『バトルフィールド6』ビークルの評価・感想まとめ。
『Battlefield 6』最新映像
『Battlefield 6』では、歩兵戦とビークル戦の融合により、あらゆる戦闘スタイルが高次元で共存します。戦闘機や戦車が戦場を駆け巡り、空からはスカイダイビング中にRPGを放ち、地上では重火器と歩兵が激突。クラス制による分隊プレイが戦術の軸となり、チームワークと個々の判断力が勝敗を分けます。
さらに、「Tactical Destruction(戦術的破壊)」と呼ばれる新システムでは、周囲の環境すべてが戦略に直結。車両を破壊の道具として使ったり、天井を崩して敵分隊を一網打尽にしたり、進路を自ら切り開くことも可能です。環境を“武器”として扱うことで、戦略の幅が大きく広がります。
片方だけ車両出るとか
ブレスルで攻め側戦車でないとか
どうなってんの
赤くハイライトされるようになる
それまで2番席でも乗っとけ
視認し辛いしアホみたいに撒かれてる時あるからヤバそうな所はずっと下見て進んでる
2番席の装備に地雷探知と無効化があるからそれつけてわかってる人を乗せとけば大丈夫
いや工兵弱くね?RPGが3発しかないから下手な戦車が相手でも弾が足りなくて壊せねえ
性能的にはシリーズ最弱かな
DFみたいに無敵バリアで突っ込んできて範囲攻撃で10キルをループするみたいな糞強ビークルの方がマジクソ
今作のビークル
MBT→対地は全体的に微妙、誘導砲弾は対空最強
歩兵戦闘車→対人しっかり強い
対空戦車→2番席無いのが致命的につらい
攻撃ヘリ→火力は対人対ビークル共に半端ないが重くて運用ムズい
攻撃機→航空機に機銃当てるのが過去作1難しい、対地ミサイルはマジで強い、ヒットボックス小さくて対戦闘機でも相手が中級者未満ならむしろ有利
戦闘機→コブラ機動は楽しいし強いけど機銃と精密爆弾しかないのは流石にツライ
総評
地上ビークルは修理ドレイ居る前提じゃないとかなり棺桶
航空機は攻撃ヘリは概ね文句無い強さだけど戦闘機攻撃機のカスタマイズアンロック早くしろDICE
これがビークル乗りの総意です( ˙▿˙ )☝
工兵は泥臭く死ぬんだよ
死ぬまでにワンパンランチャー当てりゃ十分、ツーパン出来たら上出来よ
有象無象の歩兵で戦車後ろに下げられたら万歳だ
ラッキー地雷発動したら小躍りしとけ
与ダメは5桁行くのに修理だと3桁とか釣り合ってないだろ!
たまにこういうBFらしさ感じられるのはええな
たまにだけど
多目的と徹甲弾でいいかもう
BF6は弾速の高い徹甲弾直撃させる方がいいくらいには全体の爆発ダメージが低いよ
この辺のバランス考えて小さくまとめてる感じもCoDっぽいなと思う
ピッチアップダウン操作が思ってたのと逆で明らかに爆散するだろってぐらいぶつけまくったのに全然大丈夫だった
接触には滅茶苦茶強いな
今作のヘリ腹下は妙に硬いんだよな
逆に正面から当たると木でも大ダメージ受けるからビビる
戦闘ヘリはちゃんと旋回出来るのに
屋上芋潰そうと味方を降下させるため飛んでたらガンナーが全員瞬殺した
なのでヘリで復活したらすぐ降りてくれ~

『Battlefield 6』シーズン1 プレビュー
これまでの『バトルフィールド』シリーズの中で、私たちのシーズンはこれまでにないほど多くのコンテンツを含むことになります。今後の発表の場で、その詳細について皆さんと一緒に掘り下げていく予定です。
シーズン以降にも、楽しみにしていただける内容がまだたくさんあります。私たちのチームは現在も Battlefield Labs のデータやプレイヤーからのフィードバックを継続的に分析し、将来に向けたまったく新しいアイデアを構想しています。まず最初の試みとして、「バトルロイヤル」を新しい形で解釈した『バトルフィールド』の新モードに取り組んでいます。
また、海戦(ネイバルウォーフェア)に関する要望や、人気の小型ヘリコプター、分隊システムなどへのリクエストも、しっかりと受け止めています。
皆さんからの提案のすべてに感謝しています。そして、私たちは皆さんの声を確かに聞いているということをお伝えしたいです。
シーズン1およびその後のロードマップに向けて、プレイヤーの望む『バトルフィールド』を築き続けられることにワクワクしています。今後もコミュニティチャンネルを通して皆さんの意見を読み、耳を傾けていきますので、ぜひ引き続きフィードバックをお寄せください。
また、公式『バトルフィールド』Discordサーバーに参加して、さらなる議論や最新情報をチェックしてください。
最近のコメント