『ナイトレイン』上振れ復讐者ちゃんが楽しすぎw 復讐者が欲しい遺物と祈祷。
『エルデンリングナイトレイン』常夜
『ELDEN RING NIGHTREIGN』に登場する「夜の王」三つ首の獣、喰らいつく顎、知性の蟲、兆し、調律の魔物、闇駆ける狩人、霧の裂け目が、「常夜の王」となって深き夜からその姿を現します。第一弾では3体の常夜の王が、3週に渡って1体ずつ出現します。
7月3日から常夜の王として知性の蟲(グノスター)が出現します。 出現期間は7/3(木)10:00~7/10(木)9:59となります。 常夜の王についての詳細はリンクをご確認ください。
常夜の王に出撃するためには、同名の夜の王を一度撃破している必要があります。
『ELDEN RING NIGHTREIGN』において
7月3日から常夜の王として知性の蟲が出現します。
出現期間は7/3(木)10:00~7/10(木)9:59となります。
常夜の王についての詳細はリンクをご確認ください。https://t.co/OqwoxhETJ9
どうぞよろしくお願いいたします。 pic.twitter.com/KUcyxiePRq— FROMSOFTWARE (@fromsoftware_pr) July 1, 2025
『エルデンリングナイトレイン』最新アップデート情報。
復讐者エアプがここの情報だけで全て理解した
・欲しい遺物
聖印3ボーナス(強い)、ファミリー味方強化、霜踏み、鈴、 生命力盛り系、あれば霊炎爆発
・強い祈祷
光輪(強い)、狂い火、黒炎、雷槍、岩
・大教会(聖印)と塔(欠片調達)に行きたい
・スキルは邪魔にならないよう基本小姓を出す、味方を起こす時は近くに骸骨設置
・アーツは道中は溜まり次第出してよい
・秘文字のパタが使える
・かわいい
鈴はもういいやってなってたんじゃなかったかな
雷は、狙いすます雷?だっけあれがかなり強いよ
じゃあエアプ解消しようか
ちなみに空裂狂火も強い
えらい
並の復讐者より理解しているな
・強い祈祷
光輪(強い)→当社比
狂い火→強い(強い)
黒炎→腐らない
雷槍→当たらないので断固たる意志で近接距離でノーロック
岩→強いけど出ないし黒炎雷槍と同じく当たらないので扱いに注意、同じ祈祷系統の聖印固定の獣の石に世話になる
【復讐者】アーツ発動時、ファミリーと味方を強化
魔術師塔の仕掛けが解除される度、永続で最大FP上昇
敵を倒した時のアーツゲージ蓄積量が上昇
これ良い?
なんか緑のデカイ遺物めっちゃ溜まってるな🥺
復讐者固有の効果の中で唯一まぁ使える奴だからまぁ良いんじゃないか
ファミリーが邪魔にならないよう気を配りつつこれからは気にせずピックしていこ
慣れたのか鈴玉も死儀鳥もフルゴも危うい場面なかったわ
そこらの商人で星光買って適当なタイミングで魔術師塔行けば余裕で2日目ボスで星光使う余裕すらある
3日目ボスとか星光使っても多くて2個といったところだよ
これ
隠者で一応二枠持ってるけど実際使うのは1個のこともある
カリゴで竜炎しかなかった時に必要
お前らが特大武器担ぐ復讐者可愛いとかいうせいで追跡者や無頼漢がいてもレジェンダリ特大武器担いだままの復讐者ばっか生まれちまったじゃねーか…
いい加減にせーよ
最近はあんま見ないな
性能の高い特大武器でいいぞ
この子と追跡者交互に遊ぶのがいちばん楽しいぜ
今まで敬遠してたのバカみたい
フルゴだと野良の練度も高いから0乙連勝中だ
しかし狂い火強いな
最強だからなぶっちぎりで
隠者にあげたら拾いもされなかったことある
随分上からだけどそのびちゃびちゃびちゃはこのゲームトップクラスの火力なんだ
ほぼ確でパーティに一人いそう
上手い人1割もいなさそう
HP貧弱すぎるからなあ
上手い人でも事故った床舐めかねないイメージだわ
隠者も似たようなもんだがあっちはFP回復手段があるから安定して魔術使える
フルゴール戦でラス1になってようやくゲージ溜まったと思って撃ったけど虚しく叫ぶだけでした
エデレでも離れた2人蘇生するの無理だったりで広いは広いがそこまででもないって感じ
なるほど
それにしても遠距離祈祷取れなかった時はたまにルーサットとか振ることになってなんとなく知力Bの屈辱感ある
>>419
メイン祈祷レア化済みでその他祈祷系カット系付帯満載状態で、嬉しそうに🐔がルーサット渡してきたから、一番微妙な付帯を頑張って探してそれと入れ替えたわ
最近のコメント