『モンハンワイルズ』ファンの期待に十分応えられていない現況、最大の問題点と今後の巻き返しへの課題。
みんなはベータテスト以前の一番期待値が高かったときはどんなことをワイルズ期待してた?
そこを深掘っていけば今後に生かせるいいアイデアも出てくるかもしれないし
開発に届くかは一旦おいておいて、またアンケートやご意見の案内文でカスハラどうこうで荒れてたしね・・・
でもそれいいねってのがあったらちょっとはシリーズの今後に希望も持てると思うし、まぁ期待した文だけショックがでかいのが現状なんだけどさ。
でも、そういう妄想話すの個人的に楽しくて好きなんだ
>>131
20周年をみんなで純粋に楽しみたかったファンがそのまま反転してしまったんだろうね・・・
それとも先駆者たる自分たちなら上手くやれると過信したか…
>>136
>>137
結構みんな冷静に分析できてたんだな。俺も不安な部分もあったけど、20周年の作品だし完璧とはいかなくても上手くやってくれるんじゃないかと思ってた
あと一番のギャップだったのがアプデ内容をはじめとした運営の姿勢や態度。もっと応援したいって思える誠意や焦りが伝わればこの先良くなっていくって希望を持てたと思う
もう散々言われてきたことではあるけど
>>138
冷静に考えたらどれもモンハンに合わないってわかるんだけどまあ自信満々にお出ししてくるならなんとかなってんのかなとは思ったよね
オープンワールドも綺麗なグラフィックも世間的には神ゲーみたいな風潮あるからその神ゲーになりたかっただけなんじゃね?
神ゲーになりたいがあまりモンハンに合うかどうかを考えられなかったんじゃないの
収穫に対する犠牲が余りにも大きすぎるけど…
次作はそれを踏まえたものが作られると期待している
長い歴史には成功もあれば失敗もあるさ
モガの森とか孤島のあのマップでずっと遊べたんだから
次に絶対に残して欲しく内の一つだな
条件満たすと探索レベル上がっていきMAXまで上げてから帰還すると報酬大量とかさ
過去作の中で一番ワイルズが好きだな
オート移動と全体的にモンスターが弱くなって強い相手でも15~20分でやれてサクサクやれるのが合ってるのかも
ワールド、RISEはストーリークリアして少ししたらやらなくなった
ワールドは強い相手だと30分くらい掛かって三乙とかあって萎えてたわ
あのUIについてはどう思ってる?
>>177
最初のどのボタンでスキル詳細画面出すかとか
マップからのクエスト化するやり方がしばらくわからなかったけどやり方把握理解してからは気になってない
アクション面は良いし個人的にストーリーは悪いわけではなかったな
槍玉に上げられるチーズナンは別にそれ自体が悪い要素ではないし批判する対象とも違うだろう
ただクエスト数は本当に少ないし開発に不誠実な部分はあるから信頼を失ってチーズナンが制作批判に繋がっている確かだが
基礎部分が良く出来ている分はクソゲーというには早計ではある
人気シリーズの最近作がファンの期待を裏切ったという状況なのだろう
ラスボス倒したら終わり勢からしたらそんなに不満はないかもしれんな
『モンスターハンターワイルズ』期間限定イベントクエスト一覧。
モンスターハンターワイルズ
- 対応機種:PlayStation®5 / Xbox Series X|S / Steam
- 発売日:2025年2月28日(金)
- 価格:PlayStation®5パッケージ版 希望小売価格 9,990円(税込)
- ダウンロード版 販売価格 9,900円(税込)
- 【デラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 11,900円(税込)
- 【プレミアムデラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 13,900円(税込)
- プレイ人数:1人(オンライン:1~4人)
- ジャンル:ハンティングアクション
- CEROレーティング:C (15才以上対象)
どのコンテンツでもそうだけど、勘違いしてるオタクほど「ブランド崩壊」「怨嗟」みたいなインパクトの強い言葉を使いたがるし、「俺は分かってたんだよ」って体で話をするんだよな
一介のユーザーごときが何故そこまで驕れるのか理解できない
どう思ってようがいいけど反転したユーザーが大量にいるせいで低評価つけられてる事実もちゃんと受け止めてくれよ
全プラットフォームで低評価ならまだしも、Steamだけだからなぁ
現実見ろよ
Steamだからこそ100時間以上やり込んだ人まで低評価してるのが分かるんだけど
現実見るんならSteamだけ評価が低くて、PS、XBox、Amazon、その他のサイトでは評価が4.5近くあることを直視するべきでは?
他のサイトでも評価が低いなら分かるけど、1つのサイトの評価だけ信用するって全然周りを見れてないじゃん。「ワイルズはクソゲー」って決めつけて頑固になってるだけじゃん
コンテンツ不足は否定しないけど、100時間も遊べる時点で十分遊ばせてもらっている事の証左だし、他のサイトでは100時間遊んだユーザーが評価していないとでも?
100時間以下でボリュームが尽きた模様
これがライブサービスなら同時接続数大幅減は死活問題だけどワイルズはそうじゃないし、とっくに売上1000万本達成済みで大成功してる
ボリューム不足でアプデも遅いというのはその通りだけど飽きたら別ゲーやればいいんだよ
なんならワールドに出戻ってもいい
貴方みたいな楽観的な人達が開発を甘やかしてダメにするんだよ、分かります? そもそも本当に成功してるのであれば、ここまで叩かれることも無いし、ゲーム内容や開発陣への不満が爆発して反転アンチになる人達も居なかったと思いますよ。
開発を甘やかすとか何言ってんだろう?どういう勘違いをしたらこういう考えになるんだろうな
お客様は神様教の狂信者やから相手しても無駄やで
普通にダメな物にはダメ、って言うでしょ。 このままだとモンハンがダメになるかもしれないから、やり込んでた人達が不満点を意見してるんじゃないですか。 そもそもモンハンが好きな人達がここまで苦言を呈する程なんですよ、この状況下でなんで開発側に忖度して意見を押し頃す必要があるんですか?
まず「忖度して」って考えになる時点で意味不明。自分と違う意見は全て忖度してる扱いか?
自分たちが求めている内容では無いから不満をあげるのは分かるけど、叩いて当たり前ってスタンスが終わってる。子供かよ
無自覚な盲目って怖いね、ずっとダメなモノに良いって言い続けると良いよ、この感じだと気づいてからじゃもはや手遅れだと思うけど
どのコンテンツでもそうだけど、勘違いしてるオタクほど「開発を甘やかして」 「反転アンチ」みたいなインパクトの強い言葉を使いたがるし、「俺は分かってたんだよ」って体で話をするんだよな一介のユーザーごときが何故そこまで驕れるのか理解できない
クソとは思わないけど、なんというか達成感が無いんだよなぁ。ナイトレインで夜の王を倒した時みたいな達成感がない
戦闘が楽だから強敵を頑張って倒した感が薄いし、素材も楽に手に入るから報酬受け取り時の「報酬めっちゃある!うおおおおお!」ってのも無い
防具も1つだけ作っておけばいいから「このモンスター用に○○防具も作っておかないとなー」「このモンスターにはこのスキルを組み合わせた防具で挑む」みたいなのも無いし
ワールドの頃も最初は高難易度コンテンツなんてなかっただろ
達成感の話をしてるのに高難易度コンテンツの有無で噛み付いてくるとはこれ如何に
ワールドのアプデ見たら4ヶ月でジョーマムナナ追加されてちょっと後に歴戦王が出た
ところでワイルズ発売からそろそろ4ヶ月ですね
俺もナイトレインに夢中だわ。
ある程度時間のかかる高難度の戦闘や、装備を作るための装備を作るための装備を作るみたいな流れや、低確率ドロップに一喜一憂するのが好きだったんだなと気づかされたよ。
発掘武器くれたら他はなんでもいい
ナイトレインが面白すぎて気づいちゃった人が多い感じ
例えばこんなシチュエーションがありうる、略してたこシあがいつの間にか流行ってて草
モンハンは皮肉ばっか有名になるな
それはファンの民度の問題
あとたこシあは知らない
知らんでええよキモオタ用語やから
藤岡と徳田のモンハンって特にネガティブな言い回しに対するセンスが光ってるからな、遊び方にコツを要求するクシャやらびちびちのうん地やら
まだマスターランクも出てない段階で良かった
そこまで悲観的にならなくていいと思うわ
やることないんだったら別のゲームすればいいだけだし 何をそんなに一つのゲームに固執してるのかな?
その別売りの拡張版で何とかなるって思想いい加減捨てたら?
アーリーアクセスじゃないんだからさ
だってワールドもライズもそうだったじゃぁん…
だってもクソもあるか。普通に考えて、あの内容の未完成品をアーリーアクセスではなく、製品として出してる時点で商売として終わってんだよ。何当たり前みたいに言ってんだw
ライズ無印のほうがよっぽど残念な出来だったから許せるわ
未完成で発売して半ライスという忌み名をつけられ三ヶ月してようやく完成したと思われたらそれ以後ほぼ追加なし
まさに黒歴史
武器と防具でスキル分けられてたりガルクと比べてセクレトの仕様とかむしろライズより劣化してる
マジでこれ
真ラスボスと真エンド未実装で発売とか前代未聞だぞ
なんでこの黒歴史忘れて一瀬が評価されてるのか分からんわ
相対的にマシってだけやろ、ワイルズはスタートの期待値高い上にPCにしろPS5にしろやるまでのコストが高いのも相待ってどんどん葬式みたいになってるから落差もエグい
ライズは最初からそんなにハードル高くなかったのとワイルズみたく競合するゲームがその時少なかったのもあるやろな
ワイルズはムービーが多いからボリュームはライズ以下だと思うぞ
逆に聞いて良いか? 今のワイルズのどこがライズ無印より良いの?
大型DLC来てから本格的にやるから今は別にどうこう言う気はないかな
現在の状況だとやり込む気になれないから季節毎の祭りやるだけって感じだな
モンハンイマイチやからコエテクさんワイルドハーツの続編作って
完成品を発売する
せめてアプデを早くする
これでいいだろ
もうワイルズは炎上し続けてくれ。そして次回作に全て活かしてくれ。それが出来ないならもうブランド失墜だよ。
絶対的な信頼があったけど次からは様子見する
ストーリーなんてサブクエだけでNPCにお使い頼まれるけどやらなくていいみたいなもんでいいんだよ
ストーリーに力いれましたですべてが中途半端になってるって気づいてくれよ
DLCが来てからが本番ってさ、ワールドライズ続けて不評だったそこを悪化させて出してくんなよ
なんで過去作のフィードバックを無視するどころか当てつけみたいなことしてるわけ? そっぽ向かれて当たり前だろうがよ
ボリューム云々より最適化に力入れろよと思う。サイバーパンク見習ってくれよ
ワールドは荒削りだけど次世代
ライズは旧世代の進化系
ワイルズはFF?ダクソ?