
マップ解放:ステラ・モンティス(Stella Montis)
北部の山岳地帯に深く刻まれたステラ・モンティスは、レイダーたちを誘うように広がる廃棄施設を舞台とする新マップ。
低地のラストベルトの残骸とは対照的に、ここは比較的良好な状態で保存されており、冷たく無機質な廃墟が、かつて人類が星々を目指して進出した時代の名残を静かに物語っている。

ノースライン列車が到着した。脱出の準備を整えろ。
レイダーたちへ!
山中で人目を避けた研究施設「ステラ・モンティス(Stella Montis)」が発見された。
トンネルの復旧作業が始まっている――お前たちの力が必要だ。

311: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 20:11:46.06 ID:kd8jie290
シュレッダーやばすぎて草
317: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 20:16:01.72 ID:M5wB4SsC0
PvPマップかと思ったらシュレッダーにボコられたわ
322: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 20:22:15.25 ID:ci8i3ui70
シュレッダーつええ
324: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 20:22:28.81 ID:fNVjAjLp0
シュレッダーこええ
金切り音がヤバい!
327: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 20:23:38.48 ID:7vve096O0
シュレッダーアンヴィル20発くらいかかるな
二体に囲まれたら終わり
332: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 20:26:20.09 ID:5jNh02tr0
シュレッダーはボンバス枠なんかな
ちっちゃいから雑魚かと思いきや
397: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 21:11:58.82 ID:Y/vqfDoD0
ARC多すぎ&シュレッダー硬すぎで無料ロードアウトだと弾が足らないな
良いバランスだわ
482: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 22:38:19.70 ID:RJYAMY/E0
シュレッダー多すぎ
脱出口前に2体も出すな
485: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 22:42:34.55 ID:kd8jie290
これ普通に埋もれた街の地下にシュレッダー配置したら良いんじゃね楽しすぎるぞ
498: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 22:55:03.75 ID:+IWihXpi0
シュレッダーはいいね
室内でこんだけ強いのはいると引き締まる
相対的に他のarcのヤバさも上がる
507: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 23:02:40.37 ID:iA8w9UEO0
>>498
あれなんか弱点あるんかね?
大型弾薬でも結構撃たないと壊れないよな
504: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 22:57:42.88 ID:12nQwaxA0
シュレッダーいいな
倉庫圧迫してたグレがどんどん減ってく
509: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 23:07:26.68 ID:GuZKHa6E0
シュレッダーは攻撃前のスカート開く時が弱点かな
あと粘着爆弾2個で倒せる
512: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 23:11:58.97 ID:RJYAMY/E0
これシュレッダー時間経過で沸いてる?
途中参加アイテム漁られてるわ強い敵大量にいるわで罰ゲームやん
528: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 23:27:05.71 ID:7S1W0IQS0
>>512
シュレッダーに殺されたであろう死体ゴロゴロ転がってるから悪くない
514: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 23:16:06.72 ID:ci8i3ui70
終盤割とどこにでもシュレッダーいるからレイダーハッチ付近も危ないな
ギミックは今のところいつもの操作と運び系しか見つからんなあ
516: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 23:18:49.83 ID:I6iQJfn60
バスティオン数人で倒し終わったあとシュレッダー来て阿鼻叫喚でおもろかったわ
519: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 23:19:38.04 ID:RJYAMY/E0
ドンシュしたらドンシュ連鎖するのおもろい
530: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 23:30:04.59 ID:ECj2ZCiU0
新マップどう見てもpvp用マップじゃん
CODのマップだろ
531: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/14(金) 23:32:09.99 ID:ECj2ZCiU0
瀕死のシュレッダー倒してうまうま
シュレッダーが来た部屋見たら三人死んでて草クソワロタ
551: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/15(土) 00:01:06.81 ID:ff+X0CkH0
出撃10秒で他のやつに遭遇していきなり撃たれて頃されたわ
新マップはもうダメだな
それとも北米鯖だけPvPエリアみたいになってんのかな?
560: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/15(土) 00:13:45.04 ID:ZIZ2JZOT0
>>551
修羅マッチに入れられてるんじゃね
北米鯖だけど一回も撃たれないよ
568: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/15(土) 00:29:54.79 ID:ff+X0CkH0
>>560
私は自分からは何もしていないというのに修羅マップに放り込まれるのはレベルしか考えられないな…🦆
さっきkillしたのは逃げてる奴撃ち頃した奴をジャッジメントですの!!!
しただけだし…🦜
569: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/15(土) 00:31:14.26 ID:2MWmXxa10
>>568
それだ
571: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/15(土) 00:34:41.52 ID:ff+X0CkH0
>>569
やはりレベルか…🦆
553: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/15(土) 00:01:58.46 ID:2MWmXxa10
新マップクッソおもろすぎやろw
562: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/15(土) 00:14:17.19 ID:MZ8kadym0
新マップは修羅と化すか海賊団となるかレイドによって違っておもろいな
567: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/15(土) 00:26:58.57 ID:2MWmXxa10
>>562
ドンシュー海賊団レイドだと安定して物資稼げる
565: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/15(土) 00:19:22.49 ID:cbcg0AUg0
みんながマップ覚え出したら修羅率上がりそうではある
分解したら素材たっぷりの新アイテムが取れると考えたらハイリスクハイリターンってとこか
574: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/15(土) 00:38:31.50 ID:7zIdY7bY0
新マップのリサイクルアイテム旨すぎる
マジで雰囲気ラボだけどソロでやってるとたまに和やかなマッチあるのいいわ
636: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/15(土) 02:34:26.53 ID:U5QwvfJ50
結局シュレッダーって弱点部位とかないん?
グレ投げるのが最善手なのか
638: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/15(土) 02:41:19.47 ID:V8DpTZ+H0
>>636
一番下のスラスター?部分うてばええよ
646: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/15(土) 02:47:50.35 ID:U5QwvfJ50
>>638
さんくす!
タイマンで倒せるように頑張るわ
637: 名無しのゲーム特化速報 2025/11/15(土) 02:41:16.62 ID:U5QwvfJ50
脱出口前にシュレッダーいるとマジダルすぎる
協力型アクションシューター「ARC Raiders」
『The Finals』のクリエイターが手掛けた『ARC Raiders』はチームと個人で互いに競い合い、地表から貴重な資源を回収して安全に脱出することを目指す、白熱のマルチプレイヤー・エクストラクションアドベンチャーだ。そのためにはARCの恐るべき機械兵を出し抜いて、無事に帰還しなければならない。
レイダーとなって地表から戦利品を回収し、スペランザの地下街に家を建てて、己の足跡を残そう。ARCの恐るべき機械兵と他のレイダーを狙うレイダーに注意しよう。
依頼をこなしながらスペランザのトレーダーと関係を築き、貴重な戦利品を地表から持ち帰ろう。持ち帰った戦利品はトレーダーに売るか、拠点で装備の作成や重要なアップグレードに利用できる。価値あるものは、簡単には手に入らない。
「ARC Raiders」2025 ロードマップ
- ラストベルトの拡張: 5番目のマップ「ステラ・モンティス(Stella Montis)」が11月リリース予定です。
- コミュニティイベント: 11月と12月に、特別なテーマのコミュニティイベントを開催します。
- 新しいARC機械: レイダーの対応力と判断力が試される、新しいARC機械が登場します。
- 新ユーティリティアイテム · 武器: 最強のARCやライバルレイダーと渡り合うために開発された新しい武器とガジェットで、アーセナルを拡張しましょう。
- 新クエスト: ラストベルトでの旅は、単なる生存を超え、失われた世界を再発見する過程でもあります。 新しいクエストとともに、より深い物語が展開されます。
- 継続的なアップデート: バグ修正、バランス調整、QoL(利便性)改善など、プレイ体験全体の完成度をさらに高めていきます。

最近のコメント