『AC6攻略』未だにインナーパーツの選び方がよくわからない。FCSの効果について教えて。
ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON TVCM(発売編)【2023.8】
今まで1か2択だったのに
色々吟味するの楽しいわ
おかげで何使っていいか本当わかんないよ💢
ここまでロックオンスピードに差が出るのかよ
次は反動制御の大切さだな
1周目終盤あたりで格闘優先で装備してたらロックオンおせえなって思いながらやって、2周目までクリアしてきたけど、もっと早めにやってればアイビスとエア戦楽だっと思うわ…
FCSの適性が最初からでかいとある程度以上の射撃適性はそんなに意味ないから注意だぞ
近距離特化+160腕とか無駄やからな
>>702
FCSでゴリ押し出来るらしい
あと中距離でリニアW鳥したい奴は反動制御に気を使った方がいい
最低でもオールマインド腕くらいの反動制御出来ないとブレまくるわ
そうなんだ。ありがとう
重い四脚メインなのに適正160のためにペラい腕つけてた
実弾なら反動制御あるやつ、パイル使うときはBASHOにしてみようかな
ブースターは垂直方向か水平方向かQBかどれ重視か見て決めるといいぞ
FCSとジェネはもうほとんど変えないけど ブースターは3つくらいローテしてる
格闘持つなら常にバショーでいいレベルなのか?
100前後あれば問題ないんだけど、芭蕉腕は反動も射撃適性も終わってるレベルで性能低いから、中距離でリニアライフルとか連打してみるとわかるけどお話にならないレベルで照準が荒ぶる
距離が近い方が素のFCSの補正で照準が合いやすくなる上に射撃間隔が長けりゃ反動も無視できる値になる
反動制御も射撃適正も近接適正も全部欲しい
今の環境反動使う武器なんかガトしかねえんだから反動制御は忘れてええやろ
射撃適正もFCSの適正距離にある程度補正かかる感じだから決まった距離以内でしか打たねえならそんなに要らねえ
格闘適性だけはダイレクトに響くから要る
いや、通常武器二丁持ちしたら反動制御がかなり効いてくるんだよね
リニアライフル二丁とかEN系でも割とそんな感じ
なんなら芭蕉とか片手すら安定しない
試したことはないけど…
ミッション使いだと案外いけるぞ
性能保証距離が長い武器を存分に活かしてやってくれ
ロックオン距離450m固定で変わらないから…
ハードロック中で一度ロックオンすれば450mより離れてもほんの少しの間はロックオン解除されないんで定期的に450m圏出入りしながらミサイル撃つみたいな戦い方用じゃないかな
なにか使い方のコツとかある?
ミサイルはもっと根源的な問題な気がする
別に30連ミサイルが強いんじゃなくて3対3において足止まらずに撃てる射程無限で誘導するミサイルがただただ強い
強いミサイルいくらでもあるし
>>667
腕で反動抑えて、両肩にニドミサ積んで
普通にWライ無チャージでバンバン撃ってスタッガーしたらニドミサが雑に強さ実感出来ると思う
基本はノンチャで命中望める時に畳み掛けてスタッグしていく武器
チャージは足が遅かったり相手の硬直見て差し込んでいく用かな
ボス相手でもそれはあんまり変わんないと思う
プレイヤーがやってるのはターゲット指示に近いし
サイト内にさえ収めればあとは自動で照準合わせてくれるからエイムアシストの類いだと思うのですが
移動速度検知して等速移動した先に弾を置いとく予測射撃するのは流石にエイムアシストの域越えとるやろ
個人的にはそのからが繋がってないかなぁ
レーダー照射した目標を127mm速射砲が追尾しながら偏差射撃するのをエイムアシスト機能って言ってる感じがするわ
どれ使ってもタゲの追従は変わらない
もしかして関係するの最初のロックの速さだけとか?
照準が敵に大体合うまでの時間が短くなる
そこからピタっと合うまでの時間は腕の射撃武器適正によるはず
過去スレで検証した記録書いてくれてる人居たわ
60位あれば困らなくて極端に盛っても誤差だとか
>>35
ありがとう
照準が合ったあとは関係のね
お守り代わりに平均的に高めの積んでおく
大体ジェネが短所がないのが特徴積んで近距離型FCS積んでって感じやってるけどブースターもQBリロード短いのでとか
①使いたい武器構成決める
②交戦距離は確定して負荷はほぼ変わらんからFCS決める
③立ち回りも決まるので脚部を決める
④反動・射撃・格闘と相談して腕部を決める
⑤胴とジェネのパラメータは密接してるのでこのタイミングで決める。EN武器を使う場合はジェネ→胴の順で調整する事になる
⑥ブースターは機体重量で最適解が決まるので最後に決める
だいたいこの順番でやっとる
長距離は260より上だぞ
ヘルプ嫁
だからむしろ反動重視したほうが良いかもしれない
FCSのアシスト適性が照準カーソルの合いやすさ
腕の射撃適性が合ったカーソルに対して実際の射撃の精度の数値らしい
パッケージ版の数量限定特典とダウンロード版の予約特典は、特別仕様「TENDERFOOT」の機体データ
本作のパッケージ版には数量限定特典として、MELANDER C3 G13 特別仕様「TENDERFOOT」の機体データが付属。ダウンロード版にも予約特典として同様の機体データが付属する。オリジナルのペイントとデカールが施された機体データとなり、本特典でのみ入手可能となっている。ただし、この機体で使用しているパーツは、ゲームを進行することでも入手可能。
パッケージ版数量限定特典 / ダウンロード版予約特典
<内容>
- MELANDER C3 G13 特別仕様「TENDERFOOT」の機体データ
デジタルアートブック&サウンドトラックが付属するダウンロード版限定『デジタルデラックスエディション』
PlayStation®Storeではダウンロード版の通常版および、ダウンロード版限定の『デジタルデラックスエディション』も販売される。ゲーム本編に加えて、デジタルアートブック&サウンドトラックが付属する。
ダウンロード版限定 『デジタルデラックスエディション』
価格
9,680円(税込)
内容
- 『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』ゲーム本編
- デジタルアートブック&サウンドトラック
引用元:https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1692959413/
FCSはP05を付けておけばほぼ困らない。その代わりブースターとジェネレーターが本当に悩ましいんだけどな!
EN不足になったときジェネだけじゃなくコア替えると解決できるときがあるの忘れがち
補正で結構かわる
このアセンじゃ勝てねえってなった時に、一番変えて変化を実感するのがFCSな気がする。適正距離にあってなかったときのストレスがすごい
さすがにシステムが複雑すぎるわ・・・