『ライズ オブ ローニン』選択肢のオンライン集計 。権蔵さん、「生かす」を選択した人の方が少なかったことが判明。禁門の変で佐幕派に協力3分の2 、鳥羽伏見で攘夷派に協力3分の2。

 

 

 

 

 

最新アップデートVer. 1.05配信情報。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

354: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/31(金) 22:43:56.86 ID:Zx7FSCvE0

選択肢のオンライン集計

権蔵を殺す 3分の1

禁門の変 佐幕派に協力 3分の2

鳥羽伏見 攘夷派に協力 3分の2

片割れと和解は81%

権蔵割と嫌われてるんだな

 

360: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/31(金) 23:15:47.23 ID:RhFlfwIr0

>>354
初見の時は盗賊だし平気で人を殺せるし見逃してもまた同じことするだろと思って情報だけ引き出して殺すつもりだったわ

でも尋問の選択肢選び続けたらなんか生かすことになった

あと井伊直弼が意外にも殺す方が多かった気がする

 

363: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/31(金) 23:27:21.23 ID:fW6c4KNr0
>>354
どっちに着くべきかは時勢によって変わるもんじゃき

 

398: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/01(土) 05:45:49.50 ID:eBC8CVS40
>>354 欧米勢フレは「(特に久坂が)西洋差別的だから」という単純な理由で5名中全員佐幕派選んでた
明治維新はそんな単純な話じゃないって説明したら「え?これ実話なの?」って言ったフランス人もいたw
逆に日本人フレは1人以外倒幕派だった
その1人は会津の人なので未だに薩長が嫌いらしい
全員別ゲーで出会ったフレだけど話広がって毎晩楽しいわ

 

400: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/01(土) 05:53:55.45 ID:DkCO3D3G0
>>398
面白い〜そういう話もっと聞きたいわ
平和な令和日本で未だに薩長が嫌いってすごいなw
禍根は子々孫々まで受け継がれていくから歴史は難しいね

 

407: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/01(土) 07:30:34.59 ID:B83qDDlE0
>>400
ウチの先祖は明治政府の廃仏毀釈で還俗させられた僧侶で薩長には微妙な印象持ってたけど一周目は倒幕でやったぜw
ゲームだし登場キャラクターが皆良いので頭空っぽにして楽しめたわい

 

403: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/01(土) 06:36:02.69 ID:1Yi1wwoE0
自分たちがやってきた事を棚に上げて西洋差別的だからとか言えるのもなかなかだよな
でも久坂がヤベェってのは分かる
509: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/01(土) 15:58:14.14 ID:eBC8CVS40

>>400,403
ありがとう
差別的だって言う外国人たちは白人系だけではなく、そのフランス人も黒人系で奴隷制を復活させたという理由でナポレオンが嫌いだと言っていたし、最終的には「この時代背景を無視して差別的だと言うには語弊があるしこのように抵抗しなければ日本もニューカレドニアやパレスチナのようになっていたかもしれない」と理解を示した人もいる

ただ久坂の極端なキャラの誤解を解きたくて色々話すけど米米仏独伊フレで半数以上母国語が英語ではないから正しく伝わっているかどうかは不明w

 

519: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/01(土) 16:47:21.48 ID:DkCO3D3G0
>>509
詳しく聞かせてくれてありがとう、興味深かったよ
教科書レベルの知識しかない自分には見えない境地だが詳しい人がやると同じローニンでも全く違う世界が見えると思うと羨ましくもあるね
海外から見たら日本の歴史なんてほとんど未知の世界かもしれんし焼き討ちあたりの久坂はわざとアレな描かれ方をされてると思うから、誤解を受けても仕方ない
フラットに話せて最終的に相互理解が深まるなんていい関係だな!

 

536: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/01(土) 17:49:18.55 ID:eBC8CVS40

>>519 自分も好きではあるけど詳しくはないし、フレたちもDisney+でやってた真田広之「ショーグン」が西洋人には激しく刺さったみたいでその流れでこのゲームも買ってこれ戦国時代じゃなくない?ぐらいのレベルw

 

 

けれどこのゲームきっかけで「個人的には好きなストーリーで特に龍馬が好きだし、自分が当時の日本人に生まれ久坂のような立場ならきっと彼と同じ気持ちだっただろう。私の理解が正しければ日本は外国勢力に負けないよう変わらざるを得なかった。」と言ってた宮本武蔵大好きフランス人は来年日本旅行に来ることを心に決めたそう

 

自分も学生時代なんて遥か彼方昔だけれどこの時代を学び直す良いきっかけになったし今まで興味なかった歴史小説も読んでみようかと思ってる

 

コエテク次作はまた三國無双みたいだけどこのローニンのシステムで別の時代のも遊びたいし海外勢にもサムライニンジャだけじゃなく日本史をもっと正しく知ってもらいたいと思い、期待をこめて日本ゲーム大賞にローニン投票してきました

 

542: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/01(土) 18:32:43.59 ID:dPyxFqLt0
>>536
なんかいいエピソードだね

 

554: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/01(土) 19:24:16.62 ID:wWQfJZs80
>>536
そのフランス人、来日時にYouは何しに~で引っかかったりして

 

555: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/01(土) 19:26:22.12 ID:qUZsk9ZX0
>>554
その番組だったか忘れたけど龍が如くにハマりすぎて聖地巡礼で歌舞伎町来てた異人がテレビ出てたな

 

564: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/01(土) 19:54:22.36 ID:wWQfJZs80
>>555
Youだったかな?土方さんの中の人の大ファンだったからローニンやってるかもね

 

604: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/01(土) 22:33:30.30 ID:DkCO3D3G0
>>536
ショーグン気になってるがDisny+独占なのが残念
なんか国を越えてそういう話できるのいいねぇ、交じりたくなったわ
歴史詳しくないし英語もまずいから何も話せないけどw
歴史に正しい姿はなく、立場が変われば見え方も考え方も変わるもんだからより考えるきっかけになりそう
いい歴史ものがあったらここでも紹介してくれよな!
ローニン一作で終わらせるのはあまりに惜しいよねぇ
今回は一本道でそれもよさではあるが、どの勢力に与するか自在に選べて
ストーリー分岐もあるオープンワールド色の強い味付けのローニンもやりたいわ

 

551: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/01(土) 19:10:48.30 ID:sbYgNJAr0
>>509
こういう確執って実は今もあっちこっち残ってるのかもな
大阪人がやたら東京敵視するのもライバル心だけじゃなくて家康に略奪と戦火で散々やられた恨みもあったりして

 

559: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/01(土) 19:44:29.80 ID:EBpIr+D40
>>551
そういうのは京都にしかないなぁ
アメリカと仲良い時点で無知とか何か理由ないとそうなりにくいよ日本
京都以外は

 

433: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/01(土) 10:23:30.98 ID:g3FxzUNc0
>>398
俺の彼女福島県の子だけど親世代は山口県の人間とは結婚するなとか言われてたらしいw
多分今でも普通にある。福島でも特に会津は根強そうよな。まぁ長州側も元を返せば恨みはあるけど。
509: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/01(土) 15:58:14.14 ID:eBC8CVS40

>>433
「まだ140年しか経ってない」発言ですねわかります

リンク先はこちら

 

 

357: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/31(金) 22:54:34.09 ID:FcpQ5nWn0
イギリス領事館焼き討ち辺りで久坂勢のやべー奴ら感出てきたから佐幕に乗り換えた人達多そう

 

361: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/31(金) 23:21:16.37 ID:4NGRSSIsd
人間は基本的に短絡的な偽善者が多いので悪(そうな)奴は殺されて他は生かされますね
他ゲーでも統計が出てますね
なお現実は煽りやいじめが大好き

 

365: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/31(金) 23:39:09.78 ID:Ce+GN4Mb0
銅蔵 銀蔵 金蔵 さぁ君はどうする

 

367: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/31(金) 23:41:12.17 ID:1lNf8RM+0

質問失礼します

一周目権蔵殺したので二周目留魂録の浪人ミッションをやりなおして幕引きと幕開けをやりなおし生きるルートで反映したし、遊郭の出入りなど試したのですが悪いやつミッションが発生しません。
どなたか解決策を教えて下さい。

 

368: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/31(金) 23:42:24.04 ID:tMrH+V050
>>367
生かしたままメイン進めてみるとか

 

370: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/31(金) 23:45:34.76 ID:0ie67QmW0
>>367
暗夜じゃ受けられない 多分ね

 

380: 名無しのゲーム特化速報 2024/05/31(金) 23:57:24.72 ID:1lNf8RM+0
>>370
ありがとうございます。暗夜から黄昏にして横浜土地探索で出てきました!
調べても全く手がかりがなかったので助かりました。

 

420: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/01(土) 08:43:22.65 ID:x/g69MCY0
GONZOは今でこそマスコット感あるけどファーストインプレッションはふつーに悪人だからな
◯す人が多いのも頷ける

 

422: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/01(土) 09:34:05.19 ID:Wz9KQpfi0
権蔵は狐が化けてるんだよ

 

425: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/01(土) 09:57:45.72 ID:7ZKwmxSh0
狐コスの権蔵さん絶対可愛い

 

427: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/01(土) 09:59:04.23 ID:6m7VUxzc0
ごんちゃんはどっちかというとタヌキだろ

 

431: 名無しのゲーム特化速報 2024/06/01(土) 10:16:01.42 ID:B83qDDlE0
権蔵は狐だった
昔村の狩人に家族を殺され、その復讐の為人に化ける術を習い山賊になったが、
山賊仲間すら人間であるとして信用していなかった
だが、山賊討伐に来た浪人に見逃して貰い、その浪人と再会した時から、権蔵の人間への感情が変わってゆく事になる···
次回!!「権蔵が帰るべき場所」
お楽しみに

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

壮大な新作オープンワールドアクションRPGで運命を切り開け

 

 

『仁王』や『NINJA GAIDEN』を開発した「Team NINJA」が贈る、戦闘重視のオープンワールドアクションRPG。戦争で引き裂かれた19世紀の日本で壮大な旅を始めよう。

1863年、日本。徳川幕府による圧政が始まってから300年、突然現れた黒船によって日本は混乱の渦に呑まれた。戦争、疫病、政治不安による混乱の最中、名もなき浪人が己の道を切り開く。

 

 

 

 

 

 

 

幕末時代の派閥

 

 

この動乱の時代に権力を巡って戦う主要な政治的勢力を知りましょう。幕府に反対する勢力は、帝国の権威を回復しようとするものであり、中央集権的な政府を擁護する幕府支持の勢力、そして日本を変革し外国との貿易を促進する触媒となる西洋の勢力です。

 

 

 

忠誠の心、固い決意 佐幕派

 

 

幕末期の親幕府勢力は、中央集権的な徳川支配を支持し、既存の政治秩序を継続するために、外圧や内的脅威から幕府を擁護する。

 

 

 

 

井伊直弼

幕府の太閤、彦根藩主。欧米列強と協力し、日本の港を外国貿易に開放した。反対勢力を冷酷に弾圧したため、祖先から受け継いだ「井伊の赤鬼」という恐ろしいあだ名で知られる。武術では居合道を得意とした。井伊は趣味がよく、茶道や詩歌だけでなく、他の高尚な芸術にも造詣が深い。

 

 

村山たか

横浜・御代崎歓楽街の名妓。機知に富んだ話術と憂いを帯びた美貌で評判になった。京都で芸者をしていたといわれる。

 

 

 

沈黙は破られた 討幕派

 

反幕府勢力は、幕府の支配に反対し、日本における皇室の権威を復活させたいという共通の願望を持つ様々なグループや個人から構成されている。

 

 

 

 

坂本龍馬

土佐藩の浪士。開国の舵取りを任され、常に義を貫き、挫折を恐れない。その誠実さと献身的な態度によって、彼はすぐに人に好かれるようになる。北辰一刀流の剣の達人であるだけでなく、西洋式拳銃の射撃の名手でもある。

 

 

桂小五郎

長州藩士で吉田松陰の同志。情に厚く、後輩の指導役も務める。的確な判断力と慎重さで長州藩主からの信頼も厚い。唯一の欠点は日本酒を好まないことで、そのためにいくつかのスキャンダルに巻き込まれている。

 

 

 

変化の風。

 

幕末の欧米勢力は、日本が外国貿易に開放されることを望むアメリカとヨーロッパの列強で構成されており、それは日本のかつての鎖国政策に終止符を打ち、日本の政治的・経済的展望に影響を与えることになる。

 

 

 

 

 

 

マシュー・ペリー

アメリカ海軍提督。ミラード・フィルモア大統領の命により、彼の黒船艦隊は日本の開港交渉のため地球を一周した。彼は他のどの西側諸国に先駆けて、日本にアメリカへの門戸を開かせることを決意する。

 

 

ラザフォード・オールコック

イギリスの外交官。彼の仕事は、日本の世界経済への統合を評価し、その結果を上司に報告することである。幕府の攘夷政策を「野蛮」と糾弾しながらも、日本の職人技に魅了される。負傷者を癒す元外科医。

 

 

 

 

 

引用元;https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1712119286/

 

 

 

You may also like...

1 Response

  1. 匿名 より:

    未プレイ+明治維新の時に話題にならない県なので、盛り上がれるのが羨ましい。

    10

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。