『エルデンリング ナイトレイン』各メディア先行プレイレポートの感想まとめ。アクションが軽快でUIも現代的、レディを早く使ってみたい。
『エルデンリング ナイトレイン』2025年5月30日に発売決定!
フロムソフトウェアの最新作「ELDEN RING NIGHTREIGN」の発売日が2025年5月30日に発売決定しました。対応プラットフォームはPS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One、PC(Steam)。通常版は5,720円(税込)、2月14日20時からネットワークテストも開始予定。
尚、ネットワークテストのゲームデータダウンロード用のコードはマイページにて確認可能、対象プラットフォームはPS5およびXbox Series X|S、製品版はPS4、Xbox One、Steamでも発売予定。
『エルデンリング ナイトレイン』ネットワークテスト版 先行プレイ。
協力型サバイバルアクション『ELDEN RING NIGHTREIGN』の発売日が、2025年5月30日(金)に決定いたしました。よろしければぜひ、ご期待ください。 pic.twitter.com/exsLCux8n4
— FROMSOFTWARE (@fromsoftware_pr) February 12, 2025
いや、それでいいよ
ソロになったら敵の数も減りますなんてなったらソロで弾くだけのゲームやりゃいいからな
![](https://i.imgur.com/jdGNVvU.jpeg)
過疎ってもソロでどうにかなりそうなバランスにしてきそうな予感はしてる
スキルとアーツが全体的に性能悪くないしソロ攻略はなんとでもなるやろ
特にアサシンのおとこの娘はスキルがぶっ壊れてるからソロ探索も初動から余裕そうやしどうとでもなるやろ
![](https://gametokka.com/wp-content/uploads/2025/02/スクリーンショット-2025-02-13-19.00.29.png)
開発期間被ってただろうし
追加dlcも予定してるらしいから要望が多ければヒーローや武器種追加もあるんじゃね
メンタル弱い俺じゃ続かなそう
メッセージなんてフレンド以外オフにしとけばいいだろ
壁登り、落下ダメ完全廃止のおかげで高低差の移動も快適で動かしてるだけで楽しそう
戦闘は変わってねーのに移動が軽快なだけでアクション軽快とか思えるの単純脳過ぎて羨ましい
移動と武器の振りが異常に速くなってて見た事ない技もやってたぞ
動画見てないのか
戦闘アクションも変わってるぞ
UIがすごい現代的
やっぱ刺剣ありますよね
装束の質感も良い
リプレイ性は結構高そうだな
この手のゲームは値段が安いともれなくボリュームないし
協力したほうがいいのか
その辺でボイスチャット必須になったら嫌だな
動画だと3人固まって協力の方が効率が良かったって言ってたな
事前インタビューでは光の柱とか立てて自分は向こう行くとか合図出したりできるらしい
最終的に夜の王戦だけ共闘するために各自で強くなっといてねってことかと
それさ、付いてこいなのか付いてくるなかわかんなくね?
まぁそれなんだよな
ちゃんとした意思疎通ならボイスチャット安定かもしれん
せめて光の柱の色とかで意思が伝わりやすくなれば良いんだが(赤なら【一緒に来て欲しい】とか)
>>807
エルデン基準で考えるとボイチャもチャットも別にいらんし、ジェスチャーで済ませられる
ジェスチャーも面倒だったら武器をガチャガチャガードしまくれば充分挨拶になるから安心していい
コミュニケーションはエルデンリング程度しか取る気ない
つまりジェスチャー
ネットワークテスト 実施日程
『ELDEN RING NIGHTREIGN』ネットワークテストに沢山のご応募をいただき誠にありがとうございました。当選結果は特設サイト内のマイページからご確認いただけます。どうぞよろしくお願いいたします。https://t.co/9zf3l3jxXu
— FROMSOFTWARE (@fromsoftware_pr) January 30, 2025
ELDEN RING NIGHTREIGN – REVEAL GAMEPLAY TRAILER
潜在する力の選択シーンで「聖杯瓶の回復がゆっくりになる」とかいうデメリット効果にしか見えない選択肢があったけどこれはアレか、「HP回復中○○になる」みたいな強烈なバフ効果の潜在力なり装備効果なりが別にある感じか
エルデンリングという枠組みで作った試験的なゲームの気はするね
マルチ前提ゲームはACVという黒歴史もあったし
崖のぼりや落下なし、アクション面をカジュアル寄りに爽快さ重視にしてるのも受けるかどうか