
協力型アクションシューター「ARC Raiders」
『The Finals』のクリエイターが手掛けた『ARC Raiders』はチームと個人で互いに競い合い、地表から貴重な資源を回収して安全に脱出することを目指す、白熱のマルチプレイヤー・エクストラクションアドベンチャーだ。そのためにはARCの恐るべき機械兵を出し抜いて、無事に帰還しなければならない。
レイダーとなって地表から戦利品を回収し、スペランザの地下街に家を建てて、己の足跡を残そう。ARCの恐るべき機械兵と他のレイダーを狙うレイダーに注意しよう。
依頼をこなしながらスペランザのトレーダーと関係を築き、貴重な戦利品を地表から持ち帰ろう。持ち帰った戦利品はトレーダーに売るか、拠点で装備の作成や重要なアップグレードに利用できる。価値あるものは、簡単には手に入らない。
640: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 14:28:50.85 ID:ZDVOZeEd0
無料で暴れるの楽しい
641: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 14:29:20.35 ID:+SA22OH60
酷すぎる
初心者に厳しい
ただ拾って帰りたいだけなのに
656: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 15:02:06.03 ID:RT2pnXPI0
まだレベル5の初心者だからか普通にドンシュー通じるしARCに襲われてる所を助けてくれたりエレベーター待ちしてくれたり親切な人が殆どなんだけどマッチングが優秀なのかな?
657: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 15:03:56.74 ID:AOEkWhr40
>>656
運だよ、運
何十万プレイヤーと一緒にやってんだ
色んなやつがいて色んな場合がある
671: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 15:39:11.63 ID:VWSg+45S0
俺とプレイしてるゲーム違うんか?言うぐらい基本ドンシュー通じるし敵Pにキルされて帰還できなかったこと一回しかない
まだ8レベだけどw
674: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 15:44:47.67 ID:mEf86+vY0
>>671
そこだろうな。
俺も10レベルだが初期マップの昼は基本会話通じるし打ってこない。
レベルでマッチ変わるらしいし、レベル上がったり難しいマップとか行くようになったら敵から奪ったほうがうまいってなるんだろ。
初期マップ昼は不味いしタスク用マップになってくるんだろ。
768: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 17:29:50.82 ID:hjMo/0xx0
>>671
レベル32でも友好的な人は結構いる
ようは警戒心とコミュニケーション
780: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 17:36:57.03 ID:uq6pzt8B0
>>768
まじでコミュニケーションなんだよな
むしろそこに踏み込めないとこのゲームの一番美味しいとこ齧れないと思うわ
782: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 17:40:43.16 ID:xc5SrA740
>>780
遭遇したやつ片っ端から殺すバトロワみたいなことやってるやついるよな
信用させて裏切って殺すとかマジでちゃんと協力したりとかが楽しいのに
784: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 17:42:30.04 ID:Q5nUopR/0
>>782
チームマルチだと相方がバーサーカーだとそもそもコミュ取れないのがな
ソロなら結構会話が成り立つ
786: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 17:45:01.47 ID:xc5SrA740
>>784
マルチやるくらいならRedsecかWarzoneでいいやと思って一回やったきりだな
緊張感とかも失われるしこれソロのゲームです
785: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 17:44:27.66 ID:XRCaIiTx0
>>782
他ゲーじゃ勝てないから、ここぞとばかりに闇討ちでキル数稼いでプロゲーマー気分を味わいたいんやろ
790: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 17:47:44.06 ID:uq6pzt8B0
>>782
まぁそういう奴がいるからマトモな奴に会えた時の喜びがひとしおなわけではあるし
リアルでもそうじゃん?そういう事だよ
677: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 15:51:14.58 ID:mr/4EKtl0
レベル50付近だけどドンシュー全然通じるよ
無駄な交戦したくないってだけだけど、開けた場所で撃ち合ってたら絶対漁夫来るしマッチ後半でバッグ詰まってるならお互い適度に距離取りながら共闘脱出もよくある
815: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 18:05:32.04 ID:E5w0fdcL0
ゲーム性も良いけど音とグラフィックたまらんわ
ラスアスやデスストの世界でタルコフやってるようなものだから楽しいに決まってる
844: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 18:26:55.28 ID:W2t1WrDt0
さっき初めて人の優しさに触れたけどこういうのもあるから楽しいな
850: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 18:31:43.56 ID:Lpm/A4uF0
ドンシューよりヘイ!レイダーの方がいいぞ
それからドンシューの方が成功率高い
851: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 18:32:59.68 ID:hjMo/0xx0
>>850
やっぱ何事も挨拶から入るのが大事と、ゲームを通じて学ばされるw
853: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 18:40:02.57 ID:uq6pzt8B0
>>851
でも挨拶とか非効率的ですし挨拶をしない自由ってのもあると思うんですよ!
挨拶ができない奴は仕事ができないと言うバカもいるんです!!
855: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 18:49:15.96 ID:AOEkWhr40
>>853
その程度の協調性が持てないやつは無能だろw
857: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 18:54:33.14 ID:l7PQTl+e0
>>853
🥷ドーモ!レイダースレイヤーデス
ドンシュー!✋….💥パパパパァーン
😁センキュー!
852: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 18:35:04.97 ID:4Ie2A+Tx0
>>850
突然殺人者扱いされたらムカつくから正解
675: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 15:48:47.31 ID:Dsgv/Dn50
無限の可能性があるゲーム
それがarc raiders
679: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 15:52:11.70 ID:SozlBvwo0
>>675
この感じTHE FINALSにも感じる自由なやつ
682: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 15:56:29.09 ID:Dsgv/Dn50
>>679
ロケッティアを操ってレイダーを空爆プレイとか気持ち良すぎて絶頂するだろうな
684: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 15:59:14.47 ID:Q5nUopR/0
>>675
こんなフックショットみたいなのあるのか?
MOD?
686: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 16:01:27.77 ID:Dsgv/Dn50
>>684
普通にアイテムとしてあるはず
本来は高所から高所にワイヤー引っ掛けて移動するためのもの
689: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 16:04:52.42 ID:Q5nUopR/0
>>686
>>687
へぇ!マジ面白いねこのゲームw
こんなん手に入れたら世界変わるじゃん
失った時のショックもデカイが
687: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 16:01:37.91 ID:JfsQLdVg0
>>684
レジェンダリーのフック、結構レア
771: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 17:32:13.03 ID:hjMo/0xx0
>>675
予想通りのオチでわろた
833: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/06(木) 18:18:16.77 ID:nxsrqJ//0
>>675
死んでて草
無料ロードアウト抜け出して気合い入れた途端に殺されるんだよな