『モンハンワイルズ』 ウォーコンガは攻撃大が乗る余地もあるしフルチャも最低限使えるから結構強いよな。
フリーチャレンジクエスト「吹き荒べ、閃煌の嵐」5月7日(水)午前9:00~5月21日(水)午前8:59まで開催!
明日5月7日(水)より配信開始!
配信期間(日本):2025年5月7日(水)午前9:00~5月21日(水)午前8:59まで▼フリーチャレンジクエスト「吹き荒べ、閃煌の嵐」
自由な装備で記録に挑むフリーチャレンジクエストが登場!参加することで限定のチャームを入手できます。
※限定のチャームは後日配布されます。… pic.twitter.com/L8lReApvyn— 【公式】モンスターハンターワイルズ (@MH_Wilds) May 6, 2025
記録17分台だから13分台の壁が自分には高すぎる
超回復Ⅱのゾンビ装備だから駄目なんだろうか
被弾しまくったし閃光も使い忘れたけど
超回復2ガヴリアで12分8秒クリアできたから全然難しくない大丈夫!自信もって!
Sなんて自分には絶対無理だわ
簡単簡単って言うけど何がどう簡単なのか1ミリも分からないよ…
自分にはソロだと難しいから4人マルチに参加したらS取れた
普段からマルチばっかりでソロの動きが下手すぎて
クエスト前に飯
きのこ大好き+アイテム使用強化装備でニトロ、シビレ、毒テングを食べて本命装備に切り替える
怪力の種、鬼神の粉塵をなるべく維持(効果3分)
落とし穴を持ち込み&調合分も惜しみなく使う
連続演奏で被弾するなら単発重ねがけでコンパクトにいく、頭だけじゃなく脚とかも狙って転ばす
この辺やれば結構縮まりそう
飛んだら閃光と演奏タイミング絞るの徹底して普段は響周波貯めるの優先すれば大丈夫
皆慣れすぎたんだ
普段はそうでも無いけど、こういう何分以内に倒せ系は焦るよね
取れなくてもしゃーない
というか感覚麻痺ってるけどSランク取るだけですごいからな
演奏攻撃の頻度を増やしたら露骨にタイム縮まる
それは演奏攻撃が最大火力だから当然
例えば攻撃UP大(笛名人Lv.2)だと元々240秒で、全旋律延長を使うたびに残り時間が20秒回復する(最大は240秒なので、吹きまくっても240秒は超えない)
という認識だけど間違ってたらゴメン
なるほど
20秒は短いけど連打すればいいし上限240秒は長いしサブ武器持ち替えなくて良いと考えると有用やね
贅沢言わないから響周波打か斬の紫赤橙下さい
響玉は継続回復か攻撃力かやられ無効がいいです!
ウォーコンガも実質攻撃力232会心30%だから結構上位
響鳴か響周波斬ください
壁殴りの時に武器持ち替えは機会損失なのよな
サブ笛は旋律ストックの利点もあるけど
コンガとセットで使う笛ってギャラハッドなんです?
味方の被弾具合で臨機応変にメイン変えられるという意味ではどっちも表適正高くて悪くないかも
ギャラハッド表なら旋律延長で防御大延長出来るしコンガ表なら攻撃大だけ吹いて裏回しすればいいし
裏で耳栓とか吹けないのがデメリットっちゃデメリットだけど悪くなさそうではある
赤ゲージがグングン回復してくれるのが安心するから被弾マンな自分はコンガのお供にリコーダー
過去作で回避距離に呪われ続けて今作は無しでやっていきたいと思ってレダγ手を組み込むのちょっと渋ってたけど遂に作った
ナルホド…思った通りに避けられるってめちゃくちゃ快適デスネ
そしてこれならリコーダーじゃなくてもいいかもしれんとも思った
>>156
個人的に色々試したけど防御寄りだとコーヴィラ旋律の紫黄緑
属性攻撃アップで微妙に火力上がるし精霊王の加護で運いいと被ダメ減るし体力回復加速小で赤ゲージ回復する
防具によっては回復速度がデフォで付いてるから体力回復速度小も乗算でバカに出来ない
ゾシアとかだとガヴリア旋律の紫青橙で龍風圧無効と防御大が仕事するしスタミナ節約も悪くない
見た目もなんか面白くて良い
『モンスターハンターワイルズ』期間限定イベントクエスト一覧。
モンスターハンターワイルズ
- 対応機種:PlayStation®5 / Xbox Series X|S / Steam
- 発売日:2025年2月28日(金)
- 価格:PlayStation®5パッケージ版 希望小売価格 9,990円(税込)
- ダウンロード版 販売価格 9,900円(税込)
- 【デラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 11,900円(税込)
- 【プレミアムデラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 13,900円(税込)
- プレイ人数:1人(オンライン:1~4人)
- ジャンル:ハンティングアクション
- CEROレーティング:C (15才以上対象)
最近のコメント