『モンハンワイルズ』アルシュベルド討伐率11%の衝撃。製品版までプレイしない待機勢もいるし難易度的には妥当な結果。

mhw

 

 

 

 

 

 

 

『モンスターハンターワイルズ』最新情報。

 

 

 

 

 

 

 

『モンスターハンターワイルズ』プロモーション映像⑦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

456: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/16(日) 21:33:42.08 ID:F1pc2v5W0
全体のアルベド討伐率11%ってまじ?

 

 

460: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/16(日) 21:34:19.96 ID:YUevhBX40
>>456
マルチは含まないのかな

 

474: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/16(日) 21:37:25.43 ID:9QA6PUEv0
討伐率11%としか言ってなかったからマルチも含むんちゃうか?
ソロだけでそれくらいあるんじゃないかと思ってたけど、それだけ初めてモンハンプレイする人も参加してるんやろうね
ドシャグマとかゲリョスでも強くて倒せないって意見ちょいちょい見るし

 

 

 

 

 

 

 

487: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/16(日) 21:43:05.86 ID:O70ujpwx0
ここの感覚で麻痺しすぎだよ
アルベドは前提知識や過去作の引き出しがないと討伐できない
声がでかいのが目立つだけで11%は妥当

 

489: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/16(日) 21:44:31.28 ID:k07k9V9q0
>>487
このスレはむしろ89%の方だろ

 

491: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/16(日) 21:45:06.75 ID:UUQQmrH80
10%超えてるだけでも高ぇなと思った
てっきり8%くらいかと

 

499: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/16(日) 21:47:18.13 ID:P3H53GaV0
>>491
当然に岩含んでるし武器のみ討伐だと更に下がるだろうな
武器別とか考えただけで恐ろしい

 

501: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/16(日) 21:47:31.86 ID:R325yvAm0
>>491
だってXboxはともかくPS5がスタート地点だもの。こんな環境の新規キッズは周りのキッズより濃縮された人ばかりであろうにも関わらず、11%はむしろ低過ぎるまである

 

493: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/16(日) 21:45:45.41 ID:9GEdccSK0
無料オープンベータの11%だからなw
海外とかだとそもそもモンハン本気で買う気もなくとりあえずDLしてみて勝てねーでやめた勢も多いだろう
11%は高いとみるか低いと見るか

 

495: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/16(日) 21:46:12.82 ID:lKWhi/8J0
ワールドやIBの歴戦王野良の地獄を忘れたのか?20分針だし11%は妥当

 

500: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/16(日) 21:47:30.55 ID:usYUy/870
>>495
歴ナナを乗り越えた猛者たちだ、面構えが違う

 

496: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/16(日) 21:46:30.35 ID:M9WMfBnp0
俺みたいにアルベド戦は製品版まで待機勢もいるぞ

 

506: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/16(日) 21:51:00.04 ID:4q9UpAhN0
普通にやったらマップ移動の運ゲーすぎるしそりゃ11%だろ
あと普通の人はただのβテストでわざわざ攻略動画やら記事みて何回も挑まないです

 

513: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/16(日) 21:53:05.84 ID:6x3R0OV+0
>>506
俺は普通じゃないのか…

 

523: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/16(日) 21:57:27.08 ID:4q9UpAhN0
>>513
大まかに行動の3分の1くらいが移動の中で失敗要因が時間切れのクエストなんて大体の人が一回やってもういいやになるでしょ
しかも既に調整予定も出てて製品版と使用感変わってるから練習としても微妙だし

 

508: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/16(日) 21:51:21.16 ID:hUObphno0
体験版をプレイした人の11%がアルシュベルドを狩猟したのか、アルシュベルドのクエを1度でもやった人の11%が狩猟できたのか、アルシュベルドのクエのクリア率が11%なのかで全然違ってくるよね

 

509: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/16(日) 21:51:44.93 ID:56YEoksN0
11%の陰に心折れた層も11%いそう

 

512: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/16(日) 21:52:16.66 ID:G+/xQxxU0
アルベドのクエ率クリアが10%じゃねえかな流石に
一般ピーポーはドシャグマで終了がいいとこ

 

517: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/16(日) 21:55:03.77 ID:R325yvAm0
>>512
せやな
アルベドの前にOBT1で薄暗い画面に耐えられず辞めた人が大半。そっから残った人がクリア率高めただけ

 

543: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/16(日) 22:06:39.34 ID:7zjQTmHs0
>>517
アルベドがいい具合に調整されてなかったら俺もやめてた

 

545: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/16(日) 22:06:45.99 ID:NRdBeTCH0

>>512
プレイした全ユーザーの内、一度でもクリアしたことのある人間が11%
アルベドのクエストが受注された内、クリアで終わった数が11%

そもそもこのどっちなのかが分からんからな
後者の場合は案外TAや縛りプレイやってる連中もクリア率下げてそう

 

550: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/16(日) 22:08:30.63 ID:9QA6PUEv0
>>545
ユーザー割合かクエスト割合かで言えば、ユーザーっぽいような言い方をしてたと思う

 

552: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/16(日) 22:08:49.28 ID:1rRYM9gXd
>>545
前者だろ
そんな細かいとこまでデータ取ってねえわ

 

514: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/16(日) 21:53:06.56 ID:r31EAlkO0
まあ確かに無料で興味ないやつすらとりあえずやってみるようなテストで
11%はちょっと高すぎるかもしれんな

 

515: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/16(日) 21:53:32.40 ID:HtqtkdKo0
11%の内訳として、ソロクリア率、マルチクリア率、武器種別クリア率
も公開して欲しいわ

 

518: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/16(日) 21:55:08.90 ID:Fl292Vbw0

11%に含まれてホクホクしてるキモオタキショいって鼻膨らんでるぞ

まあぼくなんですけど😳

 

553: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/16(日) 22:09:01.00 ID:WaobPMea0
レダウまでにしてる
アルベドやれば討伐できるけどやらない。看板モンスをβ版で討伐しちゃうと製品版での満足感が薄れそう。89%にはそういう層もあるんじゃないかな

 

561: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/16(日) 22:11:43.70 ID:fWwW+KBX0
>>553
Pvの限りでは明らかにまだ本気でないから倒して問題ない気もする

 

565: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/16(日) 22:12:11.21 ID:YkqBFEBq0
アルベドクエ解放した人の中で1回でもクリアした人が11%だと思う
クリアしたら✓つくしそれじゃね

 

 

 

 

 

 

 

 

モンスターハンターワイルズ | OBT2の詳細。

 

 

 

開催日程

 

 

 

 

 

 

 

鎖刃竜 アルシュベルドの討伐クエストが登場。

 

 

 

 

 

 

 

 

オープンベータ2 追加情報

 

 

  • ベースキャンプ内からトレーニングエリアにアクセス可能。
  • オンライン機能が一部拡張、プライベートロビーとソロオンラインが追加。
  • プライベートロビーは自分専用のロビーを作ることが可能。
  • ソロオンラインはじっくりソロで楽しみたい人向けのモード、救難信号を使うことで一時的にマルチプレイにすることも可能。
  • クロスプラットフォームでのマルチプレイにも対応。
  • キャラクリの作成及び製品版への引き継ぎ可能だがゲーム進行は引き継がれないので注意が必要。
  • オープンベータ参加特典としてアイテムパックやチャームを取得。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モンスターハンターワイルズ OBT2 |  ゲリョス討伐クエストと参加特典

 

2025年2月28日(金)の発売に先駆け、2024年11月にオープンベータテストを実施させていただきましたが、 予定が合わず参加できなかったというお声やもう一度プレイしたいというご要望にお応えするため、第2回の実施を決定いたしました。

OBT2ではOBT1をプレイ済みの方も新たに楽しめる要素を追加しており、 製品版で使用できる新たな特典も入手できます。
ぜひご参加ください。

 

 

 

 

 

※OBT2ではOBT1での改善点は反映されていない形となります。 どうかご了承ください。

 

 

 

 

モンスターハンターワイルズ

 

 

  • 対応機種:PlayStation®5 / Xbox Series X|S / Steam
  •  発売日:2025年2月28日(金)予定
  •  価格:PlayStation®5パッケージ版 希望小売価格 9,990円(税込)
  •  ダウンロード版 販売価格 9,900円(税込)
  •  【デラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 11,900円(税込)
  •  【プレミアムデラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 13,900円(税込)
  •  プレイ人数:1人(オンライン:1~4人)
  •  ジャンル:ハンティングアクション
  •  CEROレーティング:C (15才以上対象)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

You may also like...

12 Responses

  1. 匿名 より:

    勝手に武器のみとか変なルール作ってる層くそキモい
    ソロとマルチ、武器種や罠なんて好みの問題なんだからいちいち文句つけんなよ

    13
    15
    • 匿名 より:

      RTAやら競技化やらはそれはそれでアリやけど、声がデカくなって一般プレイヤーに害を成したらアカン
      大半は真面目なんやけど、一部マウント取るためにゲームやっとるキモキモ異常者コミュニティはあるからアレやね

      6
      3
  2. 匿名 より:

    ベータはクエストで狩れるモンスターを1回ずつ狩って終わりにしたなー。やり込み過ぎたら製品版での楽しみが無くなるから
    因みにアルシュベルド狩れなかった勢です

    7
    6
  3. 匿名 より:

    モンハン音痴だけどソロスラアクでクリアできて少し自信がつきました
    相殺カウンターゲーだなって思いました
    ありがとうございました

    7
    6
  4. 匿名 より:

    普通に倒せるくらい上手ければ倒すけど、下手だし、素材引き継がれないからスルーしてたわ。

    4
    3
    • 匿名 より:

      素材が製品版に引き続ぎできるならしこたま遊ぶが引き継ぎできないし、武器調整が入るなら、製品版でいいやになった勢です。

      3
      2
  5. 匿名 より:

    周回してレア素材を集めるゲームなので・・・

    1
    5
  6. 匿名 より:

    画面が薄暗いとかいってんのはクリア動画の最初の方をチラ見しただけのエアプかね?
    途中から夜が明けるよう時間調整されてるのも知らんのやろな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。