
『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」最新アップデート情報。
295: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/18(木) 17:41:20.42 ID:IrniLCNqa
技量型の正解が分からない
信仰に振って血炎エンチャで血を出すか、神秘に振って血派生で血を出すかくらいしか思い付かねえ
305: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/18(木) 17:43:58.38 ID:pz/IzygLd
>>295
考えてるうちはだめ
まず技量に99振ってそこから生命精神持久
325: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/18(木) 17:48:00.33 ID:mUmp+VVwd
>>295
・出血ついてる武器に鋭利派生血炎エンチャor技量武器に血派生で素殴りそこそこ出血武器
・グランサクスと嵐の刃ぽいぽい
・雷派生でバフ盛る
・ひまわりは火の調香瓶
・致命は雷派生慈悲短剣
336: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/18(木) 17:49:14.43 ID:uS0icO4W0
まあ攻略ならグランサクスの雷がその辺の魔術祈祷より便利で強いんで…
340: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/18(木) 17:50:15.04 ID:7sA/w0li0
遺灰だしてグランサクスぽいぽいしてれば終わってるな
360: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/18(木) 17:53:37.76 ID:oEyxLk6O0
技量は致命威力アップとかパリィの出が早くなるとかパリィ受付が長くなるとか欲しかった
そうすりゃ技量だけ武器パリィが技量の特権になれたのにな
今の武器パリィは縛りプレイ用
374: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/18(木) 17:56:14.68 ID:pz/IzygLd
>>360
武器パリィの受付延長くらいは有りかもな
371: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/18(木) 17:55:32.53 ID:mUmp+VVwd
技量の強みの8割はグランサクスだから
この一点だけで技量不遇ってんな訳ないって言える
377: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/18(木) 17:56:48.89 ID:ip6znrFCa
技量=グランサクスということか
試しに握ってみようかな
379: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/18(木) 17:57:39.82 ID:dQCUrOPI0
そうだよな困ったらグランサクス使えばなんとかなるよね
383: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/18(木) 17:58:14.51 ID:WjYviCTJ0
技量60神秘45のキャラ作ったけどどうやっても筋神の劣化になった
いいところはグランサクスとモーゴットの武器が使えるだけ
386: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/18(木) 17:59:06.94 ID:d4EP6BSN0
グランサクス普通に強いし使えるけど筋力要求値高いし補正だけ見たら上質じゃんみたいな気持ちが今でもあります
387: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/18(木) 17:59:09.98 ID:SsfcsBLX0
レベル帯200くらいになるとグランサクスは技量のものというより上質のものって印象だわ
みんな大好き大盾も持てるし
415: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/18(木) 18:08:14.72 ID:j3hMA3PV0
ここで当たり前のように名前が上がってるグランサクスだけど相当面倒な場所にあるんで覚悟した方がいい
指紋盾ですら複数所持してるおいらが1個しか所持してない時点で察してほしい
422: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/18(木) 18:10:24.50 ID:c1po+xFh0
>>415
それってただ単に落下しやすいからじゃね?w
439: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/18(木) 18:13:37.01 ID:bzX8jJ9o0
>>415
指紋盾も慣れればというかわかれば取りやすい部類じゃない?
この場所は端っこでジャンプするんじゃなく真ん中辺りでジャンプするとか覚えれば強敵がいるわけでもないし楽な方だと思う
444: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/18(木) 18:15:09.23 ID:QXzphsK90
>>439
狭い場所でダッシュジャンプはな
ちょん押し出来なくてバックステップして無事死亡、と紙一重なんや(白目)
489: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/18(木) 18:26:43.81 ID:bzX8jJ9o0
>>444
ダッシュジャンプ必要な場所なんてあったっけ?
と思って今アスレチックで遊んできたけどやっぱりダッシュはいらないよ
502: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/18(木) 18:30:28.73 ID:QXzphsK90
>>489
要らないコースは知らないな自分は
ただのジャンプだと届かんルートしか知らねぇや
504: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/18(木) 18:31:32.05 ID:pz/IzygLd
>>502
軽ロリバクステと歩きだけで行けるぞ
514: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/18(木) 18:34:11.19 ID:QXzphsK90
>>504
軽ロリの時点で慣れる慣れないというよりめちゃくちゃ研究するか攻略調べるの必須やないか(笑)
535: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/18(木) 18:39:57.76 ID:bzX8jJ9o0
>>514
歩きジャンプやその場ジャンプだけでいける
研究…も別にいらないような
適当にいける場所にジャンプしてればたどり着かないかな…
429: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/18(木) 18:11:23.28 ID:oEyxLk6O0
グランサクス面倒な場所にはないだろ
ゴッドフレイ撃破前に取ろうとするとジャンプ検定になるだけだ
448: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/18(木) 18:16:39.92 ID:zlB92hZ00
技量やりたいかどうかというか、小型中型武器オンリーでやりたいかどうかの差がでかい気がする
解体包丁はいいぞ!
461: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/18(木) 18:19:05.67 ID:p9a3510j0
グランサクスは喪色だからいいけど
指紋石はいろんな戦技とか派生を揃えたいからいっぱい持っているわ
560: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/18(木) 18:45:50.69 ID:YKDVCNXi0
グランサクスなんて分かりやすい場所から分かりやすく落ちないように歩くだけだし
足場把握してバクステだのローリングだの絡む時点で比べ物にならん
736: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/18(木) 19:45:02.82 ID:VFxAIg3x0
技量は人に勧めにくいというか爪だとかそれっぽい武器も重厚派生で似たような攻撃力にはなっちゃうからな。技量なイメージのある武器が言うほど技量向けじゃないというか。それでも今では技量マンなんだけどね俺は
740: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/18(木) 19:46:32.06 ID:5/YCWnid0
グランサクス
夜の爪
調香瓶
羅刹大刀
剣槍
逆手剣
流紋短剣
技量そんなに悪くなくない?
757: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/18(木) 19:54:38.28 ID:vmQMtMIx0
>>740
呪剣士の円刃が抜けてる
踊り子装備に踊り子タリスマン付けるとめっちゃ火力高い
741: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/18(木) 19:47:21.36 ID:GVBVNEC60
対人限定だけど技量マンから繰り出される最速獣の石ぶっぱ最強じゃない?
744: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/18(木) 19:48:25.90 ID:5/YCWnid0
ヴァイクには期待してたのに情けない男だ
派生可能なヴァイク槍もないし
745: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/18(木) 19:48:41.54 ID:7W5654TQ0
技量も知力も悪くないぞ
ただ他が強すぎる
891: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/18(木) 20:50:39.97 ID:3wAskoNz0
技量にしか出来ないこと
片手持ちで軽量武器を一番少ないレベル分で最大の物理攻撃を得られる
雷派生武器が使える
つまり150帯で耐久に振りながら火力特化の物理or雷二刀流で幸せになれる
脳筋に片手攻撃で勝り神秘複合にポイントあたりの攻撃で勝るってところに活路を見出すしかない
895: 名無しのゲーム特化速報 2024/07/18(木) 20:52:58.19 ID:bDwAjmVl0
ダクソ3とかブラボじゃ技量最強だったしちょっとは不遇になっても許して欲しい
脳筋が活躍するとかしばらくぶりだぞ
『エルデンリング』DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」プレイ条件
「影の地」へ行くためには、以下のボスを撃破しているセーブデータが必要となります。
影の地へのアクセス方法ついて
条件達成後、シーフラ河の祝福「神人眠りの繭」から「影の地」へ向かうことができるようになります。
また「影の地」のいずれかの祝福を解放した後は、地図メニューよりいつでも本編エリア「狭間の地」と行き来ができるようになります。祝福を解放せずに死亡して「狭間の地」に戻った場合は、再び祝福「神人眠りの繭」から「影の地」へ移動してください。
- ゲームプレイ中にDLCのゲームデータをダウンロードした場合は、一度タイトル画面に戻ることでDLCがプレイ可能になります。

「ELDEN RING」DLC「SHADOW OF THE ERDTREE」新武器種
逆手剣、軽大剣、大刀、投擲剣、格闘、獣爪、調香瓶、刺突盾の8種

DLCエリア専用の強化要素「影の地の加護」
「影の地」の各地では、「影樹の破片」と「霊灰」を手に入れ、祝福でこれらを消費することで「影の地の加護」を得られる。「影樹の破片」を使うと「影樹の加護」が上がり、加護を受けた者の攻撃力とカット率が高められる。「霊灰」を使うと「霊灰の加護」が上がり、召喚する霊体および霊馬の攻撃力とカット率を高めることが可能だ。
「影樹の破片」と「霊灰」を入手して使用するほど、それぞれの加護がアップしていくが、効果を得られるのは「影の地」にいるときだけ。DLCエリア専用の新たな強化要素ということになる。

エンシスの城砦
ダンジョン「エンシスの城砦」では、中ボスの「カーリア騎士、ムーンクデル」と、ボスの「双月の騎士、レラーナ」と遭遇した。その名前から、リエーニエのカーリアやレアルカリアと関係していると思われる魔法騎士だ。とくにレラーナの攻撃はすさまじく、二振りの剣は光波や炎を操り、距離を取れば輝剣を展開して間合いを支配する。強靭も高く、攻撃を差し込む隙をしっかりと見極めないと、すぐに押し込まれるほどの強さだった。
塔の街、ベルラート
「塔の街、ベルラート」は、広大かつ複雑に入り組むレガシーダンジョン。閉ざされた正門は、脇道から侵入して攻略を進めつつ、内側にあるレバーで開けなければならないなど、ショートカットを開通させながら進行ルートを確保していく。内部もわかりやすく整備された順路があるわけではない。汚水が溜まった地下や、鳥型の敵が目を光らせる屋根の上を通りつつ、庭園のような空間では「火の騎士、クウィライン」という侵入NPCとの戦いも発生するなど、探索しがいのある構造だ。複数の兵士や犬に取り囲まれる危険がある場所や、死角から不意打ちを仕掛けてくる敵が配置された場所がいくつもあり、失敗を経験しながら慎重にルートを開拓していく必要があった。

引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1718914340/
連撃かつ移動量の多い戦技が多いから一番メタル化ゴリ押し戦法と相性がいいと思う