
 
 
 
 
 
D対戦格闘ゲームの最高峰『鉄拳』シリーズのナンバリング最新作。
 
総勢32名のキャラクターが登場し、新たに「ヒートシステム」の追加によるシリーズ史上最高の壮快感溢れるバトル、新たな幕が開ける『鉄拳』サーガ、新モード「ARCADE QUEST」で、鉄拳ライフを満喫しよう。
 
 
 
 
『鉄拳8 ローンチトレーラー』
 
 
 
 
 
鉄拳8
 
- 
発売元:バンダイナムコエンターテインメント
 
- 
フォーマット:PlayStation 5
 
- 
ジャンル:3D対戦格闘
 
- 
発売日:2024年1月26日(金)予定
 
- 
価格:パッケージ版 希望小売価格 通常版 9,680円(税込)
パッケージ版 希望小売価格 特装版 26,180円(税込)
パッケージ版 希望小売価格 フィギュア付通常版 31,680円(税込)
パッケージ版 希望小売価格 超特装版 53,680円(税込)
ダウンロード版 販売価格 Standard Edition 9,680円(税込)
ダウンロード版 販売価格 Deluxe Edition 13,970円(税込)
ダウンロード版 販売価格 Ultimate Edition 14,960円(税込)
 
- プレイ人数:1~2人(オンライン時:1~16人)
 
- CERO:D(17才以上対象)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
477: 名無しのゲーム特化速報  2024/01/29(月) 10:36:53.97 ID:M8XMMq7Z0
鉄拳のコンボがよく分からないんですけど、左蹴り(下段)・右蹴り(上段)という2HIT技があるんですけど 
実戦で使ってみると、なぜか1発目の下段がヒットしているのに2発目の上段がガードされることがあって 
トレーニングモードに戻って、1発目の下段がギリギリヒットする離れた位置から出してみてもどの距離からでもやっぱり2HITするんですが、実戦だとなぜか2発目だけガードされることがあってよく分からないんですけど、鉄拳は当たり方によってヒットしていても繋がらない状態などがあるんでしょうか?
 
481: 名無しのゲーム特化速報  2024/01/29(月) 10:38:57.47 ID:sBaIuWzvd
>>477
誰の技?
ふつう2ヒット判定してたら連続ヒットだと思うけどな
カウンター設定入れてない?
 
491: 名無しのゲーム特化速報  2024/01/29(月) 10:44:43.49 ID:rDFuaTnWd
>>481 
風間の2WKの2段蹴りで浮かす技とか 
実際はカウンターでしか繋がらないのにノーマルヒットでもトレモだと2ヒット表記って話じゃない
 
492: 名無しのゲーム特化速報  2024/01/29(月) 10:45:21.94 ID:sBaIuWzvd
>>491
あーそういうことかローハイとかそういうのかと思ってた
 
497: 名無しのゲーム特化速報  2024/01/29(月) 10:49:11.69 ID:M8XMMq7Z0
>>481 
AZUCENAというキャラクターの、1左足・5右脚という2HIT技なんですけど 
なぜ2発目の上段がガードされることがあるのか、よく分からないです
 
500: 名無しのゲーム特化速報  2024/01/29(月) 10:50:18.01 ID:sBaIuWzvd
>>497
入力から見るに多分カウンターじゃないと連続ヒットしないのでは?
プラクティスでcpuにヒット後にガードさせてみて
それでわかるかも
 
505: 名無しのゲーム特化速報  2024/01/29(月) 10:54:36.61 ID:M8XMMq7Z0
>>500 
プラクティス設定~ヒット、ガード後の行動~立ちガード 
に設定したら、2発目の上段がガードされてました
こんなことあるんですね 
解決しました 
ありがとうございました
 
 
509: 名無しのゲーム特化速報  2024/01/29(月) 10:55:55.47 ID:sBaIuWzvd
>>505
鉄拳は裏切るからな
スティーブの中段肘はほぼ上段だし
鳳凰の構えは下ステの更に下だし
なめとんのか!!ってね
 
527: 名無しのゲーム特化速報  2024/01/29(月) 11:08:51.38 ID:okDrKIU80
>>505
プラクティスは繋がらないけど連続ヒットで表示されるということがよくある
メニューの中に硬直可視化表示する機能があるから探してみて
 
硬直中はキャラが青色に表示されるから青いまま2hitなら連続ヒット
青が途切れるなら受け身が取れるとかしゃがめるとか投げ抜け出来るとか入力を受け付けているタイミングがある
 
あとこれリプレイでも使えるんで試してみて
青色+フレーム状況表示にしたら技のガード&ヒット時に硬直状況が全部わかるので何が起きていたかわかりやすい
技やダメージも表示出来るから技の研究には大変便利
 
 
623: 名無しのゲーム特化速報  2024/01/29(月) 12:44:21.41 ID:gLWXkgk00NIKU
>>505
それは多分、ニュートラルガードだと連続ヒットだろうね
 
507: 名無しのゲーム特化速報  2024/01/29(月) 10:54:55.51 ID:B3OPwa3P0
>>497 
ノーマルヒットだと連続ヒットしない技がある 
プラクティスで相手をカウンター状態に設定してその技やってみな
 
518: 名無しのゲーム特化速報  2024/01/29(月) 11:01:42.49 ID:QxIDGk1z0
>>477
トレモで
相手の攻撃後の設定を全てガードにすると、どこまで連続ヒットなのか確認できるよ。
 
 
483: 名無しのゲーム特化速報  2024/01/29(月) 10:41:10.99 ID:mKKzYFj00
リーのヒート状態での2択はヒートバーストと銀膝でいいですかね?
確反気にせずアグレッシブに攻めた方がいいような・・
 
489: 名無しのゲーム特化速報  2024/01/29(月) 10:43:59.69 ID:sBaIuWzvd
>>483 
とりあえずそれでいいと思う 
完全択だからじゃんけんでかいのぶち当てたほうがいいよ 
スティーブはそれがないんだよ…!!! 
バレチー助けて!!
 
514: 名無しのゲーム特化速報  2024/01/29(月) 10:59:13.96 ID:mKKzYFj00
>>489
ありがとうございます。
下段が弱く崩せないので投げを多めに使ったらファンメ来た😭
 
485: 名無しのゲーム特化速報  2024/01/29(月) 10:42:37.32 ID:YRg5jzKe0
何か鉄拳8は7に比べてキャラの動作モーションが若干硬かったり技の当たり範囲が妙に狭かったりしてLPLPRPRPが繋がり難い気がするのは気のせい?
 
749: 名無しのゲーム特化速報  2024/01/29(月) 14:36:51.88 ID:Eegs2eh+0NIKU
実戦だと全くコンボできなくて草だわ 
浮かせても反応できないw 
まぁ数こなすだけだわ
 
755: 名無しのゲーム特化速報  2024/01/29(月) 14:44:26.53 ID:i+lDPlmp0NIKU
軸ズレ浮かせした時とかのアドリブコンボで7のスクリュー技しちゃってコンボ終わる人に親近感を覚える
 
757: 名無しのゲーム特化速報  2024/01/29(月) 14:48:41.01 ID:S0SoFnWV0NIKU
>>755 
ここぞ!ってポイントで落とすからキュートだよな俺含め
 
806: 名無しのゲーム特化速報  2024/01/29(月) 15:32:00.16 ID:Eegs2eh+0NIKU
初心者のワイ
クイックマッチ15戦5勝でした
確定反撃のタイミングがさっぱり分からんw
 
809: 名無しのゲーム特化速報  2024/01/29(月) 15:33:45.01 ID:ZjNp+HcR0NIKU
>>806
それは才能ありすぎでしょ
昨日30戦位やって1度も勝てなかった
 
816: 名無しのゲーム特化速報  2024/01/29(月) 15:38:24.96 ID:Eegs2eh+0NIKU
>>809
ニーナ使ってるんだけど、敵が倒れたらディバインキャノンコンボと双掌破でしつこく下段中断のじゃんけんゴリ推ししてただけだけど……😭
練習ではコンボできるのに実戦だと浮かせても反応できなくてぼっ立ちとかだよ……
 
848: 名無しのゲーム特化速報  2024/01/29(月) 16:06:58.67 ID:lOhwU+Oj0NIKU
>>806 
全キャラの確定反撃を覚えるのは相当ハードルが高いからまずはなんとなくの傾向を把握するのがいいと思う
例えばジャンプして蹴り上げる浮かせ技、いわゆるライトゥーには大抵確定反撃があるみたいな 
逆に上段攻撃には確定反撃無い事が多いとかも
 
850: 名無しのゲーム特化速報  2024/01/29(月) 16:11:37.23 ID:Eegs2eh+0NIKU
>>848
なるほど
メモ帳に書いとくわ
ありがとう
 
844: 名無しのゲーム特化速報  2024/01/29(月) 16:05:25.61 ID:Eegs2eh+0NIKU
コンボとかより攻撃の組み立て考える方が面白いな 
下段と中段の絡み具合、上段からの中段に見せかけて下段とか 
こりゃおもろいわ
 
910: 名無しのゲーム特化速報  2024/01/29(月) 17:07:21.50 ID:41K+x76L0NIKU
このゲーム難しすぎて全く勝てん。
スト6から格ゲー始めたけどこっちコンボ長すぎんか一生殴られてるし起き上がる事もできん。
技も多すぎだし覚えられる気がしない。
 
917: 名無しのゲーム特化速報  2024/01/29(月) 17:10:59.42 ID:tVyy/6EHdNIKU
>>910 
俺はスト6のコンボも鉄拳並になったもんだなと感じたぞ 
ジェイミーとかDJとかジュリとかいつ終わんねんって思いながらくらってる
 
926: 名無しのゲーム特化速報  2024/01/29(月) 17:19:02.90 ID:JVtcb1Nz0NIKU
>>910
基本横転で起き上がったらいいよ
それ以外だともっかい浮かされるから
 
913: 名無しのゲーム特化速報  2024/01/29(月) 17:08:35.81 ID:BRZ9Ukhs0NIKU
逆に考えろ 
長いコンボ当てて一生起き上がらせなければ勝てる
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
引用元:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1706444977
													 
												
最近のコメント