね
って思ったけどそうするともう一人欲しいよねこのゲーム
1周目使わなかった子を2周目でやるプレイなら
パリイタイミング覚えてからの技術無双転生も楽しそうだし
特にバフとか盛らずにスタンダール撃ったらライトニングダンスの3倍火力出て笑ったわ
運とクリティカルバーン込みでクリ100にしてるけど強そうな武器が軒並み運外れてるから終盤火力求めようとしたらレベル99前提になっちゃうのかね
カンストしなくてもエレメンタルジェネシスで全体200万くらいは出る
平気でその数倍出すマエルが悪い
なるほどマエルが壊れてるだけか
氷二つあるライトニングとか中盤くらいだと壊れてるけどね
相手は死ぬ
試しにやってみたらフィールドのデカブツワンパンで草
うっそだろ(´;ω;`)
支援のシエル
あと1人はヴェルソにしてるが
フリーエイムと通常攻撃で火傷にするしか役割ないのがな、他出来ることないのかな
『Clair Obscur: Expedition 33』
革新的なターン制RPG『Clair Obscur: Expedition 33』では、リアルタイムで進行する独自のシステムが、これまでにない没入感を戦闘にもたらす。ベル・エポックのフランスをモチーフにした幻想的な世界を旅し、恐るべき敵と戦おう。
リアクティブなターン制バトル
JRPGを進化させた本作では、ターン制バトルの核となる要素がリアルタイムアクションでさらに発展。装備、ステータス、スキル、キャラクターの連携を組み合わせて、プレイスタイルに合う自分だけの遠征隊を編成しよう。戦闘中にアクティブディメンションを開き、リアルタイムで回避、パリィ、カウンターを駆使しよう。攻撃のリズムを掴めばチェーンコンボを繰り出せ、フリーエイムで敵の弱点を狙うこともできる。
「明日は来る」
残されたのはわずか1年。ギュスターヴやマエル、遠征隊の仲間たちとともに決死の旅へ。ペイントレスによる死の輪廻を終わらせなければならない。これまでの遠征隊の足跡をたどり、その運命を明らかにせよ。第33遠征隊の仲間の特性を把握し、ゼロに等しい勝機を掴むべく、ともに力を合わせよう。
恐ろしくも美しい世界
謎めいた敵がはびこる魅惑の世界を探索。ヴィサージュ島から忘れ去られた戦場にいたるまで、驚くべき世界を旅して秘密や隠しクエストを見つけだそう。伝説の生物の中には、運命をともにする仲間になってくれる者もいる。特別な仲間を味方につけて新たな移動手段を獲得し、ワールドマップに隠された秘密のエリアを発見しよう。
『Clair Obscur: Expedition 33』はSandfall Interactiveによる初タイトル。Unreal Engine 5を用いた美しいグラフィック、心に響くサウンドと楽曲を体験しよう。
雑魚は自爆ビルドで瞬殺
ボスはマエルで瞬殺
パリィゲーだったはずなんだがw