
『SYNDUALITY Echo of Ada』最新情報。
384: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/11(金) 10:00:23.19 ID:6YCFOgkH0
ジャンプは消費増加させていいから元に戻してほしいな
回避機動として機能していたからのお仕置きなんだろうが
段差を利用した立体的な戦闘や逃走面での選択肢が減ったことの不快感が強い
385: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/11(金) 10:39:42.17 ID:j4H+Qoib0
連続ジャンプを封印した結果、ほんのちょっとの段差でも引っかかって乗り越えるにはジャンプするしかないという、
別方面のこのゲームの駄目なところが浮き彫りになったから、そっちも修正しないとだな。
386: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/11(金) 10:44:15.38 ID:5QdNOFLh0
ジャンプは音がうるさいから極力したくないんだよな
389: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/11(金) 10:58:54.55 ID:dKWNck6e0
まだショットガン普通に強いがスナの調整は良い感じだな
390: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/11(金) 11:04:29.03 ID:dr59ijZb0
バードは今結構使いやすくなってるからな
積載増えたからサブ武器持たせたりカスタムして使いやすくなってる
392: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/11(金) 11:37:30.79 ID:z12RDVfy0
ヘビーアサルトライフル使おうぜ
撃っててめっちゃ楽しいぞ
弾薬重量は嵩むけど大量に持ち込んでも
しばらく撃ってればすぐ0になるので問題ないぞ
394: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/11(金) 11:49:39.04 ID:dKWNck6e0
>>392
前に作って1回使って弱すぎて笑ったが今回の調整で使えなくもないになったね
アサルトの方が2倍強いが撃ってて気持ちいいのに同意する・・・・
404: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/11(金) 12:23:32.14 ID:FS/KZ+us0
神アプデきた?
417: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/11(金) 12:43:18.69 ID:YmV+nWuu0
>>404
はい、きましたよ
416: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/11(金) 12:35:42.22 ID:WeLXlaVs0
良調整だけど積載増やすだけでボル砂環境下でも大分助かったのに数字弄るだけなんだからもっと早くやれたろうに
425: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/11(金) 13:34:57.12 ID:BaynCVLw0
少なともONTまではその積りだったレシピ集めして好きな陣営に戻るは出来るようになったな
なんで正式サービスから出来なかった
428: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/11(金) 13:57:33.63 ID:SvpichdS0
アプデ来たんだっけ
まだ起動してないんだけど調整後ショットガンどう?
429: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/11(金) 14:15:31.07 ID:z12RDVfy0
>>428
近接距離ならまだまだ現役
中距離戦はちょっと厳しい
ボルスナが機動戦闘中はまず使えなくなったのと合わせて
ボルスナ+ショットガンのアセンは完全に死んだ
ショットガン+中距離対応の銃器なら生きてる
431: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/11(金) 14:29:09.40 ID:ZgNHHv9j0
上方修正されて手に取っても
あんまりマークスマンが強いと思えん
DPSは高いのかなあ?
440: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/11(金) 15:48:37.52 ID:nBcXbej20
ファーム・改築北方民だが、北側スタート地点のオブジェクトが変わってて出た時に新しいマップに出たかと錯覚する位変わってたな、雨宿りする所が増えた。
敵の配置までは周辺しか確認出来てないが、金犬増えるのは勘弁だな・・・
441: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/11(金) 15:51:24.24 ID:PQ3xx7THd
緑犬の噛みつき痛い
449: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/11(金) 16:58:46.01 ID:saCSHjMw0
対エンダーズスパイダーチャープラが全てを解決する
エンダーズが強いって自体はスパイダーの出番だからいいと思うんよね
積載上がったことでつよつよエンダーズがいる場所を漁るスタイルとして生きてくる
450: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/11(金) 17:00:38.51 ID:z12RDVfy0
エンダーズが強いのは別にいいんだが
湿地林の樹上ゲイザーは強いってより理不尽でなぁ
451: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/11(金) 17:03:08.89 ID:6hJXE8xX0
見えない木の向こうから正確に撃ってきたり
視界内でいきなり沸いたりはちょっと違うと思うんです
452: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/11(金) 17:08:02.53 ID:WeLXlaVs0
人狼
A級シンポーザー
積載
オマケのリロード&チャープラ
多くの問題を解決しやっと青スパイダーが多くの協会員の元で働ける環境になった
最初からそうしろ案件でしかないが
485: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/11(金) 19:12:53.69 ID:66/ZYz2H0
>>452
あれ?A級シンポーザーそんなに出るようになったっけ?
南北にこもってるからか欲しい量の半分以下しか見つからないんだが
493: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/11(金) 19:28:44.65 ID:WeLXlaVs0
>>485
東部ではマップで点線で囲まれてない各地の樽コンテナから出るようになってる
524: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/11(金) 21:18:43.29 ID:66/ZYz2H0
>>493
ありがとう、南北でもそうしてくれりゃ良いのにね
456: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/11(金) 17:19:32.68 ID:iwtR+oML0
久しぶり
どうエピック機体作りやすくなった?
460: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/11(金) 17:45:19.06 ID:QflCYJcP0
>>456
エピックはシーズン2から作りやすくなる予定らしいから現状は変わらん
青装備は大分作りやすくはなった
457: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/11(金) 17:22:48.53 ID:IIgiDJmO0
難易度100だったのがプレイスタイルによっては90くらいにはなった
501: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/11(金) 19:59:59.41 ID:5QdNOFLh0
賞金首多すぎィ!
青装備乗るたび遭遇するからまた緑バードに戻ってしまった
520: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/11(金) 20:58:38.80 ID:enufekZ90
面白くなった?復帰しようかちょっとだけ悩んでる
522: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/11(金) 21:00:43.09 ID:w4EQNBta0
>>520
理不尽さは軽減された
523: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/11(金) 21:02:12.15 ID:enufekZ90
>>522
ボルスナワンパンは無くなっただろうから確かにそれはありそうだなあ
535: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/11(金) 21:48:53.11 ID:ftLEmFs80
面白くなったかどうかはともかく、ボルスナヘビショナーフで快適にはなった。
615: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/12(土) 10:05:10.81 ID:w4GcHv3o0
Twitterではちょいちょい上がってるがクセ強すぎて普及はしない枠かなグレネードランチャー
実弾はわりときれいにみんな一長一短になった感じね
ロングショットアサルトが一番遠近ともに使いやすいスタンダードな性能かな
617: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/12(土) 10:09:31.57 ID:esCC7jo6a
グレランとヘビリロ使ってるけど見た目はド派手で楽しいよ
618: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/12(土) 10:27:11.06 ID:w4GcHv3o0
>>617
その並びならヘビーアサルトライフルも楽しいぞ
弾薬重すぎて実用性が無い以外はオススメ
『SYNDUALITY Echo of Ada』の世界観
西暦2099年。地上に降り注いだ青い猛毒の雨「ブルーシスト」。その雨が何週間も降り続けた災厄、通称「新月の涙」によって世界人口の92%が喪失。残された人類は地上を捨て、地下に都市国家「アメイジア」を建設した。
西暦2222年。持続可能な幸福を追求し栄華を極めたアメイジアは、しかし原因不明の事故により一夜にして崩壊に至る。
それから少しの時間が流れ……。希少なエネルギー結晶体「AO結晶」などの資源を求める「ドリフター」であるあなたは、二足歩行メカ「クレイドルコフィン」で危険な地上を駆けずり回る日々を送っていた。その背中を守る無二のパートナー、AI搭載ヒューマノイド「メイガス」とともに。

『SYNDUALITY Echo of Ada』 オープニング映像
『SYNDUALITY Echo of Ada』
『オンラインレイド』というメインモードでのプレイヤーVSプレイヤーVSエネミー(別称PvPvE)と呼ばれるオンライン対戦プレイを通じて、登場するメカ『クレイドルコフィン』と相棒のAI『メイガス』と共に依頼や対象アイテムを持ちかえるゲームです。
ONTでは、メイガスのサポート体験、メカのアクションやカスタマイズとゲーム性及び、本作のコンセプトである「メイガスとのバディ体験」をお楽しみいただけます。


マークスマンめっちゃ気に入った
ボルスナ相手に撃ち勝てて近距離もそこそこやれる傑作銃になってる
てか未だに北南に籠ってる奴いて草
いつまでも籠って何が面白いのかわからんけど、いざ東に来たら脳汁やばそうやな
こんなところでイキって何が面白いのかわからん…