『ライズ オブ ローニン』もし仁王2やウォーロンとコラボするならどの敵に来て欲しい?仁王流の評価・感想。

 

 

 

 

 

 

 

142: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/05(日) 13:45:33.04 ID:bloMw05d00505
仁王流アプデで使いやすくなったんだな
それでも使いこなせそうにないけど

 

148: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/05(日) 14:01:31.63 ID:HUDSmWtK00505
仁王流の居合はどう使えばいいの
なんかジャストのタイミングで離すと威力上がったりするんかこれ

 

149: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/05(日) 14:03:52.11 ID:r5lo+DFg00505
居合いの時代は終わったのさ
これからは虎走りの時代さ

 

150: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/05(日) 14:06:55.81 ID:6uN5dLGT00505
居合はこのゲーム中トップクラスに弱い気がするな
いいとこなしで作られてるように感じる

 

151: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/05(日) 14:07:39.14 ID:Dyhr9J8J00505

仁王流の居合は威力を今の倍にしても使わない性能

目の前で気力切れ、または、いなし石火の場合敵をすり抜けて当たらないことが多発する産廃奥義

 

156: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/05(日) 14:25:24.98 ID:bloMw05d00505
せっかく仁王流使うなら奥義は居合で固めたいところだけどなんだろうねあの性能は
仁王無印で強かったらしいからビビって控えめにしたんだろうか

 

455: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/06(月) 00:52:08.61 ID:rqHZP3pU0
仁王流使ってるやつ全く見ないな 刀の人枠はみんなクソ強奥義がデフォである無外か義経だ
今ならマルチで目だてるやさかい

 

458: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/06(月) 01:02:41.62 ID:51E9lTl70
仁王は剣気だけそこそこ使いやすい
それ以外はまあうん

 

 

464: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/06(月) 01:54:20.04 ID:D11H1L3p0
仁王は攻撃面雑魚だけど石火の性能良くて回避ステップだから奥義しか使わないなら割と良い

 

466: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/06(月) 02:00:29.13 ID:3L/S8Kc50
暗影朗月もわりかし使い良かった 仁王流自体つかわなくなったけど

 

467: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/06(月) 02:11:03.70 ID:1AmAk1JJ0

購入特典無しだっからウィリアムの子孫見つけて仁王流奪った時はうおおおってなったよ

人枠は有利な敵少ないからときどき忍に変えるが二刀や素手は厄介な敵多いからやっぱ人枠欲しいってなるんだよなあ

 

504: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/06(月) 07:09:13.70 ID:lBjQTiwnd
もし仁王やウォーロンとコラボするなら敵として誰がきてほしい?

 

507: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/06(月) 07:21:57.71 ID:fcSu2/Ir0

>>504
立烏帽子
両面宿儺

としぞうはいらん

 

508: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/06(月) 07:27:24.13 ID:lBjQTiwnd
>>507
流石に妖怪は無理だと思うよ…
人型だと仁王ではウィリアムや女天狗やレンとかかな?
ウォーロンは良いのいるかな?

 

512: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/06(月) 07:33:37.02 ID:J8Q3w30uM
>>508
呂布とか張遼が面白そうだけどコエテクは斜め上の夏侯惇夏侯淵コンビをぶつけてきそう

 

518: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/06(月) 07:48:55.13 ID:lBjQTiwnd
>>512
呂布はいいね~、戦って楽しいし

 

515: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/06(月) 07:40:40.51 ID:r52ojjNx0
>>508
仁王は立花宗茂、ウォーロンは呂布かな。
両者にはかなりボコられたわ。

 

669: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/06(月) 15:45:41.84 ID:vhI1ALOH0
>>507
それ言うなら利光じゃろ
としぞうさんに謝れ

 

517: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/06(月) 07:48:06.56 ID:LIWahI3i0
>>504
仁王なら立花宗茂、井伊直政、真田幸村かな
仁王2はいない
イケメンでかっこいいやつが好き

 

516: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/06(月) 07:46:05.55 ID:+ygVEsAfM
義経とか真田あたり来て欲しいけどな
ローニンの人型ほとんど妖怪じみてるとこあるから妖怪でもいいだろ正直

 

519: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/06(月) 07:49:33.56 ID:TfKwvg9M0
>>516
仁王の人型を舐め過ぎ
九十九発動前からローニンの比じゃない動き出し九十九からはどうしようもなくなる
ローニンの敵なんて全部優しいよ

 

538: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/06(月) 09:14:39.09 ID:iLpNZuXOd
>>519
幸村なんてアーネストに負けないくらい空飛ぶよね

 

 

533: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/06(月) 08:55:01.56 ID:Aq5hFgqE0
ちゃんと手応えあって楽しめるコラボボス考えたら連撃多くてパターン豊富な呂布ぐらいしかおらんな

 

534: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/06(月) 08:55:39.62 ID:xbgt4sr10
>>533
甘寧

 

536: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/06(月) 09:02:44.80 ID:Aq5hFgqE0
>>534
俺は呂布より好きだけど大不評だったボスな
初段ガード安定になりそうなのは置いといてアイツも面白そう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

壮大な新作オープンワールドアクションRPGで運命を切り開け

 

 

『仁王』や『NINJA GAIDEN』を開発した「Team NINJA」が贈る、戦闘重視のオープンワールドアクションRPG。戦争で引き裂かれた19世紀の日本で壮大な旅を始めよう。

1863年、日本。徳川幕府による圧政が始まってから300年、突然現れた黒船によって日本は混乱の渦に呑まれた。戦争、疫病、政治不安による混乱の最中、名もなき浪人が己の道を切り開く。

 

 

 

 

 

 

 

幕末時代の派閥

 

 

この動乱の時代に権力を巡って戦う主要な政治的勢力を知りましょう。幕府に反対する勢力は、帝国の権威を回復しようとするものであり、中央集権的な政府を擁護する幕府支持の勢力、そして日本を変革し外国との貿易を促進する触媒となる西洋の勢力です。

 

 

 

忠誠の心、固い決意 佐幕派

 

 

幕末期の親幕府勢力は、中央集権的な徳川支配を支持し、既存の政治秩序を継続するために、外圧や内的脅威から幕府を擁護する。

 

 

 

 

井伊直弼

幕府の太閤、彦根藩主。欧米列強と協力し、日本の港を外国貿易に開放した。反対勢力を冷酷に弾圧したため、祖先から受け継いだ「井伊の赤鬼」という恐ろしいあだ名で知られる。武術では居合道を得意とした。井伊は趣味がよく、茶道や詩歌だけでなく、他の高尚な芸術にも造詣が深い。

 

 

村山たか

横浜・御代崎歓楽街の名妓。機知に富んだ話術と憂いを帯びた美貌で評判になった。京都で芸者をしていたといわれる。

 

 

 

沈黙は破られた 討幕派

 

反幕府勢力は、幕府の支配に反対し、日本における皇室の権威を復活させたいという共通の願望を持つ様々なグループや個人から構成されている。

 

 

 

 

坂本龍馬

土佐藩の浪士。開国の舵取りを任され、常に義を貫き、挫折を恐れない。その誠実さと献身的な態度によって、彼はすぐに人に好かれるようになる。北辰一刀流の剣の達人であるだけでなく、西洋式拳銃の射撃の名手でもある。

 

 

桂小五郎

長州藩士で吉田松陰の同志。情に厚く、後輩の指導役も務める。的確な判断力と慎重さで長州藩主からの信頼も厚い。唯一の欠点は日本酒を好まないことで、そのためにいくつかのスキャンダルに巻き込まれている。

 

 

 

変化の風。

 

幕末の欧米勢力は、日本が外国貿易に開放されることを望むアメリカとヨーロッパの列強で構成されており、それは日本のかつての鎖国政策に終止符を打ち、日本の政治的・経済的展望に影響を与えることになる。

 

 

 

 

 

 

マシュー・ペリー

アメリカ海軍提督。ミラード・フィルモア大統領の命により、彼の黒船艦隊は日本の開港交渉のため地球を一周した。彼は他のどの西側諸国に先駆けて、日本にアメリカへの門戸を開かせることを決意する。

 

 

ラザフォード・オールコック

イギリスの外交官。彼の仕事は、日本の世界経済への統合を評価し、その結果を上司に報告することである。幕府の攘夷政策を「野蛮」と糾弾しながらも、日本の職人技に魅了される。負傷者を癒す元外科医。

 

 

 

 

 

引用元;https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1712119286/

 

 

 

You may also like...

4 Responses

  1. 匿名 より:

    仁王の純人型ボスはチーニンの悪い癖が出がちだったからな
    ローニンはよく抑えてると思うよ

    • 匿名 より:

      石火主体のゲーム性なのがよかったんちゃうかね
      (速攻瞬殺だろうが遠距離主体だろうが)なんでもいいから痛いの回避すればいいんだよみたいなデザインの仁王と違って真面目に作らないとクソゲーまっしぐらやし

  2. 匿名 より:

    仁王流は各構えの前進攻撃や溜め攻撃をメインに戦えば、そこまで悪くないと思う
    欲を言えば石火とは別に逆波&山風、乱迅剣の追加、逆風剣はずして絶妙剣にしてくれたらもっと良い

  3. 匿名 より:

    これだけ時代に即した感じのゲームになってるんだしコラボはいらんかな
    それよりもローニンだけでもっと遊べるようにしてほしい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。