『ファースト・バーサーカー: カザン』リフレクションを全然使ってないんだが使うとボス戦がより楽に攻略できるようになる?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

518: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/10(木) 04:31:00.70 ID:79kFCZHT0
イージーだけどバイパーで心折れそう。
レベル上げの場所とか救済ない?
槍つかってるんだけど、オススメのスキルとかあったら教えてください

 

526: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/10(木) 08:45:16.80 ID:IITxNGLR0

>>518
一撃死するとか極端にレベルが低いとかじゃない限りレベル上げ(ステ振り)より敵の行動を覚えて倒すゲームだよ
基本的に(ジャストじゃない)ガードは捌いているのではなくピンチな行為

死にまくりながらまずはわかりやすい攻撃(左構えのジャブっぽい突き2連とか離れてからの飛びかかり2回みたいなやつ)をジャスガ取れるようにする

取れるようになるとこの隙はこっちが攻撃できるなと見えてくる→欲張りすぎないラインを学ぶ→自然と喰らう攻撃が絞られていくので次はそれを覚えていく

 

という流れで経験を積み上げていこう
画面を見て死んでる限りそのプレイは無駄にはなってないさ

 

519: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/10(木) 07:31:45.16 ID:PUwvUo9F0
バイパーで心が折れたら、どうせこの先無理
まだ心が折れていないのだから頑張れ

 

521: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/10(木) 07:54:10.00 ID:JieY3ygW0
序盤は全部ガードや回避しているとたぶんスタミナ持たないかな?
なのでガードに徹しながら狙えるところだけジャスガとれるように練習していくといいかも
基本的に敵の動きは一定のパターンを繰り返すだけなので敵の動きをよくみることを意識して回数重ねればだんだん対処できるようになっていくと思う

 

522: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/10(木) 07:55:48.93 ID:M873p9Pm0
バイパーというか序盤ボスは怯むと攻撃継続してる限りずっと怯んで体幹削れるから怯んだら攻撃、投げ槍(スタミナ回復の繋ぎ)攻撃で致命までいける
バイパーは初手の行動が毎回同じだからリフレク出来れば致命まで削り放題

 

524: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/10(木) 08:30:42.42 ID:QVOP0IhV0
バイパーはよく見ると満月入れ放題なぐらいしっかり隙あるんだよな

 

720: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/11(金) 16:49:05.76 ID:8FlDb8n6d
バイパーまじでつええ
久しぶりに有給とって8時間ぐらいぶっ続けでやってんのにまだ勝てねえ
ジャスガができないからジャスト回避しか狙ってないんだけどそれがいけないのかなぁ…

 

722: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/11(金) 16:59:04.08 ID:UuQ8T1zk0
>>720
もういっその事リフレク狙ってみるのも有りかも2回ツンツンの1回目ガードしてすぐとかクルクル廻しながら背中見せて薙ぎ払う攻撃の腕が敵身体に対して上に一直線に伸びてる時とかオススメ
敵のモーションやら腕の位置、顔の向きとかで置きパリィを合わせる感じで

 

873: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/12(土) 17:22:16.92 ID:YorN2rij0
リフレクションって武器ごとに違いあんの?
共通アクションじゃないんか

 

875: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/12(土) 17:31:33.14 ID:usasZWU00
>>873
大剣の振りが遅いからリフレクション狙いは厳しいので1周目は大剣のみでノーマルの真エンドクリアしたけどジャストガードとジャスト回避のみだった
闘鬼になった時は使ったけどね

 

876: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/12(土) 18:01:26.58 ID:YorN2rij0
>>875
リフレクションがち強だから使わずクリアなら逆にすごい
使わなかったのヒスマぐらいだわ

 

882: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/12(土) 18:49:12.77 ID:K8jHhuUo0
大剣でリフレクションとか無理でしょ
そもそもスキル返還するレベル

 

885: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/12(土) 18:55:23.41 ID:i2JxGdp00
リフレクションて各武器で発生速度違うのかな?

 

886: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/12(土) 18:57:02.32 ID:47UB50MB0
気の所為かもしれないし別にフレーム測ってないけど大剣がリフレク一番早い感じする

 

888: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/12(土) 19:06:20.61 ID:Q8KFDnG30
ジャスガでヒィヒィ言ってるレベルだからリフレクションはすっかり頭になかった
初見プレイでも使う方が楽ってマジ?

 

890: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/12(土) 19:09:40.47 ID:YorN2rij0
>>888
今1周目ラスボス前だけど使わないのは縛りプレイだろ
使わずクリアしてる人達は凄い

 

906: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/12(土) 21:17:10.35 ID:CDQhEPcA0
>>890
俺はリフレクション取ってすらないから使わなくてもクリア出来る

 

894: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/12(土) 19:39:37.91 ID:LhjFXkG50
>>888
リスクに見合ったリターンがしっかり有る、気力削りめっちゃ高いし相手のコ連撃に差し込めたら攻めのターン無理やり奪い返せるし

 

891: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/12(土) 19:10:32.82 ID:47UB50MB0
ジャスガも回避もカウンターもリフレクも相手のモーション覚えるという点で一緒だと思うけどねリフレクしやすいモーション1つ2つあるし長々コンボ付き合わずに済む

 

892: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/12(土) 19:13:13.63 ID:Gq6S5lsq0
最初はリフレク狙ってたけどあまりに取る感覚が分からんくて中盤以降全然使わなくなってそのまま皇宮まで来てる
時間延長取っても全然取れんわ自分w

 

899: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/12(土) 20:10:43.54 ID:Woen/wEV0
バイパーさんはリフレクション使えばさほど難しくない
最初は被弾しまくるけど、成功した時の反撃はデカいから、それでイケると思うぞ
このゲームはジャスガとパリィが重要やで

 

905: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/12(土) 21:09:22.05 ID:HGzLVASG0
リフレクションのタイミング全く分からん
攻撃の判定に相殺させるイメージで合ってるんだよな…?

 

907: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/12(土) 21:17:43.18 ID:beRJSKxe0
>>905
ジャスガや回避と違ってボタン押してから判定が出るまでラグが結構ある(スキルで多少早めたりはできる)
見返りがデカい代わりに敵の動作を見てから押しても間に合わない攻撃もあるよ
どれくらいのラグかは同じ攻撃に狙ってみるのを繰り返して慣れるしかない

 

909: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/12(土) 21:24:48.19 ID:hZzXpTw50
>>905
自分の武器の刃に敵の攻撃が重なるようにしないとダメだからそこ意識するといいよ
中盤以降に開放されるリフレクション受付時間延長スキル取ると少しはやりやすくなる
ボス戦でリフレクションだけとガードだけで戦う遊びをするとタイミング掴めると思う
遠距離攻撃とガード不能攻撃以外は恐らくほとんどリフレクション出来るから、恐れず出していくのが重要。

 

908: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/12(土) 21:21:52.37 ID:Q8KFDnG30
リフレクション、あんなおせーの使えるか!って思ってたら発生早めるスキルあったのね
これは使えそう、もうラスダンだけど

 

910: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/12(土) 21:25:23.50 ID:rMdOxeff0
大剣のリフレクション俺も一切使ってないな
反攻ばっか使ってるわ
反攻滅茶苦茶強いから今の所不便ないけどリフレクション強そうよな

 

911: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/12(土) 21:29:34.96 ID:47UB50MB0
一部駄目な奴いるけどリフレク取ったあと敵強靭度無くなってスタミナ有るだけループコンボに行けるのがお買い得

 

912: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/12(土) 21:35:50.42 ID:aYEm0AeP0
リフレク取れたら気力続く限り無我月光できるからよく使ってる

 

915: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/12(土) 22:31:57.40 ID:fd0uQDoZ0
エラメインの突進だけはリフレクション使ったな

 

957: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/13(日) 11:43:19.30 ID:Cn67nC0I0
ロックオンが切れる攻撃なんてあったっけ
暗転してから大体最初やってくる飛び掛かりか?
バイパーはジャスガとリフレクの大事さを教えてくれるいい先生だよ

 

958: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/13(日) 11:46:49.96 ID:NuHGRW0L0
リフレクに脳のリソース吐くと負ける人間だからジャスガで十分や 周回の時短詰めるならリフレク一択だとは思うが

 

961: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/13(日) 12:32:02.27 ID:Cn67nC0I0
首無しの幽霊騎士みたいな雑魚とかは確かリフレクで脱力確定するよ
あんな奴ちまちま戦ってられない

 

962: 名無しのゲーム特化速報 2025/04/13(日) 12:41:40.83 ID:DwqVuBS40
バイパー先生は第一形態でジャズがリフレク
第二形態でカウンターの重要性を教えてくれる良い先生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 極限のボスバトルとアクション快感

 

「アラド戦記」特有の華麗なハックアンドスラッシュのバトルとハードコアな難易度が合わさり、より巧みで強烈なアクション性をご提供いただけます。挑みがいのあるのボス戦でスリル溢れるバトル経験と緊張感、そしてクリアしたときの達成感を味わうことができます。

 

 

 

 凄絶な復讐を描く物語

 

ペル・ロス帝国歴89年。大将軍カザンは反逆者の濡れ衣を着せられ、雪山へと追放されます。そこで事故に巻き込まれ、死の淵から生還したカザンの苛烈にして壮絶な復讐の旅が始まります。帝国の真実を暴き、彼を取り巻く陰謀の元凶を突き止めるため、かつての戦闘スキルを取り戻していくカザンの成長をご体験ください。

 

 

 

 

 

 

 

 ゲームコンテンツ紹介  多彩なアイテムと成長システム

 

 

カザンは「刀斧一対」「槍」「大剣」の複数の武器を巧みに操る熟練の戦士です。プレイヤーは様々な武器と防具、そしてセットアイテムを集めて強化していくことで自分だけの戦闘スタイルを完成させることができます。

 

 

 

 

 様々な組み合わせを楽しめるスキルシステム

 

各武器タイプには数十個のスキルが存在し、それらを適切に組み合わせることで自分だけの戦闘スタイルを作ることができます。単純な攻撃や防御を超えた、戦略的で独創的なプレイをお楽しみください。

「The First Berserker: Khazan」はハードコアアクションRPGと没入感のある物語で、すべてのプレイヤーに究極のゲーム体験をご提供します。逆境を乗り越えていく伝説的なバーサーカー「カザン」の旅を、あなたの手で完成させてみましょう。

 

 

 

 

 

 

 The First Berserker: Khazan

 

 

 

  • The First Berserker: Khazan
  • 対応機種:PC(Steam) /PlayStation®5/XboxSeries X|S
  • 発売日:22025年3月28日(金)
  • 価格:パッケージ版/Standard Edition 7,800円(税込8,580円)
    Deluxe Edition 9,200円(税込10,120円)
  • ジャンル:ハードコアアクションRPG
  • プレイ人数:1~2人
  • メーカー:株式会社ネクソン
  • CERO表記:Z区分(18歳以上のみ対象)

 

 

 

 

 

 

You may also like...

3 Responses

  1. 匿名 より:

    リフレク2周目から使い始めたけど1周目で使わなかったのを後悔するほど強かったわ
    ぶっちゃけ2周目はカザンの強化幅に敵の強化幅が追い付いてないからわざわざ使わなくても余裕
    ヒイコラ言う1周目でこそ必要

    3
    1
  2. 匿名 より:

    リフレクはいらん派だなぁ、無くても全然問題無かったしなんならジャスガ使用率も低めで2周目はジャスト回避のみ縛りでやったけど全然楽だったわ

    1
    2
  3. 匿名 より:

    うんざりするほど状態異常祭りなんで回避の方が楽
    状態異常を使わないボスの方が珍しい
    というか居ない

    1
    2

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。