『CoD:BO7』日本を舞台にしたマップが多すぎw マルチプレイ公式テーマ曲が公開。
771: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/24(水) 00:24:02.83 ID:6tWebCwZd
2035年にモロトフ使ってるのはどうなんだ
それとも名前がモロトフなだけで
中身はサーモバリックグレネードとかなのか
それとも名前がモロトフなだけで
中身はサーモバリックグレネードとかなのか
790: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/24(水) 20:25:36.64 ID:01pJIPTja
>>771
投擲下手くそでも通り道にさえ置ければ成果上げやすいから同じ効果の武器は欲しいが
流石に火炎瓶じゃいかんよなぁ
名前と効果が同じで見た目がハイテクになってる可能性
投擲下手くそでも通り道にさえ置ければ成果上げやすいから同じ効果の武器は欲しいが
流石に火炎瓶じゃいかんよなぁ
名前と効果が同じで見た目がハイテクになってる可能性
809: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/26(金) 01:00:05.77 ID:w48wF+Rq0
あんなThe向こうの金持ちの邸宅みたいなRAIDが和風になってて笑う、プール浮きすぎだろ

811: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/26(金) 06:59:05.92 ID:LA7/EHtSd
>>809
流石にそこはプールじゃ無くて鯉が泳ぐ池には出来なかったか
でもこういうヘンテコ描写が無いと洋ゲじゃ無いもんな
流石にそこはプールじゃ無くて鯉が泳ぐ池には出来なかったか
でもこういうヘンテコ描写が無いと洋ゲじゃ無いもんな
815: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/26(金) 12:12:22.93 ID:dkJUGueZ0
リメイクマップを入れると1/3が日本マップ
819: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/26(金) 13:51:05.71 ID:qjV19cEx0
80年代にありがちな近未来(サイバーパンク)といえば日本的なノリなのか?
もはや中華の方がよっぽど未来的な世界に合うだろう
もはや中華の方がよっぽど未来的な世界に合うだろう
821: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/26(金) 14:22:51.82 ID:m2opItwH0
猫カフェで撃ち合えるらしい
824: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/26(金) 17:28:31.56 ID:+sOpdZ580
忠実に日本再現してもつまらんので忍殺くらいやっていいよ
825: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/26(金) 17:46:49.44 ID:gcYByquw0
2035年なんだから
史実もなにもないだろう
史実もなにもないだろう
826: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/26(金) 17:55:12.57 ID:b9Har+aK0
たかが10年後であんまりサイバーな感じにはして欲しくないな
今年のドローン戦争を見ても分かるがローテクの泥臭さがまだまだ残ってる
今年のドローン戦争を見ても分かるがローテクの泥臭さがまだまだ残ってる
830: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/26(金) 20:41:59.32 ID:EDYfwPtT0
ヒーローシューターはもう飽きたから頼むぞcod
831: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/26(金) 23:16:20.79 ID:qet9CUQw0
マイナーなモード入れるよりマーセナリーモード常設希望
833: 名無しのゲーム特化速報 2025/09/27(土) 05:23:09.92 ID:ptpUbyY60
そもそもBO2で描いていた2025年がだいぶハイテクだった上に最終的にBO3のトンデモ世界に着地する事を踏まえるとまぁこんなもんじゃね
『Call of Duty: Black Ops 7』マルチプレイテーマが公開 ― 来週のベータで実装予定。
Treyarchは『Call of Duty: Black Ops 7』のマルチプレイ公式テーマ曲を発表しました。楽曲はゲーム音楽作曲家の Jack Wall 氏と Big Giant Circles が手掛けています。
『CoD:BO7』日本を舞台にした新マップ「TOSHIN(都心)」と「DEN(デン)」の紹介動画を公開。
ActivisionとTreyarchは、『Call of Duty: Black Ops 7』のマルチプレイモードにおけるマップ情報を公開し、日本を舞台とした2つの新マップの紹介映像を公開しました。
- Toshin:東京の都市部をモチーフとしたマップ。3つの明確なレーン構造を持ち、中央には崩壊した地下鉄車両の残骸が配置されています。また、猫カフェやカラオケバーなど、日本文化にちなんだ建造物もアクセントとして配置されています。
- Den:日本の城を改造した施設を舞台にしており、内装は近未来技術が混在した構造になっています。屋外のルーフトップ部分では壁ジャンプなどのモビリティ要素が活かされる設計となっており、室内の接近戦と外の機動戦のコントラストが強調されています。
Call of Duty: Black Ops 7 | マルチプレイマッププレビュー
最近のコメント