『シンデュアリティ シーズン2』地下鉱床のソウル感ヤバすぎw SSクレイドルの残骸が美味すぎてもう金策これで良さそう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『シンデュアリティ』シーズン2「PUNISHING LAND」5月23日(金)より絶賛配信中。

 

 

バンダイナムコエンターテインメントのPvPvEメカアクションシューター『SYNDUALITY Echo of Ada』のシーズン2が、2025年5月23日(木)よりスタートします。シーズン1の延長を経て、待望の新コンテンツが多数追加され、プレイヤーの冒険がさらに広がります。

 

 

 

 

 

 

 

 

マップ・ロケーション・エンダーズの追加。

 

 

  • アメイジア東地方に「地下鉱床」「夢の島」ロケーション追加
  • Season2用依頼追加と新規解除キーでいけるローケーション追加
  • 高難易度マップ「アメイジア東地方・雨期」を追加
  • 新規エンダーズ『マローダー』追加

 

 

 

 

 

クレイドルコフィン・武器の追加。

 

 

  • 新規クレイドルコフィン追加
  • シンタワー/ジュリエッタモホーク/ボウイハーネス/ボウイチリペッパー/ジョンガスメーカー 他
  • 既存クレイドルコフィンの新レアリティ「レジェンダリー」追加
  • 新規武器追加
  • 四連装ショットガン/ドラム式サブマシンガン/サンライトスロワー/レインストリーム
  • 既存武器の新レアリティ「レジェンダリー」追加

 

 

 

 

 

アメイジア事故調査委員会からのコンテンツ追加・メイガスの追加。

 

 

  • アメイジア事故調査委員会新ステージ追加
  • アメイジア事故調査委員会クリア時に設計図報酬を追加
  • Season2販売所ラインナップに登場
  • 「Ciel型(CI-α-05)」 CV:青山なぎさ
    「Lynn型(LY-α-14)」 CV:田所あずさ
    ※有償コンテンツでの販売となります。

 

 

 

 

 

 

 

拠点・改築機能の拡充

 

 

  • 一部施設の改築レベルを追加

 

 

 

その他

 

 

  • Season2パッチ配信にあわせたサーバーメンテナンス
  • 素材系アイテム枠1つあたりの最大所持数を15→20に増加
  • Season2販売所ラインナップ更新
  • Season2ドリフターパスの追加
  • メイガス衣装コーディネート登録機能を追加
  • クレイドルコフィン「トムガーディアン」の依頼進行によるショップ追加、クラフトレシピ開放
  • 他勢力の既存クレイドル・武器 (Rare・Epic)のクラフトレシピ追加
  • (クリア済みの場合はログイン時に該当のレシピが付与されます)
  • クレイドルの価格調整
  • クラフト/改築にかかるマネー、時間、必要素材数の緩和
  • クラフトライン1レベルにつき、クラフトを2ラインずつ進行できるように変更
  • 武器バランスの一部調整
    ⁻グレネードランチャー=ダメージを下方修正
    ⁻アサルトライフルLE=連射速度増加
  • Season2開始に合わせてマッチングレートの一部係数のリセット
  • シーズン1チャレンジ依頼の緩和と特別報酬の取り下げ
  • オンラインマップ地形の一部調整、コリジョン修正、スタックポイント修正
  • チート対策としてのEasyAntiCheat警告発生時の制御レベルを一段階上げ、タイトル遷移させるように変更(中断復帰は可能)
  • その他軽微なテキスト/グラフィックの修正

 

 

 

 

 

 

 

210: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/25(日) 10:51:48.03 ID:6HsMn4Nh0
そろそろ引きこもり止めて東に行くかなって思ってたんだが、クラフトに南北じゃほぼ触れられないレインストームとか置いてホラホラ新武器使いたきゃ修羅場に来いよってやってるのでやる気が失せた

 

214: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/25(日) 11:02:21.05 ID:CGctGvGS0
>>210
steamですら東=修羅マッチではないぞ
NPC賞金首や盗賊団首領ちょくちょく倒してる自分ですら、襲撃報告はほとんど聞かない
ぽかぽか村なのか過疎部屋なのかはわからんが

 

224: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/25(日) 12:16:54.65 ID:6HsMn4Nh0
>>214
そうか、じゃぁPの思惑に乗るのが嫌じゃなくなったら行ってみるよ

 

211: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/25(日) 10:52:24.94 ID:LAbTa5is0
地下鉱床のソウル感やべーなw

 

212: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/25(日) 10:53:34.57 ID:oOCiIlJY0

追加コンテンツは東基準だろうから改装と買いだめが終わったら東に行くのもあり
東の方が人が多いのでぽかぽか村とそうじゃないところでハッキリとマッチングが分かれている

南北はむしろファーマー相手に蹂躙したい性悪賞金首がずっと同じ部屋に入ってくるので性質悪いわ
steamだけかもしれんけど、それで自分は卒業して東に行ったな

 

213: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/25(日) 11:00:08.05 ID:ofggD6or0
マローダーさんフロム並みの長距離飛びかかりに砲撃まで来るからな
地下暮らしのマローダーさんは本気すら出してない

 

215: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/25(日) 11:05:44.66 ID:1K7d9QK10
言うて東も樹林とか検問所の辺りは普通に100,000ぐらいの賞金首に襲われるんよな、落ちてきた奴らなのか知らんけど

 

217: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/25(日) 11:15:18.98 ID:ofggD6or0

晴れ東は知らんが雨季東は賞金首のイン報告ほぼないし
いてもクエ位置で襲撃報告入る程度

両陣営殺してるプレイヤーと不殺プレイヤーの住み分けがきっちり分かれてきたのかも知れん

そもそも不意打ちが完全決まらなきゃ
ハーネス全力疾走で不毛な鬼ごっこになるしな

 

218: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/25(日) 11:20:55.56 ID:KLAUamxR0
賞金首で夢の島やら鉱床クリアできる人がほとんどいないだけでは・・

 

219: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/25(日) 11:27:46.64 ID:85d2lqrA0
>>218
普通に賞金首依頼で雨季東に来てるが、非戦なんで依頼終わった後ファームして帰ってるぞ。
協会員の人もこっち見つけても迂回するし、こっちも協会員避けて迂回してるから争いも起きない。

 

221: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/25(日) 11:36:35.83 ID:5R4OeHT+0
アプデきてから割と廃プレイしてるけど、雨季きてるのはそれなりに生活犠牲にしてると思う。

 

241: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/25(日) 13:12:38.91 ID:pGRn2UWw0
>>221
土曜日一日中やってしまったよ

 

222: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/25(日) 11:45:15.49 ID:LAbTa5is0
夢の島とか地下鉱床はまじで弾が足りないな
チャープラ持つしかないか

 

223: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/25(日) 11:52:59.27 ID:IxNPPFpg0
店買いの選択肢増えたのは良い事だろ
レインジェムやチンポやコーティングみたいな落ちてる場所や入手少ないアイテムを無理して集めなくても良くなったって事だからな

 

225: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/25(日) 12:25:36.38 ID:UCQQLAoN0
SSクレイドルの残骸が15kで売れるからもう金策これで良いな、掘ってるのが馬鹿らしくなるわ

 

228: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/25(日) 12:34:12.13 ID:KOdkS9jO0
>>225
レーダーサイトか湿地林か工廠か農耕プラント4つの鍵を保持して入って一番近いところの
メンターと改築素材拾うだけで15分で売価100万とかになるから掘るのは本当に無駄
レアハーネス一式にレアレインスロワー2丁で8万ぐらい保険代かかるしメンターは盗賊団ノーブルみたいな動きするから事故る可能性はあるが…
アイツら小部屋に隠れても普通にドア開けて押し入って障害物飛び越えてショットガン撃ってくる…

 

231: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/25(日) 12:47:13.42 ID:UCQQLAoN0
>>228
改築素材周回の奴はまじで無駄だと思うけどな先行者が居たら中身空っぽだし

 

234: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/25(日) 12:50:58.88 ID:KOdkS9jO0
>>231
農耕プラント・ターミナル・レーダーサイトは基本先行者いるけど湿地林と工廠は荒らされてないからおススメかつ賞金首とかに襲られるリスクがほぼ0なのが
最高にありがたい

 

227: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/25(日) 12:30:19.89 ID:KLAUamxR0
今までのFCU10個とかに比べたらまだやる気はなくならないな
石掘ってるだけでレア武器レア機体分がすぐ溜まるのはかなり快適になった
これには保険で現物派もだんまり

 

229: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/25(日) 12:35:29.60 ID:9Nd02bLC0
比較的安全に赤寄生かメンター盗賊倒せるのって何処だろう
浄水プラント?

 

232: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/25(日) 12:47:25.36 ID:KOdkS9jO0
>>229
湿地林キーを開けたところが通路が狭いし一対一を繰り返せるから
一番安全だし背後に回られにくい改築素材手に入れるためにアスレチックしないといけないのが怠いけど
レーダーサイトは一目散に直近のボックス側に建物を遮蔽にすれば基本は安全
農耕プラントと工廠は入った瞬間に*2以上のメンターから集中砲火されるから逃げるルートを考えておかないとだめ
フィールドのメンターは狩らないでいいよ不味いから

 

237: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/25(日) 13:04:37.38 ID:LAbTa5is0
クレイドルやっぱかっけえんだよな
ハーネスとチリぺはまじで刺さった

 

238: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/25(日) 13:10:14.84 ID:F/Wvwdvu0
マローダーの弱点大きくて助かる

 

239: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/25(日) 13:10:44.43 ID:PPv6mZCS0
チリカスのレシピ貰えてもPvEくるまで使えね

 

240: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/25(日) 13:11:04.56 ID:pGRn2UWw0
マローダーバロンちゃんはどこにいるんだ?

 

242: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/25(日) 13:20:10.72 ID:jCopDSo70
>>240
雨季の地下鉱床にいた

 

249: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/25(日) 13:40:45.03 ID:pGRn2UWw0
>>242
サンクス。あそこ事故死するからあんまり行きたくねえなぁ

 

250: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/25(日) 13:45:17.03 ID:uYy28Lr50

上位層はもうほんとうに数千万円単位なんだろうな俺のマネー、東のファーム専立蚊90万切ってるぞ

AO結晶の金額全体的に倍にしろ

 

258: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/25(日) 14:07:08.85 ID:85d2lqrA0

>>250
ファーム専でその財産少なすぎる。普段何拾ってんだ。

そこそこファーム層の自分ですら、ファームは基本クラフト金策目当てだから(大破用の所持金調整)
所持金自体は10万以内で調整してるけど、蓄財を全部売れば億はあるぞ。
結晶も依頼分とアチーブ達成するまでとイベントの時以外は、ほぼ掘ってない。

 

255: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/25(日) 14:00:40.86 ID:fUI2fP2y0
まあ、上位陣はプレイ時間が凄いからな
Xに載ってるけど、出撃・撃破数ともに2000↑とかだからな

 

256: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/25(日) 14:01:48.90 ID:ofggD6or0
SS残骸が旨すぎて結晶掘らなくていいぐらい蓄財出来てる
定期的にvEで処されて保険金ももらえるしな

 

275: 名無しのゲーム特化速報 2025/05/25(日) 15:01:39.30 ID:KLAUamxR0
なんか微妙に良ゲになってきてるな
ちょっと楽しい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『SYNDUALITY Echo of Ada』の世界観

 

 

西暦2099年。地上に降り注いだ青い猛毒の雨「ブルーシスト」。その雨が何週間も降り続けた災厄、通称「新月の涙」によって世界人口の92%が喪失。残された人類は地上を捨て、地下に都市国家「アメイジア」を建設した。

西暦2222年。持続可能な幸福を追求し栄華を極めたアメイジアは、しかし原因不明の事故により一夜にして崩壊に至る。

それから少しの時間が流れ……。希少なエネルギー結晶体「AO結晶」などの資源を求める「ドリフター」であるあなたは、二足歩行メカ「クレイドルコフィン」で危険な地上を駆けずり回る日々を送っていた。その背中を守る無二のパートナー、AI搭載ヒューマノイド「メイガス」とともに。

 

SYNDUALITY Echo of Ada

 

 

 

 

 

『SYNDUALITY Echo of Ada』 オープニング映像

 

 

 

 

 

『SYNDUALITY Echo of Ada』

 

『オンラインレイド』というメインモードでのプレイヤーVSプレイヤーVSエネミー(別称PvPvE)と呼ばれるオンライン対戦プレイを通じて、登場するメカ『クレイドルコフィン』と相棒のAI『メイガス』と共に依頼や対象アイテムを持ちかえるゲームです。
ONTでは、メイガスのサポート体験、メカのアクションやカスタマイズとゲーム性及び、本作のコンセプトである「メイガスとのバディ体験」をお楽しみいただけます。

 

 

 

 

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。