『CoD:BO7』武器とオペレータースキンの引き継ぎ問題の賛否。

 

 

 

 

 

 

 

 

『CoD:BO7』BO6のオペレーター・スキンと武器の引き継ぎ(Warzoneを除く)を中止すると発表。

 

 

『Call of Duty』は常にコミュニティによって支えられてきました。すべてのマッチ、すべてのクリップ、すべてのフィードバック——君たちは僕たちと並んで、このフランチャイズを形作ってきました。

 

最近、『Call of Duty』のアイデンティティについて多くの議論があることを理解している。君たちの中には、私たちが『Call of Duty』を特別なものにしていた要素——没入感、激しさ、生々しさ、そして多くの点での現実性——から逸れてしまったと言う人もいる。そのフィードバックは心に響き、私たちは真剣に受け止めています。

 

 

  • キャリー・フォワードのアップデート:BO6のオペレーター・スキンと武器はBO7には引き継がれなくなる(ただしWarzoneでは引き続き使用可能)。XPトークンとゴブルガムは引き継ぎが継続される。
  • チーター対策:RICOCHETは新しい検出ツールを追加し、さらにPCではSecure BootとTPM 2.0を導入して、より早い段階でチーターを阻止する。
  • Treyarchからのさらなる情報:マルチプレイヤーの追加情報、洗練されたモーション、ゾンビの革新、クロスモード進行、そしてさらに多くのゲームプレイ情報が控えている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

302: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/27(水) 07:56:55.73 ID:zFS7lGip0
今シーズンやる意味皆無になったな

 

303: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/27(水) 08:09:22.19 ID:nkIAX/wq0
解除した武器の迷彩だけは引き継がせろよ

 

304: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/27(水) 08:57:58.25 ID:gUqVcao60
引き継げないのわかっててスキンとか買うプレーヤーいると思うけどああいうのって何考えて買ってるんだろな

 

305: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/27(水) 09:09:04.93 ID:apJhLZra0

BO6全然やってない俺からすると引き継ぎ無しはありがたい
BO7で改めて6の武器ゲットとかやってられんからな

今何を言おうがどうせ世界観に合わないスキンが追加されるのは目に見えてるから期待しない

 

307: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/27(水) 09:55:20.53 ID:bX/ml5Tv0
ユーザーの声を聞いた結果って言ってるけど引き継ぎアリと聞いて安心してバンドル買った人もいるだろうに
なんかモヤっとするな

 

308: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/27(水) 10:59:11.00 ID:wPFKsLrJd
引き継げると思ってやってるのに最悪過ぎ
もうBO7までプレイする意味ないね

 

310: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/27(水) 11:48:03.50 ID:S8JdmQ6ha
WZでは使えるのかな?
お気に入りのデザート迷彩スキン使い続けたいんだが…
この手のひらくるくるは課金した人が切れて発表前後のスキン課金は返金しますってなりそうだが
歓迎されてるみたいだからあんまり炎上方向にはいかなそうか?

 

312: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/27(水) 12:32:21.11 ID:IflNDs7y0
今度は引き継ぎ復活させろって炎上してるみたいだな。

 

317: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/27(水) 13:50:30.13 ID:IflNDs7y0
ビーバスなんちゃらとかアニメ調の浮いてるスキン出したのが一番失敗だったと思う

 

318: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/27(水) 13:55:20.75 ID:zFS7lGip0
まずBO6のスキンがクソしかないのが悪い

 

319: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/27(水) 14:16:34.35 ID:0WtNWA8I0
まず予約特典のスキンを見て本当にクソスキンをやめるのか考えてみようか
クソスキンをやめると言ったがクソスキンの定義はアクティビジョンが決めるという話でな

 

320: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/27(水) 14:17:32.50 ID:K4pv+VZt0
言われたからころころ対応変えるってのもどうなんだって感じだがね
大企業の割にフットワーク軽いとも言えるし芯が無いとも言える

 

321: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/27(水) 14:21:37.02 ID:TE01coOR0
>Black Ops 7では、バンドルとアイテムはBlack Opsのアイデンティティに合うように作られます。皆様からのフィードバックは真摯に受け止めており、Call of Dutyの核となる没入感あふれる体験に向けて、より良いバランスを提供する必要があります。

 

322: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/27(水) 14:33:44.26 ID:gfcwwAwh0
2Bのケツを出せば復活するから早く出せと

 

323: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/27(水) 15:25:40.43 ID:fHJOa/ol0
武器スキンはほぼ自己満で終わるけどキャラスキンだと周りへの影響デカすぎるのがな

 

324: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/27(水) 15:30:05.29 ID:tWYJBK6Y0

アクティにメリットしかないから方針転換しただけだよ
引き継ぎなしに出来れば、BO6関連のQAに掛かるコストが削減できるし
オペレータースキンもBO7発売時はデフォルトスキンしかない状況になるから
ユーザーのバンドル購入欲を高い状況に出来る

これをプレイヤーの声が届いたーなんて言ってる
頭お花畑の海外youtuberには理解に苦しむ

 

325: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/27(水) 15:51:41.34 ID:IflNDs7y0
リーカーは元々引き継ぎ無しの予定だったのをユーザーの意見に耳を傾けた体をなす為にあえて最初に引き継ぎありって発表したって言ってるな。

 

 

326: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/27(水) 18:53:00.80 ID:hGAlXPAc0
てかスキンのONOFF機能付ければいいのにな

 

330: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/27(水) 20:34:12.17 ID:JIoiPu76d
正直2,3作大失敗していろいろ見直してほしい
出せば売れるっていう現状が問題だと思う

 

331: 名無しのゲーム特化速報 2025/08/27(水) 20:40:14.35 ID:b5m1UfaI0
何気にストアの無料トークン大切よね
毎日ためてBO7に備えてるw

 

 

 

 

 

 

You may also like...

12 Responses

  1. 匿名 より:

    引き継ぎありを信じてスキン買った人は、ご愁傷さまとしか言えないな…

    1
  2. 匿名 より:

    予約が始まった後にやっぱ引き継ぎやめまーす、というのは姑息だと思うスキン引き継ぎできるから……で予約した人はキャンセル出来るんだろうか

    2
  3. 匿名 より:

    もうコケるの分かりきってるから発売自体を中止した方がいいんじゃないか?(笑)

    1
  4. 匿名 より:

    もう何やっても炎上しそうだなBO7。

    1
  5. 匿名 より:

    10月発売のBF6より、11月発売のBO7の方が予約数が多いという悲しい現実

    1
    • 匿名 より:

      どっちも別に予約数出してないから多いとか分かんなくね?

      1
    • 匿名 より:

      まぁどんなにゴミだろうが、リリース時は売れるのがCODだからな。
      それに予約数云々はPS Storeの話しででしょ?SteamだとBF6のが売れてるぞ。

    • 匿名 より:

      1か月前に予約スタートして10月に発売迫ってるBF6を今日予約した人の人数と
      1週間前に予約スタートしたBO7を今日予約した人の人数比べて
      BO7が予約数多い!悲しい現実だなぁ!って大喜びしてるのが今のCODの現実ではある

      あとsteamは売り上げ数で並べても売上通りの順番にはならない仕様だよ

    • 匿名 より:

      PS4とPS5のCoDがPS5のみのBF6と互角とか情けなすぎでしょ
      勝っていたのも豪華版だけで通常版は負けてたし、しかも今見たらまた負けてる始末
      あのCoDが北米市場でこの低調っぷりはほぼ敗北みたいなもんでしょ

  6. 匿名 より:

    mw3の頃に2のスキンやキャラ多かったかというとそうでも無かったから、実際この措置自体は大した問題ではないけど何故か今のモンハンみたいに向こう本国だとCoDは叩いてokみたいな風潮だからな~
    実際炎上している訳でもなく2-3年ペースで起こるいつもの事なんだよね

    ゾンビに言及ないけどゾンビモード内限定でBO6の4人は引き継がれるかもしれんね、ストーリーに絡む台詞もあるだろうし

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。