
『Wo Long: Fallen Dynasty』(ウォーロン フォールンダイナスティ)
-
発売元:コーエーテクモゲームス
-
フォーマット:PlayStation 5 / PlayStation 4
-
ジャンル:ダーク三國アクションRPG
-
発売日:2023年3月3日(金)予定
-
価格:パッケージ版 希望小売価格 通常版 8,580円(税込)
-
パッケージ版 希望小売価格 Treasure Box 13,530円(税込)
-
ダウンロード版 販売価格 通常版 8,580円(税込)
-
ダウンロード版 販売価格 Digital Deluxe Edition 11,880円(税込)
・プレイ人数:1人(オンライン時:最大5人)
・CERO:D(17才以上対象)
『Wo Long: Fallen Dynasty』(ウォーロン フォールンダイナスティ)DLC情報
シーズンパスの各DLCの配信日は変更になる可能性がございます。
- DLC 『中原の争覇』 2023年6月配信予定
- DLC 『江東の小覇王』 2023年9月配信予定
- DLC 『荊州の風雲』 2023年12月配信予定
『Wo Long: Fallen Dynasty』ストーリートレーラー
化勁 (かけい)
敵の攻撃を受け流して無力化する戦闘技術。攻撃をあしらわれた敵は動揺して氣勢が衰え、自身の氣勢は高まる。

士気ランク
挑む相手の「士気ランク」が自分より高い場合、敵が強くなります。士気ランクが近い敵から倒し、プレイヤーの士気ランクを高めて挑むことで、攻略しやすくなります。
士気ランクの高い敵ほど、プレイヤーが受けるダメージが高まりますが、士気ポイントを多く獲得できたり、レアアイテムのドロップ率が上がったりと、挑戦メリットも高まります。

気勢ゲージ

画像引用元はこちら
第4節 寒華舞う巨門

225: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/04(土) 12:35:11.17 ID:2rZLKPEF0
呂布倒したけど良いバランスしてるな
これまでの敵はカケイだけでなんとかなったけどガードの大切さと仙術の重要さを身に染みて感じたわ
285: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/04(土) 12:53:33.88 ID:uzlF7erq0
下手くそでも何とかなってたけど呂布倒せねえ
推奨レベルより4も高いのに..
素直に応援呼ぶしかないか
286: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/04(土) 12:54:17.65 ID:J1hIQ/b60
>>285
焦らないでちゃんと防御使えばそのうち勝てる
395: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/04(土) 13:16:15.31 ID:2rZLKPEF0
>>285
>>329
自分のやり方なので上手い人はもっと他にやり方あるかもだけど参考までに
・呂布の近接はカケイを合わせづらいので無理せずガードをする
・赤技をカケイした後は欲張らずワンパンにとどめる。その上で殴ったらすぐガード
・仙術はフル活用しないときつい
・バフ系は土のレベル2のダメージ減少、水のレベル12の氷属性付与がおすすめ。隙が出来たらかけ直しまくる
・炎を纏ったら水の仙術で打ち消せる。おすすめはレベル1の氷飛ばすやつ
・馬がパカパカうざいのでなるべく端の方で戦わないようにする
427: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/04(土) 13:22:40.94 ID:uzlF7erq0
>>395
ありがとう
やっぱガードと仙術が重要なんだな
カケイだけでどうにかしようとして全然使えてなかったわ
309: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/04(土) 12:59:40.40 ID:TgmrtrRV0
仙術ダメージ系微妙なの多いけど土の前方に棘山だすやつ結構強いよね
ダウンとれるし回復壁に置ける
321: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/04(土) 13:03:13.56 ID:FT0Iwtxx0
仙術、最初弱いわって思ったけど呂布戦で一気に評価変わった
つーか使えるもの全部使って全力出さないと勝てないボスだし
328: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/04(土) 13:04:40.65 ID:J1hIQ/b60
>>321
ただ弾速早い初期技以外の射撃術が微妙すぎる気がする
設置タイプの弾丸なんてお前いつ発射するんだよって感じで使い方が謎だった
344: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/04(土) 13:07:15.42 ID:FT0Iwtxx0
>>328
わかる、ホーミング性能含めて初期が使いやすい
323: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/04(土) 13:04:04.54 ID:VBXHlalip
仙術は個別の強み理解して使えばすげえ強いよ
329: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/04(土) 13:04:55.99 ID:uzlF7erq0
呂布のおすすめ仙術教えてください
349: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/04(土) 13:08:06.57 ID:bPsZA/yQp
>>329
おすすめはわからんけど俺は水40の氷柱沢山落とすやつを主に絶脈キメたあと使ってた馬から降りた時も有効だったな
相当遠くに居てもちゃんと届くから便利
377: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/04(土) 13:12:55.08 ID:uzlF7erq0
>>349
ありがとう
水40かぁ
いま水2しかねぇ..
色々試してみるか
358: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/04(土) 13:10:05.77 ID:FT0Iwtxx0
>>329
土の40で使えるバリア貼りまくれ
ステータスは振り直しで特化させろ余ったのは木にでも振っとけ
387: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/04(土) 13:14:26.64 ID:uzlF7erq0
>>358
そうか振り直しできるんだった
ありがとう試してみる
410: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/04(土) 13:18:54.93 ID:AbM216Wnd
呂布は仙術フル活用って具体的にはどれや?
419: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/04(土) 13:21:07.95 ID:7YIWnWmv0
1周目呂布は入り口の引っ込んだところで岩柱立ててたら馬から落ちて、後は張り付いて岩柱ですぐ終わってしまったな
仙術を攻撃に使う人はその属攻OP積んで、極振りレベルで振ってないとそこまでダメは出ないぞ
428: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/04(土) 13:22:49.63 ID:hrzbw0Uo0
>>419
メインステの属攻はエンチャにも使えるから振り得な感じするわ
506: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/04(土) 13:43:59.92 ID:SYTcuqVw0
呂布に関しては木の殴って回復する術だけでいけた
結構死んだけど楽しかったからぜんぜん辛くなかったな
514: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/04(土) 13:46:42.82 ID:yxe/aA4X0
朱雀の防具強化するとくそ強いな
強化費用+3まで無料だし
呂布一撃だったw
571: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/04(土) 14:11:46.11 ID:ATNitDgl0
576: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/04(土) 14:13:06.34 ID:hrzbw0Uo0
呂布はマジで良ボスだった
おれはステ振りが水だからかなり楽だったんだろうな
599: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/04(土) 14:24:27.31 ID:7YIWnWmv0
仙術は固定になるのはみんな同じなのに固定対象の仙術がバラバラなのは良いね
まぁ初期の内だけかもだが
772: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/04(土) 15:46:39.74 ID:ks1zFSfK0
呂布の床に戟引き摺ってから切り上げてくる赤攻撃のタイミングおかしくない?
どう見ても喰らうだろそれってタイミングでカケしないと決まらんわ
張梁と同じ感覚でやったら絶対決まらへん
784: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/04(土) 15:49:53.71 ID:bTomuV8M0
>>772
あれ糞だよな
多分タイミングが複数あって発動時のプレイヤーとの距離で決まるとかそういう感じだと思う
797: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/04(土) 15:54:12.27 ID:Y/3uUV5S0
>>772
個人的には、自キャラも下がりながらカケイするとタイミングにずれがなくなってやりやすかった
819: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/04(土) 16:05:01.81 ID:IJT7zJVm0
呂布強すぎて草
ようやく死にゲー始まった
10回くらい死んでギリッギリ勝った
168: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/04(土) 18:19:47.53 ID:BQZx07oM0
うおお呂布勝てたーー
赤いやつ連発してくるのきついな 一回パリィしてチャンスかと思いきやまた赤いのやってきやがって
青龍様様だよ
345: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/04(土) 19:12:28.51 ID:jcu7Zxo20
割と評判のいい呂布戦は結構呂布の攻撃待ちな戦闘になったんだけど上手い人はあれをおせおせで戦う感じなのか
351: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/04(土) 19:13:35.37 ID:ru6u2K4Bd
>>345
攻撃後の隙がちゃんとあるからな呂布は
358: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/04(土) 19:14:49.39 ID:hrzbw0Uo0
>>345
押せ押せっつーか要所に差し込めはする
俺は氷の弾投げたりもしてたからあれなのと重量武器がどんだけ差し込めるかはよくわからん
449: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/04(土) 19:54:45.03 ID:Z1vO8fy90
呂布戦心臓バクバクする
火のエンチャがきついわ
454: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/04(土) 19:58:07.25 ID:hrzbw0Uo0
>>449
悪いこと言わんからステータス1でもいいから水の初期攻撃術入れてけ
火がついたら投げつけるだけで消えるから
710: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/04(土) 21:13:16.29 ID:Z1vO8fy90
>>454
気合いで倒したわ
水6まで上げてたけどバフ以外使わなかったから知らんかった
周回するときやってみるわサンクス
491: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/04(土) 20:11:06.95 ID:TgmrtrRV0
呂布やっと倒せたわ
ガードと化勁の選択を学んだ
584: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/04(土) 20:41:18.15 ID:C6arGrs50
呂布まで来たけどボスの戦い方の正解がわからん
赤く光る攻撃をカウンターして、体幹ゲージがメモリ超えたら強攻撃当ててを繰り返してるだけなんだがこれで良いのか
ガチで殴り合うとすぐ死ぬ
武器は双剣
593: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/04(土) 20:44:44.23
>>584
同行者無くしてソロのがいいぞ
あとは士気は25まで上げる
あとは10回もやり直せばモーション全部覚えられるから楽
武器は出の早い双剣のままでいいよ
639: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/04(土) 20:57:39.71 ID:0PCry6270
>>584
良いぞそれで
基本引きゲーでそれ以外のムーブは不要
中途半端に敵のコンボ中に攻撃すると被弾するからな
620: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/04(土) 20:52:58.59 ID:fcZNfvLL0
5時間かかって呂布やっと倒せた
最高に楽しい時間だったわ
玄ちゃんとか一心の時思い出す
738: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/04(土) 21:18:13.44 ID:q+rWA5Og0
呂布前の救援多すぎw
796: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/04(土) 21:31:43.33 ID:KRPQcql60
虎牢関?の呂布倒したけど結局突進の化勁安定しなかったな
806: 名無しのゲーム特化速報 2023/03/04(土) 21:35:02.46 ID:tXQp3xz8p
>>796
あれリーチ短くてタイミング難しく威力やばいから距離とって回避して氷術で呂布の炎エンチャ無くすのが正解
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1677915449
マルチ楽しいけどムービー再生前に帰らしてくれんかな…