『モンハンワイルズ』下手に救難出すよりサポートハンターのほうが格段に強いよな。

 

 

 

 

 

 

『モンスターハンターワイルズ』プロモーション映像⑥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

278: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 13:59:16.41 ID:gl4PaQsP0
サンブレもそうだったが下手に救難出すよりサポートハンターのほうが格段に強いな

 

282: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 14:00:15.14 ID:kPZjvVzH0
サポハンはマルチ体力にならないし死んでも乙扱いされないしな

 

285: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 14:01:11.76 ID:D+bvwDbl0
>>282
検証してる人いたけどマルチ体力になるらしいぞ

 

296: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 14:03:43.56 ID:kPZjvVzH0
>>285
マジかよ
まあ体力下がらない盟友はマルチ需要下げるだけだったから別にいいんだが

 

301: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 14:05:32.86 ID:9ArrTsNz0
サポハンはマルチ体力になる代わりに攻撃力はプレイヤーハンターと遜色ないんだろ?

 

781: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 16:18:08.45 ID:9YDJ2SfI0
久々のモンハンだがアルシュベルドにチャアクで殴ってるけど
儀式中にフルボッコで負けまくりだわ
下手クソすぎて変な笑いが出てくるぜ

 

806: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 16:23:42.72 ID:l17DfSSQ0
>>781
サポートハンターの力を借りてしまったがとりあえずクリアできた
まだまだワイルズの仕様に慣れてねーわ

 

882: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 16:37:39.60 ID:rt4tL6zP0
>>781
今作のチャアクはIB以上にサンドバック相手への性能高いだけだから扱いにくそう

 

 

230: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 17:46:56.07 ID:S4mO+RXO0
サポハン有能だななんか
まあ装備揃ったら火力足りねぇぞカスタってなるんだろうが

 

235: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 17:48:02.84 ID:B9HcgDZw0
>>230
ガンナーだとデコイになるし有能なんじゃね
猫の存在価値減ったけど

 

239: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 17:48:51.51 ID:Sz03offo0
>>230
あいつら火力出してんのかね
全然弱らんからソロのが楽そうだったわ

 

241: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 17:49:18.37 ID:B9HcgDZw0
>>239
ダメージ表示できるぞ

 

247: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 17:49:55.38 ID:0JuB1uFw0
サポハン3人でやるとマルチのワイワイ感楽しめてなおかつ気を使わなくていいのがいいな
爆弾置いたらサポハン達も爆弾置いてそのまま移動しなかったのでまとめてぶっ飛ばしたのは申し訳なかったけど

 

248: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 17:50:10.30 ID:hHaOEIkJ0
サポハンはちゃんと火力を出してるけどモンスターの体力も増えてるっぽいかな

 

252: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 17:51:28.68 ID:lcG6zZjM0
ソロ専でしかもライトボウガンなのでサポートハンターが弱いと困る
サンブレイクぐらいのレベルで頼む

 

268: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 17:56:22.29 ID:9ArrTsNz0
>>252
弱くはないがサポハン呼ぶとマルチ体力になるからハンターが弱いとキツくなる

 

277: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 17:58:08.37 ID:XMzKqzLI0
>>268
マジか
ちゃんとユーザーの意見聞いて体力増えるようにしてくれたんだな
デメリットもしっかり用意してないとほんま過疎るわ

 

253: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 17:51:28.99 ID:HX8k2ygi0
サポハンはいると圧倒的に楽になってる
けど弓視点だから他の武器だと違うのかも知れん

 

260: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 17:52:59.87 ID:XMzKqzLI0
エルデンも遺灰なんていう強すぎる要素のせいで過疎がめちゃくちゃ早かったな

 

269: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 17:56:32.92 ID:QhCctm6w0
>>260
それより周回の負担がキツすぎるのにボスラッシュや聖杯に相当するコンテンツがなくて誰もホストやらなくなったのが大きい

 

291: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 18:00:50.06 ID:XMzKqzLI0
>>269
いや遺灰使わないとクリア出来ないやつが大量にいるからそいつらが全員白呼ぶようになればホスト不足にならんよ
エルデンのボスはつえーからな

 

574: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 19:20:45.58 ID:55MOp9/q0
>>269
遺灰に関してはサポハンと違って敵の体力増えないから明確にマルチやる必要性を殆どのプレイヤーから奪ってたよ

 

284: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 18:00:08.18 ID:HVDxe6pu0
>>260
あれは遺灰無くても過疎ってたと思うわ
RPGなのにレベルシンクも用意せずにマッチング範囲狭めてロケーションだけやたら数あるんだもん
そら分散スカスカよ

 

561: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 19:18:54.46 ID:54AubX7e0
>>260
エルデンの遺灰叩く人がいるけど遺灰のおかげで過去最高に売れたのは間違いないからな
遺灰のおかげで新規プレイヤーが入りやすくなった
288: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 18:00:27.52 ID:lcG6zZjM0
なんとサポートハンターがいると敵の体力増えるのか
まあこれまでのシリーズ全部ソロで越えてきてるし行けるだろ…多分

 

303: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/09(日) 18:03:14.89 ID:uqQ30Qkid

ソロ < サポハン4人 < マルチ4人
で簡単な調整にちゃんとなってるのはえらい

まぁマルチは人次第だけど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モンスターハンターワイルズ | OBT2の詳細。

 

 

 

開催日程

 

 

 

 

 

 

 

 

鎖刃竜 アルシュベルドの討伐クエストが登場。

 

 

 

 

 

 

 

 

オープンベータ2 追加情報

 

 

  • ベースキャンプ内からトレーニングエリアにアクセス可能。
  • オンライン機能が一部拡張、プライベートロビーとソロオンラインが追加。
  • プライベートロビーは自分専用のロビーを作ることが可能。
  • ソロオンラインはじっくりソロで楽しみたい人向けのモード、救難信号を使うことで一時的にマルチプレイにすることも可能。
  • クロスプラットフォームでのマルチプレイにも対応。
  • キャラクリの作成及び製品版への引き継ぎ可能だがゲーム進行は引き継がれないので注意が必要。
  • オープンベータ参加特典としてアイテムパックやチャームを取得。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

モンスターハンターワイルズ OBT2 |  ゲリョス討伐クエストと参加特典

 

2025年2月28日(金)の発売に先駆け、2024年11月にオープンベータテストを実施させていただきましたが、 予定が合わず参加できなかったというお声やもう一度プレイしたいというご要望にお応えするため、第2回の実施を決定いたしました。

OBT2ではOBT1をプレイ済みの方も新たに楽しめる要素を追加しており、 製品版で使用できる新たな特典も入手できます。
ぜひご参加ください。

 

 

 

 

 

※OBT2ではOBT1での改善点は反映されていない形となります。 どうかご了承ください。

 

 

 

 

モンスターハンターワイルズ

 

 

  • 対応機種:PlayStation®5 / Xbox Series X|S / Steam
  •  発売日:2025年2月28日(金)予定
  •  価格:PlayStation®5パッケージ版 希望小売価格 9,990円(税込)
  •  ダウンロード版 販売価格 9,900円(税込)
  •  【デラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 11,900円(税込)
  •  【プレミアムデラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 13,900円(税込)
  •  プレイ人数:1人(オンライン:1~4人)
  •  ジャンル:ハンティングアクション
  •  CEROレーティング:C (15才以上対象)

 

 

 

 

 

 

 

 

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。