
Modern Warfare III: オープンベータ終了のお知らせ。
ベータフェーズは、私たちのチームにとって重要な時期であり、ゲームを実際の環境でテストし、貴重なフィードバックを収集する機会を提供しています。皆様の貢献は、#MW3がその最大のポテンシャルに達するのを確保する上で重要な役割を果たしています。皆様のサポートに心から感謝し、今後の展開を待ち切れません…
800: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/15(日) 20:44:59.44 ID:ykMkKQiH0
実際 ps5でmw2とそんなにグラに違いがあるか?
全く変わらん気がするんだが
802: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/15(日) 20:47:26.77 ID:ykMkKQiH0
mw2って何故かミュージアムとラカーサだけ天気がいいからかグラが綺麗に見えるんだよな
804: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/15(日) 20:56:05.67 ID:ETz4w9Our
色が白っぽい(モニタの画質設定でどうにでもなりそうだが)
テクスチャのっぺり・遠景ボケボケ
805: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/15(日) 21:06:46.77 ID:GMKZPi9D0
初期LMG弱すぎないか?
829: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/15(日) 23:46:45.91 ID:GMFIO64N0
>>805
ホルガーは高機動HP150環境の凡火力LMGに生きる道がない事を教えてくれる
806: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/15(日) 21:19:44.43 ID:Q36tdUCC0
とりあえずSTRIKERがクソ強いのは確か
816: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/15(日) 22:31:30.93 ID:GMFIO64N0
やたら彩度とコントラストが低く日差しが弱いのはredditでもインフルエンサーにも言われてるな(画像はaceの動画から)
Vも似たような画作りだったからスレハンの手癖なんじゃないのか云々


820: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/15(日) 22:48:31.78 ID:GMFIO64N0
ぶっちゃけMWIIIに期待されてのは下の絵面だよね


821: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/15(日) 22:51:41.74 ID:1LgJqaqc0
>>820
それがいい!
826: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/15(日) 23:15:05.94 ID:ts/HDPpwr
>>820
設定で下のに変えれたら最高やな
838: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/16(月) 00:52:18.26 ID:SWszPx8v0
マップによって音量とか音質が不安定じゃないか?俺だけ?
842: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/16(月) 02:01:59.24 ID:6t5fSpp+M
ていうか銃の名前がクソなのはなんなの?
架空銃なの?
844: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/16(月) 02:19:25.36 ID:uXqSOdIQ0
>>842
銃器メーカーへのライセンス代を拒否してスキンコラボ元へのライセンス代を優先した現代戦FPS(笑)の末路だよ
860: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/16(月) 06:41:43.67 ID:txLx2+GBr
>>842
別にそここだわるとこじゃないし
そこに高い金払うなら他のときに使ったほうがマシだわ
852: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/16(月) 03:27:53.81
mw3はリスポンからポンポン接敵するからmw2 みたいに敵を探し回るストレスが少ないんだよな
863: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/16(月) 06:54:17.21 ID:+GoYc0YZ0
てか名前架空にしたら実銃のモデル使い放題なルールもよう解らんな
869: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/16(月) 07:39:08.80 ID:JMqw07lm0
敵が硬すぎて連続キルしにくすぎるのきついよな
COD特有の爽快感減ってるわ体力100に戻されるんだろうなこれ
873: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/16(月) 07:49:31.84 ID:J6lm2xRAr
24/7はshipment頼むわ
871: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/16(月) 07:41:48.92 ID:JMqw07lm0
スナイパー超絶有利なの草
875: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/16(月) 07:52:54.11 ID:+LHEkx9J0
MW2の壊れ武器たちが控えてるから今が一番武器バランスいいぞ
891: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/16(月) 08:56:46.76 ID:+LHEkx9J0
昔のMW2,3のプレイ動画と比較すると面白いけどマップのレイアウトが一緒なだけで全然別のFPSだわ
昔のは全体的なプレイヤーの反射神経と当て感、キャラコンの水準が明らかに低い
特にキャラコンは仕様的にもできてジャンプ飛び出し撃ちくらいしかないだろ
909: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/16(月) 12:14:30.73 ID:S8KookZN0
視認性かなり悪いと思うんだが
良いっていう人もいるから、ゲーム環境でだいぶ変わるのかね
913: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/16(月) 12:32:20.51 ID:liaA6CGU0
見づらさは個人差あるけど純粋なグラの悪化と別に彩度も劣化してるよな
中東のマップデザインだからとかでわざと砂がかった雰囲気出すためにそうしてんのかね?
922: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/16(月) 13:06:48.04 ID:qBjWU7whr
ベータのフィードバックフォーム出来たって
こんなところで馬鹿みたいに一生愚痴ってるくらいならちゃんと公式に届けよう
926: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/16(月) 13:56:52.44 ID:mNNfTyjD0
reddit見てるとHP150について毎日のように予想以上に激論してるな
βを踏まえて尚否定派が多く、BO民とか肯定派も多いから収拾が付かない
927: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/16(月) 13:59:47.44 ID:2bq5dYCt0
今までが体力低すぎたんだと思うけどなぁ。低すぎてもadsガン待ちゲーになるし体力150でも瞬殺される感じじゃん
928: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/16(月) 14:05:33.50 ID:Gi9Im81P0
体力150否定的だったけどやっぱり歓迎だわ
mw2のマルチ久しぶりに触ったら虚無だった撃ち合いがつまんねえ
逆に発砲で赤点は要らないことに気付いた
というよりサプレッサーつけても赤点ありにしたほうが絶対いい
940: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/16(月) 14:42:52.36 ID:FpDCcQdn0
今作スラキャンもダイブもスネーキング出来るし色んな選択しあって楽しい
タックスタンスは邪魔やけど
941: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/16(月) 14:42:52.86 ID:mNNfTyjD0
撃ち合いが長くリアクションも取りやすくエイム差が明確になるのが海外議論でも挙げられる良い所だ
一方でTTK/TTDの一貫性の低さ武器バランスの悪さ連キルのしにくさスキル差の拡大マップとの相性等が曰く悪い所
54: 名無しのゲーム特化速報 2023/10/17(火) 03:05:17.51 ID:fgsNPmGq0
ベータ面白かったな。久しぶりに楽しめるcodが帰ってきた感じだわ
引用元https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1695046954
視認性やら足音やら体力150の件とか色々書いて送ったけど、仮に海外勢の意見で体力150を100にしてくれってのが総合で圧倒的に多かったらもしかして変わったりするのかな
足音くらいなら変わるかもな
今作みたいな1人の敵に対しての撃ち合い長いのつまんないわ。その間に第3の敵現れるし
MW2019にフルプライスを大型アプデしろ
アプデ続けてればまだまだ闘えるゲームだったなMWは
確かに一部叩かれてたけど、MWを正統進化させておけばここまで酷く言われてなかったと思う。
叩いてたのはアホなBO民が多かった
BOCWから叩いてたらセンスがあった
マジでこれで、とにかくBO厨が難癖つけてるイメージ
普通のユーザーは解決策も添えたり好感触な部分も述べたりするんだけど、とにかく叩いて叩いて書き逃げするタイプの終わったBO厨が多過ぎる
一撃砂も体力150もBO厨が文句言ってる時点で、は?っていう感じなんだよな
1人目倒して2人目きて、ダメージ負っていて負けました・・
ってのが多すぎるよなぁ。
一人倒すのにかかる時間が増える分当然被弾が増える。さらにHPの回復が遅い
このふたつのせいで今作は連戦がキツすぎるんだよな
スティムでも復活すれば別かもしれんけど
クイックフィックスが製品版で来てくれないとマジでキツイと思う。
昔のは全体的なプレイヤーの反射神経と当て感、キャラコンの水準が明らかに低い←この人がただ老化で衰えただけな可能性
おっと俺の悪口はそれまでだ
旧MWの動画を見るとレベルも低い
別にいいんだけどスライディング中のタックスタンス追加したのにキャラコン豊富だから全然使われないのは想定通りなのかなにも考えてないのか
初めてキャラコンって言葉聴いたときAPEXから突如として沸いた言葉とか思ってたんだけど、イメージとしてキャラコンが「出来る」って言い回しの時は高速機動できたり操作が軽く速い動きの事を指す物って思ってるんだけど
前回のMW2は動きが遅くなったり一部動作が制限されたから、キャラコンが「出来ない」って風に感じてるのかなーと思ってるけど実際の所キャラコン出来るとか出来ないとかあるとか無いとか、何かしら線引きされてるんですか?昔ながらの「立ち回り」って言い回しが変わっただけなんですか?
俺もちょっと曖昧だけど普通キャラコンって言ったらショースラとかバニホとか具体的な小技を指して「出来る出来ない」と言ってるんじゃない?
広い意味で言えば壁乗り越えや移動速度や操作の軽さも指してキャラコンが「良い悪い」みたいな言い方もされてると思うけど
立ち回りって言われるともっと大局的な動き方の話をイメージする、裏取りとかリスコンとか味方との連携とか
だから例えば「キャラコン出来ないけど立ち回り上手い人」って言われたら手先のコマンド操作は苦手だけど状況判断は上手い人なんだなーって想像する
小技テクニック系の総称みたいになってるんですね、知り合いがAPEXやっててキルされたり奇襲されたりしたときも何が原因か聞いたらキャラコンキャラコンがーってしか言わないので何を指してるのかよくわかってなかったので
誰が言い出したんでしょうねキャラコンって。有名FPS実況者界隈で使い始めた言葉だと勝手に思ってるんですが
エペが流行り出してからじゃないかと勝手に思ってる、昔のCODていうかショースラで有名なMWやってる最中は、キャラコンがーキャラコンがーってあんま聴かんかった気がする。
BO3にも既にキャラコンって言ってる人は少ないけど居たね実際あのゲームもキャラコン大事だし
キャラコンってドゥーム発祥だと思ってたけど、エペやバロ等で浸透したのは否定しないけど、それ以前からキャラコン自体は言われてたんじゃ?飛び出し打ち、バニホ、作品によっては2段ジャンプとかやってるのに出ない単語な訳ないし
MW2のジャンプ撃ちもキャラコンだと思うけどなぁ
猛者がよく使うジャンプしながら避けて当ててくるのはキャラコンに値するけど雑魚がイキって目の前に飛び出してくるのはキャラコンじゃねぇけどなww
マジで止めろと思うww
私だ( ・`ω・´) 許せ。
別にジャンプ撃ちはキャラコンの範疇でいいんじゃない
どっちかと言うと移動が絡んだテクニックに使われがちで、銃マウントとかリロキャンまでいちいちキャラコンと呼ぶかと言われると違うって人もいるかもだけど
PS5版も出るようになってもう4作目でこのグラで相変わらずのバカデカ容量はなんだかなぁとは思うね
MW2019どころかBF1の水準にすら達してないよ、BF1とかあのグラ+大人数戦闘でもFOV弄れたわけだからさ
FOVいじって銃剣突撃で超スピード出してるみたいにするの好きだったなぁ、マーベルのフラッシュになった気分になれる
スライディング中にタックダッシュ入力すると、動作止まってスローモーション見たくなるのどうにかならない?
たまにはttk長いcodやらせてくれや
HP150でttk長いとか、ナイファーと砂しか存在しなくなりそう
なんでMW→MW2→MW3とどんどんグラフィックがしょぼくなってるのか理解できんわ…
V2出る頃にはドット画になってるんじゃね?
伏せをもうちょい速くしてほしいかなぁ
150でもいいけどワンパン軍団をもうちょっとなんとかしてくれ、スラキャンして飛んでくる砂なんか勝てるわけねぇよ(泣)
グラフィック綺麗にするほど敵見づらいからこれでいい
MW3は全体的に色が薄くてBO系とも違う
ww2,vangardチックなスレハン色よね
白っぽいのに視認性悪いという最悪な組み合わせ
画質が悪いってかライティングが淡いから背景と人の影がぼやけて余計MW3は敵見にくく感じるんだよな。
ショボグラのくせに視認性悪いとか最悪やな
MWシリーズはまず背景が薄暗い、キャラも薄暗い色してるから視認性が悪いんだよな。派手なスキン付けてる奴や、背景が白とか明るい色のマップなら普通に見えるよ
あと、なんとかフィルター?だか画面がザラザラにならないような設定にしてても、空気がガスってて視認性が悪いんだよな。ラストは狭いからまだ良いけど、MWでも砂煙のせいで頭一個の敵は全然見えんよな
MW2以降、今作もなんだかんだビジュアルリコイルがきついからFOV上げとかないと目が疲れるんだけど、FOV120だとラスト以外はマジで敵見えないからな
ほんと視えない、視える人は実は自分もそんなには視えないけど視認性が上がるとアドバンテージが減るから俺は視えるって意地張ってる様にも感じる、視認性上がったら困る人達がいるんですかねー
いっそのことキャラクターに縁取りでもしてもらった方がゲーム的には良いんですけどね、BF2042が豆粒くらい離れてでも敵がいるって視認出来るのにCODときたら…
スレ内でも言われてるけどグラというかコントラストだよね
あとPC版のグラの初期設定が何故か低くされてたから戻しといたけど気づかない人もいるのかな
結構いるというかバグなのかMW2も多々あったけど設定元に戻されたり、弄られたり、違和感感じたら設定の項目一度見てみるといいよね。
毎回のことだけど、LMGの扱いがひどいもんだ
性能は低くていいから種類は多くしてほしいもんだ
視認性とかすぐ修正してくれたのは嬉しいんだけど1万円は高えmw2持ってるなら半額にしてくれ
というかマルチだけ売ってくれ
マジでネックだよなぁ……買えないとかじゃないけどこれに1万だしていいのか?が頭によぎる。
元々アプデという名目だったしな
つうか現時点で統合されて容量が勝手に180Gとかバカデカにされてるのに普通に買う分と同じにされてるのはなんか納得いかん
猛者が必ずやってる武器切り替えカチャカチャ連打、あれ何か意味あるの?
最近の作品は全く意味がない、古参だと昔のクセでやってたり、ゴミカスが猛者の真似してたりするだけ。
自分もダッシュ中とか手慰みにカチャカチャやる事はある
意味は無い
少なくともMW2よりは敵見やすい
MW2のが見やすかったけどな