『ファースト・バーサーカー: カザン攻略』大剣のおすすめスキルやステ振り考察。追罰からの△溜め薙ぎ払いの使い勝手が最高。

 

 

 

 

 

 

 

153: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/07(月) 11:11:53.42 ID:gS91HOam0
大剣だとボス戦がガン待ち完全後手になっちゃうんだけどそんなもの?
ボスがトボトボ歩いてお見合い→クイック攻撃でジャブ入れようとするとボタンで反応してるかの様に向こうも動き出して喰らうってなるからひたすら待つしかない
見切れた単発攻撃には鬼手硬化やって俺上手い感出してみたりはしてる(ただあんまり意味ないような気もする)

 

160: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/07(月) 11:49:46.79 ID:3URZ/2nb0
大剣でジャブ入れたいなら回避攻撃がいい
仰け反るときはそのまま少しだけコンボを入れられる

 

161: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/07(月) 12:12:39.89 ID:gS91HOam0
>>160
なるほどありがとう
鬼手硬化はチャージをキャンセルする用途しか自分には浮かばないわ
わざわざこれで受けてどうこうするならリフレクションのほうが強いよなあ
受け止めた技強度に応じてチャージ斬りの威力が上がるなら良かったのに

 

167: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/07(月) 13:19:06.28 ID:jpuhMrQ10
>>160 上でも言ってる通り回避攻撃がモーション速くて優秀
あとはスキルの反攻切替まで取ると相打ちになりそうなときモーションキャンセル出来るからかなり立ち回りしやすくなるし気力削りや火力も結構ある
慣れると連続でジャスガ出来て気力ゴリゴリ削れる
俺はリフレクションは使いにくいから使ってない

 

169: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/07(月) 13:24:02.71 ID:4QUCVKet0
大剣反攻切り替えとってから本番な所あるよね 1周目槍で遊んだから2周目大剣縛りしようかな 雑魚が大変そうだ

 

170: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/07(月) 13:34:42.72 ID:jpuhMrQ10
>>169
だね
序盤はどうしても不遇な感じがして使わない人多いかもしれないけど、中盤辺りからは大剣はやってて気持ちいいしマジで面白いよ
基本追罰がメイン攻撃になると思うけど大剣は雑魚処理にも強いと思う
闘志使用する崩嶽撃や憤懣一掃なんかのスキルも使える

 

193: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/07(月) 18:45:51.92 ID:dOV7+AF90
大剣の闇の影で「チャージ攻撃に成功するとファントムが追撃を行う」っていうのが発生しないんだけどどういうこと?
溜めてる間に微ダメージオーラが広がるのはわかる
その後溜め終わった攻撃が当たっても何も起きない
カカシで確認したらダメージも変わってない

 

211: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/07(月) 19:54:01.56 ID:RDkq4Jdp0

>>193
俺はチャージ攻撃当てると弾が飛んでいって追撃してるよ

遁走セットの心臓穿孔憤怒いいね

 

222: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/07(月) 20:54:25.18 ID:jpuhMrQ10
>>211
遁走セット気に入って終盤まで使ってたけど最終的に壷被って2~3つ揃えで付くチャージ攻撃アップのある揃えいくつか用意したほうが強いと思った
大剣ってどの攻撃もチャージしかほぼしないしね
とはいえラスボスまで全然それでいけるとは思う
名前忘れたけど闘志5使うくっそ火力高い専用スキルある揃え装備も最終奥義って感じで好きだったな

 

217: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/07(月) 20:15:11.93 ID:kryjS2Dz0
槍が使いやすすぎたけど
進むと剣斧と大剣も使いやすいな。

 

354: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/08(火) 22:12:42.74 ID:Q1gCxpyD0
大剣触ってみてるけど全然リフレクのタイミング合わねーと思ったけど
とうふよりフレーム速く発生してる気するスキルの受付長くするの抜きで

 

576: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/10(木) 14:24:07.31 ID:I6WA7eoX0
大剣育ってくると道中もサクサク進めるようになってくるな
追罰からの△溜め薙ぎ払いが使い勝手凄い良い

 

577: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/10(木) 14:30:38.83 ID:qL0A02A30
>>576
大剣強いし面白いよね
防御カウンター系も充実してるしエピック装備からは追罰がエグいことになって気持ち良さが格段に上がる

 

584: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/10(木) 15:44:05.70 ID:gHmfgysM0
背面取ったときに敵の振り向きが妙に遅い時あるけどこのときに大剣の内なる怒りと微歩きチャージ強攻撃が一生ループするね
背面ブルータルからダッシュ攻撃で距離詰め→内なる怒り→チャージ強→内なる怒り→でまた背面ブルータルまでスタミナ削れる
ダッシュ攻撃後に振り向きが遅いかどうかがちょっと運絡むけど内なる怒りの初段で怯んでしまう相手はボスだろうとずっとこれ入るわ
闘志が少しずつ減るから無限には続けられないけど10回以上は行ける

 

589: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/10(木) 16:26:39.45 ID:XKTi1pk90
>>584
大剣エアプなんだけどスタミナはもつの?

 

591: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/10(木) 16:42:18.11 ID:gHmfgysM0
>>589
最大気力1375気力回復141.7%でやってるけど2回目のブルータルまで持っていくとスタミナが僅かに残る程度
ダウン取ったらじっくりスタミナ戻せるからその後はまたスタミナ最大から始まる
最低限装備のランダム特性は全部気力回復付けてた方が良いと思う
自分はそれに加えて魂を飲み込む者4部位の最大気力+100と回復速度+15%まで乗せてる

 

608: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/10(木) 18:31:08.55 ID:6j/f5VDT0
大剣のオススメスキルって何?

 

614: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/10(木) 19:26:03.62 ID:qL0A02A30
>>608
追罰と反攻、その他バフ系全部
ぶっちゃけどれも使えるスキルばかりだから試しながら取ればいいよ
いつでもリセットできるんだし怒り消費スキルは崩獄撃、鬼神闇の影、内なる怒りなんかが使えると思う
憤懣一掃は出が早くて無敵時間もめちゃ長いので回避にも使える

 

622: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/10(木) 20:34:26.02 ID:6j/f5VDT0
>>614
参考になった
ありがとう

 

627: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/10(木) 21:04:20.05 ID:lR3Pk6bv0
まじで大剣は追罰が使い勝手良すぎて他の装備に変えられんな
色々固有スキルとか試してるけどイマイチ

 

687: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/11(金) 11:40:21.87 ID:r7f2ICp40
大剣使ってるけどステ振りどうしようかな
皇女まで終わって活力35じゃ攻撃によってはワンパン怪しくなってきたし40まで伸ばすか持久力も30じゃ地味に足りないし伸ばすか
攻撃こそ全てで力と技量を50以上に伸ばすか
スタミナはレベル上がれば補正装備とか特性で代用割とできそうなんだよなぁ

 

689: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/11(金) 11:47:48.36 ID:ojTpjIkU0
俺も大剣だけど活力持久筋力の3つに均等振りしかしてないわ
これもしかして間違ってる?

 

690: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/11(金) 11:58:15.91 ID:5gSVByQ/0
>>689
俺もそうしてるしそれが多分最適解
大剣は気力消費も激しいしまずは活力と持久メインで50くらい上げちゃったほうがいい
火力は装備品やOPでどうとでもなるしね
その後に筋力メインで、意志、技量を適当に上げる感じ

 

691: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/11(金) 12:10:00.74 ID:ojTpjIkU0
>>690
あざす
意志と技量に振ることまったく考えてなかったけど、どのレベル帯でいくつくらい上げた?

 

693: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/11(金) 12:20:09.50 ID:5gSVByQ/0
>>691
今レベル200くらいだからもう覚えてないけど、活力50、持久50、筋力40、意志20、技量20くらいのバランスだった気がする

 

695: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/11(金) 12:35:53.07 ID:mKTUKBqd0
大剣のリフレクションとか使える気がせん
元々カウンター主体の攻め方でやってるのに

 

698: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/11(金) 13:25:22.15 ID:wQxmIP2z0
大剣使ってるけど活力と筋力と持久を50ずつ振って以降はずっと持久に振ってる
スタミナなんかいくらあってもいいからね
持久がカンストしたら意思と技量に振って武器変えて遊ぶ

 

699: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/11(金) 13:38:45.60 ID:r7f2ICp40
大剣技量補正あるけど振らないのか
筋力と技量に均等に振っちゃってるわ
振り直し簡単だし振り直しちゃおうかな

 

700: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/11(金) 13:43:03.93 ID:r7f2ICp40
ちなみに今
活力:35、持久力:30、筋力:50、意思:15、技量:50
だわ

 

819: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/12(土) 09:18:38.88 ID:38I4fuDe0
エピックから固定でついてくる大剣の固有技、どれも強そうに見えるけど、イマイチわからん。
ヒスマの奴が影ダメージアップで単純に良さそうな気はするが…
死霊召喚女さんのは闘志5消費のロマン砲だしなぁ。セット効果はチャージ攻撃アップで強いんだが

 

820: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/12(土) 09:45:22.72 ID:5XDFywHv0
>>819
お勧めは追罰殺意
クッソ強い上に気持ちいい

 

822: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/12(土) 09:48:21.93 ID:38I4fuDe0
>>820
チャージがほぼなくなるやつだよね
それもいいなと思った。
というか、スキルツリーで取らせてくれって思う…

 

825: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/12(土) 09:59:38.77 ID:5XDFywHv0

>>822
ほぼというかチャージが無くなるからそのままコンボになる
闇の影と内なる怒り使ってこれの後にチャージ叩きつけやってみ、飛ぶぞ

 

832: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/12(土) 10:53:58.22 ID:q9v3J3+a0
>>825
遁走魔女の8セット効果もボス戦だと気持ち良いぞ
強いとは思わんけど俺は楽しくて使ってる

 

898: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/12(土) 20:09:10.58 ID:hZzXpTw50

>>825
トロコンついでにサブミッションで試し切りしたけど、これめっちゃ強いな
本来割り込めないところに割り込めるのが大剣じゃないみたいだ
あと、ダメージめっちゃあがってない?クリアしてエピックに整え直したせいかなぁ。ボスがガリガリ削れる

 

903: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/12(土) 20:40:42.79 ID:47UB50MB0
>>898
そっか物集め終わってる場合ダフロナの選択肢3つで基本的にエンド変わるのかまあ見た事無いエンド見れればいいし
コレ2周目でサブクエしてなくても鎖と超越持ってる事になってるのかな?そこらでバックアップしてみるか

 

826: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/12(土) 10:14:19.10 ID:UV9ecdLB0
崖際の足場が悪いところで出たコウモリに大剣のチャージ強攻撃を当てたらそのまま落下して死んだの面白かった
確かに叩きつけるモーションだけどそこまで落ちるかねってくらい落ちた

 

 

838: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/12(土) 11:32:56.81 ID:47UB50MB0
大剣回避斬りから猛る→追罰→最初にループしか攻撃の起点がねぇ
闘志ゲージ使わないとこんぐらいか

 

837: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/12(土) 11:23:42.47 ID:fexAHJ/70
大剣は下までスキルが解放されると世界が変わる
やられても自分のミスだなって納得できるくらいには

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 極限のボスバトルとアクション快感

 

「アラド戦記」特有の華麗なハックアンドスラッシュのバトルとハードコアな難易度が合わさり、より巧みで強烈なアクション性をご提供いただけます。挑みがいのあるのボス戦でスリル溢れるバトル経験と緊張感、そしてクリアしたときの達成感を味わうことができます。

 

 

 

 凄絶な復讐を描く物語

 

ペル・ロス帝国歴89年。大将軍カザンは反逆者の濡れ衣を着せられ、雪山へと追放されます。そこで事故に巻き込まれ、死の淵から生還したカザンの苛烈にして壮絶な復讐の旅が始まります。帝国の真実を暴き、彼を取り巻く陰謀の元凶を突き止めるため、かつての戦闘スキルを取り戻していくカザンの成長をご体験ください。

 

 

 

 

 

 

 

 ゲームコンテンツ紹介  多彩なアイテムと成長システム

 

 

カザンは「刀斧一対」「槍」「大剣」の複数の武器を巧みに操る熟練の戦士です。プレイヤーは様々な武器と防具、そしてセットアイテムを集めて強化していくことで自分だけの戦闘スタイルを完成させることができます。

 

 

 

 

 様々な組み合わせを楽しめるスキルシステム

 

各武器タイプには数十個のスキルが存在し、それらを適切に組み合わせることで自分だけの戦闘スタイルを作ることができます。単純な攻撃や防御を超えた、戦略的で独創的なプレイをお楽しみください。

「The First Berserker: Khazan」はハードコアアクションRPGと没入感のある物語で、すべてのプレイヤーに究極のゲーム体験をご提供します。逆境を乗り越えていく伝説的なバーサーカー「カザン」の旅を、あなたの手で完成させてみましょう。

 

 

 

 

 

 

 The First Berserker: Khazan

 

 

 

  • The First Berserker: Khazan
  • 対応機種:PC(Steam) /PlayStation®5/XboxSeries X|S
  • 発売日:22025年3月28日(金)
  • 価格:パッケージ版/Standard Edition 7,800円(税込8,580円)
    Deluxe Edition 9,200円(税込10,120円)
  • ジャンル:ハードコアアクションRPG
  • プレイ人数:1~2人
  • メーカー:株式会社ネクソン
  • CERO表記:Z区分(18歳以上のみ対象)

 

 

 

 

 

 

You may also like...

2 Responses

  1. 匿名 より:

    闇の影は説明文が分かりづらいけど、ファントム追撃のくだりは技そのものの話だぞ
    無溜めだと大剣を地面に突き刺すだけ、溜めると飛び上がりながら影も一緒に出てきて攻撃(ファントムの追撃とはこれのことを指してる)
    サンプル動画は溜め版のほうしか流れないからそもそも無溜めがあることがわかりにくい

    1
    1
  2. 匿名 より:

    気力は体力でありスタミナであり攻撃力でもあると思う
    最優先で上げるべきじゃないかね

    1
    1

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。