『モンハンワイルズ』このタイミングになっても武器の切り替えが輝く未来が見えないよな。
『モンスターハンターワイルズ』最新情報。
『モンスターハンターワイルズ』プロモーション映像⑦
372: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 16:02:36.43 ID:OkEHSDVir
武器の持ち替えもたつくのがなぁ
381: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 16:06:43.43 ID:tvdHJPqE0
そんなに武器変更使わないとか要らないとか言ってると持ち替えないとダメ通らなくなる敵出してくるぞ
386: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 16:10:22.97 ID:SMdPn+wP0
>>381
属性がガラッと変わって武器変えろ、みたいな武器替えお膳立てモンスターは絶対いる気がする
アルシュベルドがエネルギー吸収するらしいし、製品版でその枠なのかもとか思っているが
属性がガラッと変わって武器変えろ、みたいな武器替えお膳立てモンスターは絶対いる気がする
アルシュベルドがエネルギー吸収するらしいし、製品版でその枠なのかもとか思っているが
390: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 16:13:19.21 ID:OkEHSDVir
>>386
属性ゲーにするなら砲撃に属性乗せろ😡
属性ゲーにするなら砲撃に属性乗せろ😡
392: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 16:13:56.43 ID:QgtsOKK/0
>>390
炎色反応かな
炎色反応かな
383: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 16:07:08.86 ID:NMnYMT+70
武器持ち替えは猫が投げてよこす位で良かったな
今まで使ってた武器の回収とかは知らん
今まで使ってた武器の回収とかは知らん
388: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 16:11:41.67 ID:3ygNEcfo0
せっかくの武器切り替えがめっちゃ面倒なのは残念だわ
鳥頭のせいで武器投げてよこす機転もないし
鳥頭のせいで武器投げてよこす機転もないし
391: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 16:13:22.73 ID:CuZ1ARKV0
>>388
ムービーみたいにアルマが投げてくれたらかっこよかっただろうな
ムービーみたいにアルマが投げてくれたらかっこよかっただろうな
399: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 16:17:20.85 ID:kxAXEU2n0
>>388
もうダクソみたいに異次元から武器取り出す感じで良かったよな
大樽爆弾だって異次元から取り出すし
もうダクソみたいに異次元から武器取り出す感じで良かったよな
大樽爆弾だって異次元から取り出すし
389: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 16:12:22.35 ID:QgtsOKK/0
武器持ち替えは連続討伐とかそういうとき用じゃね
何も考えてないと思う
何も考えてないと思う
398: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 16:16:48.03 ID:4GVMn8t+0
>>389
笛バフ程度も想定してなかったあたり
ベースキャンプで変える代わりで1体相手に適宜変えるとかそういうのはあまり考えてなかった節あるな
笛バフ程度も想定してなかったあたり
ベースキャンプで変える代わりで1体相手に適宜変えるとかそういうのはあまり考えてなかった節あるな
425: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 16:25:25.05 ID:QgtsOKK/0
>>398
たぶん睡眠落石とかも考えてなさそうな開発陣
たぶん睡眠落石とかも考えてなさそうな開発陣
400: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 16:17:33.26 ID:35R6Xw0vd
持ち替えできても装備変わらないんじゃ意味なくねの回答今んとこ出てないよな
406: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 16:19:22.09 ID:4GVMn8t+0
>>400
今までの必須スキルとかは武器だけに付くようになった
今までの必須スキルとかは武器だけに付くようになった
407: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 16:19:59.93 ID:tvdHJPqE0
>>400
そういうスキルは武器にしかつかない
それでちゃんと調整できてるかは知らない
そういうスキルは武器にしかつかない
それでちゃんと調整できてるかは知らない
401: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 16:18:05.80 ID:gq93Yrkd0
持ち変えと同時に装備の中身も変わればなぁ
いらないスキルつけて戦うことになるし
いらないスキルつけて戦うことになるし
408: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 16:20:27.86 ID:c9ZCGxep0
必須スキル枠格差はほんと不安
片手が火力スキル盛れまくるから最強とかあり得ますよ普通に
片手が火力スキル盛れまくるから最強とかあり得ますよ普通に
409: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 16:20:31.40 ID:zYJ79Pd30
武器にスキルが付くのは今のところ逆に窮屈そう
集中だの弱特だの重要スキルが軒並み武器にしか付けられないせいでめちゃくちゃスキルデフレしてる可能性がある
集中だの弱特だの重要スキルが軒並み武器にしか付けられないせいでめちゃくちゃスキルデフレしてる可能性がある
414: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 16:21:40.43 ID:4GVMn8t+0
>>409
つかスキルデフレさせたいんだと思うわ
武器切り替えはおまけだろぶっちゃけ
つかスキルデフレさせたいんだと思うわ
武器切り替えはおまけだろぶっちゃけ
411: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 16:21:01.62 ID:CuZ1ARKV0
セクレト乗ってからすぐ回復飲むの反応してなくない?
飲んだつもりが飲んで無い事多いわ
飲んだつもりが飲んで無い事多いわ
419: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 16:23:08.57 ID:I68E79OIr
>>411
同じ事思ってたけど抜刀でセクレト乗ったら内部で納刀モーション硬直入ってんじゃねーかって思ってる
今週末で確認してみるわ
421: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 16:24:20.45 ID:dGx6DoEY0
なんか「最終的には遊べるような調整にします」とか言ってたしアイボのクラッチクローみたいな追加コンテンツの伏線にしてるんちゃうの武器切り替え
471: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 16:43:28.79 ID:keJeLC+v0
装備切り替えも瞬時にできるって当初思ってた
689: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 18:33:02.71 ID:oePNSiKp0
このタイミングになっても武器切り替えが輝く未来が見えんぞ
そもそも両方の武器と相性のいい防具をつけると言うのがハードル高そうだけど
そもそも両方の武器と相性のいい防具をつけると言うのがハードル高そうだけど
690: 名無しのゲーム特化速報 2025/02/12(水) 18:33:54.24 ID:/Rh7UF1z0
輝かせなくていいんだよ
好きなやつだけ切り替えて勝手に遊べ
好きなやつだけ切り替えて勝手に遊べ
モンスターハンターワイルズ | OBT2の詳細。
開催日程
鎖刃竜 アルシュベルドの討伐クエストが登場。
オープンベータ2 追加情報
- ベースキャンプ内からトレーニングエリアにアクセス可能。
- オンライン機能が一部拡張、プライベートロビーとソロオンラインが追加。
- プライベートロビーは自分専用のロビーを作ることが可能。
- ソロオンラインはじっくりソロで楽しみたい人向けのモード、救難信号を使うことで一時的にマルチプレイにすることも可能。
- クロスプラットフォームでのマルチプレイにも対応。
- キャラクリの作成及び製品版への引き継ぎ可能だがゲーム進行は引き継がれないので注意が必要。
- オープンベータ参加特典としてアイテムパックやチャームを取得。
モンスターハンターワイルズ OBT2 | ゲリョス討伐クエストと参加特典
2025年2月28日(金)の発売に先駆け、2024年11月にオープンベータテストを実施させていただきましたが、 予定が合わず参加できなかったというお声やもう一度プレイしたいというご要望にお応えするため、第2回の実施を決定いたしました。
OBT2ではOBT1をプレイ済みの方も新たに楽しめる要素を追加しており、 製品版で使用できる新たな特典も入手できます。
ぜひご参加ください。
※OBT2ではOBT1での改善点は反映されていない形となります。 どうかご了承ください。
モンスターハンターワイルズ
- 対応機種:PlayStation®5 / Xbox Series X|S / Steam
- 発売日:2025年2月28日(金)予定
- 価格:PlayStation®5パッケージ版 希望小売価格 9,990円(税込)
- ダウンロード版 販売価格 9,900円(税込)
- 【デラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 11,900円(税込)
- 【プレミアムデラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 13,900円(税込)
- プレイ人数:1人(オンライン:1~4人)
- ジャンル:ハンティングアクション
- CEROレーティング:C (15才以上対象)
武器交換もだけど、セクレトの騎乗やらもね。
どこかで「リアリティが~」って言われてたけど、テント設営班なんて呼び出したら瞬時に空中から現れて設営してくれるんだから、武器交換や騎乗も瞬時にやって欲しいね。
大技がきたらランスに持ち替えてガードみたいなことになりかねない
むしろそれくらいの方が苦手モンスターに対峙する時や初心者の人達には良いんじゃないかなと思う。
直近の大技は基本ガー不orガ強弱体で持ってかれるし、瞬時に持ち変えれたとしても立ち回りでどうこう出来るレベルだと思うよ。
それなら狩猟スタイルを復活させてほしい
今までのシリーズでは火力スキル重視で生存スキルは余裕があれば、って感じになりがちだったけど
今作で同じように発動させるには武器側の負荷がめっちゃ高くなるよな
転じて防具の重要性は下がることになるし、この辺をどう調整してるかはかなり気になる
まあサンブレイクもライズの時点じゃシステム微妙だったし、ワイルズもG級で完成っていつもの流れやろ
結局のところハンター側のリアリティなんて要らねえんだよな モンスターの生態ぐらいでいいよそういうのは
フレと武器切り替えしながらやったけど、なんというか武器格差を感じるだけだったわ
せいぜい状態異常と属性で分けるくらいか
同じ武器種もいけるんでしょたしか