『Delta Force(デルタフォース)』オペレーションズはランクが解放されるまでは敵プレイヤーはいないの?
『Delta Force』が遂に復活!
名作シリーズが基本プレイ無料の現代型チームタクティカルシューターとして新たな姿で登場。4つの革新的なゲームモードを収録:
ウォーフェア:壮大な陸・海・空の戦場で繰り広げられる32対32の大規模PvP戦。多彩な乗り物を自在に操り、独自の戦術装備を駆使して戦場を制覇せよ。
オペレーションズ:『Delta Force』の次世代型撤収モードでは、スクワッドを率いて敵陣深くへと潜入。高価な物資を探索しながら、敵プレイヤーとの激しい戦闘を生き抜き、制限時間内に危険区域からの撤収を目指せ。さらにPvE「協力オペレーション」モードでは、明確なミッション目標の達成を通じてスクワッドの限界に挑む、手応えのある高難度作戦が待ち受ける。
『ブラックホークダウン』:あの2001年の名作映画を原作とする完全リメイク。プレイヤーは伝説のデルタフォースオペレーターとなり、緻密なストーリーで描かれる歴史的な戦役に身を投じることになる。
当作では「課金せずとも強くなれる」という信念を貫き、コミュニティからのフィードバックを重視した開発をお約束します。また、フェアプレイを最重要課題と位置付け、専門のG.T.I.Securityアンチチートチームが不正の特定と排除に積極的に取り組み、公平で健全なゲーム環境の維持に努めてまいります。
そして、決して忘れてはならない―
「プレイヤーもチームメイトも、誰一人見捨てない」
Delta Force | PC Global Open Beta Cinematic Trailer: Genesis
『Delta Force』PC版グローバルオープンβ開始
『Delta Force』は、早期アクセスに相当するグローバルオープンベータがPC向けに12月5日より実施中。尚、PS5/Xbox Series X|S/iOS/Android向けには、2025年第1四半期のリリースを予定。
『Delta Force』PC版グローバルオープンβ開始🎮
オペレーターの皆さん、お待たせいたしました!
本日9:00よりPC版グローバルオープンβがスタートです🫡豊富な新コンテンツ!
アカウントデータの削除なし!
進行状況リセットなし!
シーズン終了時のワイプなし!
課金で勝敗が決することもなし!… pic.twitter.com/ze30s78jv4— Delta Force Game Japan (@DeltaForceG_JP) December 5, 2024
オペレーションズですが倉庫の物品をワンボタンで売却できますか?
チュートリアルであったような気がして右クリ→売却しかできませんでしたっけ?
>>336
ありがとうございます!
倉庫の整理はしていたのに
その下に気づきませんでした
オペレーションしかやってないけど特に書き込むこともないからな
これよく出来てるわ
ソロでやりたい人も無理やりPT組ませちゃってる状態だからさっさとソロモードにしてくれ
それはそれでマップデザインが良くないから荒れるんだろうけど
もっと敵増やしてくれへんかなぁ
PVPやるんだったらウォーフェアやるわ
てか気晴らしにロケットマンナイフ一本で行ったら
最初の敵が初めて見た警備隊長ザイード?で
まぁいけるやろとナイフで切りつけまくったら
逆に格闘術で即転がされたわ
我がもの顔で颯爽と横取りしていく輩が多過ぎ
どこのものであろうと誰のものというルールはない
他者に漁られるのが嫌ならソロで入れや
野良でチーム組んで入る選択をしたのは自分だろうが
>>494
低レベ弾→高級チョッキだとするとチョッキに対してダメージ減衰するし肉にはほとんどダメージ通らない
Ammo is just ammo, right? Wrong⚠️
In Hazard Operations, ammo and armor come in various levels📊
See how they work in our video guide right here👇#deltaforce #deltaforcegame pic.twitter.com/L0rCSDypdd
— Delta Force Game (@DeltaForce_Game) August 31, 2024
三人セットで迷惑かけそうで、オペレーションズやったときないんだけど、何か気を付けた方がいいことある?
アーマーは良いのつけたほうが良いのと、レベル高い弾は少しはお守りに持った方が良い。ダムでもボスはレベル4アーマー抜いてくるから注意
零号ダムの北の施設は最終的に激戦区になるから慣れないうちは近づかないほうがいい
始めのうちはソロ出撃しながら各地のタスク(青いビックリマーク)ある程度やったら脱出みたいなのがいいんじゃないかな
こっちソロでも相手は3人分隊でやり合っても勝ち目無いだろうから基本無駄な撃ち合いはNPC相手でもしない方が良い
ソロでも出撃できたんか!
最低限出撃に必要な装備が一式貰えるチケット配られるってのは、イベントとか定期的に配られるの?それとも手持ちの装備がほとんどなくなったらチケット配布されるの?
試しにソロで手ぶらで戦闘しないで探索してみようかな
脱出失敗する配られる
イベントではないと思うけど
初心者救済の低ランク限定なのかもはわからんw
俺もタルコフ未経験でDFからちょこちょこやり始めてまだペーペーだからそこまで詳しくはないけど
ソロナイフ出撃してNPC狩って装備整えて軽く散策してから脱出は割とよくある序盤の金策らしい?
少なくとも紫装備は付けとくと不意に狙撃されても即死はしないはず
ありがとう!
アーマー良いの装備していきます
オペレーションズの情報追ってなかったから弾にもレベル高いとかあるのすら知らなかったわ
とりあえずはダムでチマチマ隠密で慣れてみる
ランク開放前の頃だけど外周に金庫あったから直行したら解除中にプレイヤーにやられたから居ると思うぞ。ダム狭いから隣りのリス地点まで1分ほどしか離れてないので、開幕外周行くとかえって他プレイヤーに当たりやすいと思う
ありがとう
試しに外周攻めてみようかな〜
>>526
そんなことはないけどそもそもダムは激戦区に行ったりしなければそれほど接敵率も高くない気がする
基本ソロハッククローで行ってるけどシグナルで敵プレイヤーの防具レベルまで表示されるもんだからダムでも全身Lv4で固めて来てるのも時たまいるから相手の装備的に勝ち目がない時とかもう隅っこ部屋の隅でおしっこチビリながらガタガタ震えてるけどなんかそれが楽しい
そろそろPT組んで渓谷とか機密行ってみたいけど
野良PTじゃまあしばらくは狩られるんだろうなあ…
ソロで行く理由はアイテム独り占めできるから?
>>544
それもあるし
純粋に単独行動の方が部門タスク進行はやりやすいし一緒に施設漁ったりしててPTメンバーが見つかると家探しされてこっちも発見されるリスクがね
PvP発生したら勝ち目は薄いけど、ハッククロウならそもそも戦闘避けやすい
投げナイフで発砲音なく雑魚倒せたり足音聞こえたらとりあえずシグナル使って肉入りかのチェックが出来るし
脱出地点待ち伏せもシグナルで見つけられたりね
シグナルは攻めにも逃げにも使えて便利なんよ
まあ3人までしか表示されないから2部隊かち合ってたら大人しくしてるしかないがw
シグナル使って肉入りかってのはどう判断するの?
シグナルで肉入りだと
相手のオペレーターとヘルムとアーマーのレベル表示されるんよ
>>556
肉入りだとそういう違いあったのか
話変わるけど、改造するときにコントロールを上げまくりたいときにアタッチメント一個ずつ見てくの面倒だから、「コントロール全振りアタッチメントの選択」みたいに特定ステータス全振り自動選択して欲しい
引用元https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1733385345
野良に文句言うならソロでやるかフレンド作ってフレンドと行けばええやん わがままだなぁ
複数人で宝漁るモードはこういう不満出るよなw
MARVEL RIVALSのフレンドと遊ぶ実績の解除率1%だぞ? そう考えるとゲーム側がソロ野良フレンドリーな作りにしないといけない
アレ、今はもう5割超えてるゾ
ソロを冷遇して流行ったゲーム見たことないけどな