
320: 名無しのゲーム特化速報 2022/11/15(火) 14:06:03.13 ID:wA4g0u4Bd
久々のCODなんだけど、プレステージは無くなったの?
鈴村あいりの方じゃなく
322: 名無しのゲーム特化速報 2022/11/15(火) 14:07:27.43 ID:94s00qYQ0
>>320
今はないけどシーズン開始したらプレステージ復活するらしい
324: 名無しのゲーム特化速報 2022/11/15(火) 14:13:45.05 ID:wA4g0u4Bd
>>322
なるほど、ありがとう!
337: 名無しのゲーム特化速報 2022/11/15(火) 14:58:18.06 ID:SuiMmj37d
シーズン1木曜からか
342: 名無しのゲーム特化速報 2022/11/15(火) 15:08:41.62 ID:m4dHDVtR0
>>337
午前3時スタートだそうな
348: 名無しのゲーム特化速報 2022/11/15(火) 15:17:51.16 ID:hIj8E3mI0
今日から参戦しても手遅れっすか?🥺
350: 名無しのゲーム特化速報 2022/11/15(火) 15:19:29.03 ID:hPbB1VO90
>>348
まだプレシーズンだぞ
354: 名無しのゲーム特化速報 2022/11/15(火) 15:25:57.10 ID:xZJKFZuN0
>>348
たぶん泣く
それだけは言っとく
388: 名無しのゲーム特化速報 2022/11/15(火) 16:07:11.55 ID:4zM4KV3qr
>>348
おいでおいで!楽しいぞ
355: 名無しのゲーム特化速報 2022/11/15(火) 15:26:54.81 ID:hIj8E3mI0
レベル上がるまでボコられる感じか🥺まぁいいや帰ったら買う
357: 名無しのゲーム特化速報 2022/11/15(火) 15:27:58.97 ID:39O966Uxr
>>355
いやかわなくていいよ
WZ無料だから
359: 名無しのゲーム特化速報 2022/11/15(火) 15:31:49.65 ID:9K1Km3D20
>>355
武器レベルはオブジェクトに絡んで敵を倒してたらすぐだから遅れたのをそこまで気にする事ないと思うよ
408: 名無しのゲーム特化速報 2022/11/15(火) 16:49:12.81 ID:KzWixDLTr
もうすでに本編にDLしてるやつはその中にWZのデータ入ってるんじゃなかった?
WZ単体の落としたら合計300GBとかになるだろ
414: 名無しのゲーム特化速報 2022/11/15(火) 16:58:38.20 ID:OXpCP63G0
>>408
WZ1の時も別途DLする必要があったから今回もそうだと思うけど。
416: 名無しのゲーム特化速報 2022/11/15(火) 17:01:01.28 ID:KzWixDLTr
>>414
ハードによって違うかもしれん…箱やSteam、Battlenetだとそのまま行けそう
PSは別かな
415: 名無しのゲーム特化速報 2022/11/15(火) 17:00:32.10 ID:OXWoV+/Y0
高まってきたな
今作は久しぶりにまともなCodだ
434: 名無しのゲーム特化速報 2022/11/15(火) 17:22:19.70 ID:NtzS/klC0
DMZ楽しみだけどハザードゾーンっていう究極のゴミを体験した後だと多少なりとも身構えてしまう
435: 名無しのゲーム特化速報 2022/11/15(火) 17:25:27.72 ID:5qdac2yyM
・BRマップの流用
・強制的にチームを組まされる
・敵AIが馬鹿
・野良だと圧倒的に不利
これハザード〇ーンっぽくて不安になるわ
443: 名無しのゲーム特化速報 2022/11/15(火) 17:31:52.54 ID:Na8+IgCv0
>>435
実装されてみて
・クリア人数上限がある
・ロビー人数がMAXにならないと開始されない
・クリア報酬がおいしくない&おもしろくない
だとなお最悪だわ
ハザードゾーンの二の舞になってしまうかもしれない
438: 名無しのゲーム特化速報 2022/11/15(火) 17:28:14.91 ID:OXWoV+/Y0
敵AIここ10年でまったく進化してないよなw
440: 名無しのゲーム特化速報 2022/11/15(火) 17:29:08.90 ID:L19w8uo2p
魚にまでAIが搭載されていたゴーストという神作品があってだな
446: 名無しのゲーム特化速報 2022/11/15(火) 17:35:47.70 ID:LNlyj5Wt0
このゲーム体感のヌルヌル度高いな
Apexより目が疲れない
447: 名無しのゲーム特化速報 2022/11/15(火) 17:39:41.87 ID:U8YD+luYa
プレイ人口はやっぱエーペックスのが多いのかね
今はオーバーウォッチもあるか激戦区だなFPSは
472: 名無しのゲーム特化速報 2022/11/15(火) 18:12:36.20 ID:Na8+IgCv0
結局ソロないんかぁ
478: 名無しのゲーム特化速報 2022/11/15(火) 18:19:34.11 ID:m4dHDVtR0
>>472
後々アップデートでソロモードの追加もあるかもだから気長に待てぃ
Warzoneの方でもソロモードやってたような覚えあるし
474: 名無しのゲーム特化速報 2022/11/15(火) 18:14:11.85 ID:CmER427fa
いつになったら俺のmw2は秘蔵版にアップグレード出来るんだ
475: 名無しのゲーム特化速報 2022/11/15(火) 18:18:03.57 ID:xx3XVYZD0
やっぱりほぼデジタル版なんだな
パッケージなんかお金ないやつぐらいだろ
売って小銭稼いだり
480: 名無しのゲーム特化速報 2022/11/15(火) 18:25:28.11 ID:EnELe9UTr
>>475
旧作は中古でパッケ買うけど新作はすぐやりたいからダウンロード版だなあ
481: 名無しのゲーム特化速報 2022/11/15(火) 18:32:45.91 ID:woIkIMuA0
DMZは見た感じタルコフよりdivisionのダークゾーンっぽいな
482: 名無しのゲーム特化速報 2022/11/15(火) 18:38:54.59 ID:Piidwrm50
>>481
既視感あると思ったらこれだわ
509: 名無しのゲーム特化速報 2022/11/15(火) 19:21:44.55 ID:KzWixDLTr
迷彩チャレンジももしかしたらWZやDMZのほうが楽な可能性ないか?
前作とかアンロックは基本ゾンビ一択だった感じで
COD:MWⅡ : 配信の日程
10月28日~11月15日
Modern Warfare IIプレシーズン。
シーズン01に先立ち、ミリタリーランクを駆け上がり全ての基本ロードアウトアイテムを解除して、各武器プラットフォームの進捗ツリーを完了して全武器とアタッチメントを解除し、各スペシャルオプスキットのティアを進めましょう。ゲームがローンチしたら、秘蔵版の所有者はFJX Cinder(武器保管室)**とレッドチーム141オペレーターパックを利用できるようになり、さらにキャンペーン早期アクセスおよびベータ期間中に報酬を解除した方は、ゲーム本編が配信開始されると報酬が利用可能になります。
11月17日
Call of Duty: Warzone 2.0、DMZ、そしてバトルロイヤルモードがModern Warfare IIのシーズン01と共にローンチします。
その他多数のコンテンツに加えて、ファンに人気のマルチプレイヤーマップの復活やスペシャルオプスの追加任務がModern Warfare IIに登場します。全プレイヤーがCall of Duty: Warzone 2.0で最新マップの「アル・マズラ」に降下可能となり、DMZの最新体験で生き延び、新たなバトルパスシステムと2種類の使い勝手抜群の無料武器をお楽しみいただけます。秘蔵版の所有者は無料のシーズンバトルパス解除と50ティアスキップを有効化できます***。
12月15日(日本時間)
シーズン01リローデッドでレイドが登場。
スペシャルオプスで、オペレーターがマスターできるレイドの一番最初のエピソードが登場します。 さらに、追加のレジェンド級マルチプレイヤーマップがModern Warfare IIに登場し、Call of Duty: Warzone 2.0ではローンチ後初のアップデートが行われます。
COD:MW2 :関連記事
キルストリーク・スコアストリーク一覧(全19種)
PERK(パーク)の一覧(ベースパーク・ボーナスパーク・アルティメットパーク)まとめ。
リーサル(9種類)・タクティカル(10種類)一覧と効果について。
フィールドアップグレード(全15種類)の一覧と解説。
マルチプレイのゲームモード一覧
引用元:https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1668432497/
PS4proでダウンロード2GBとかだったけど、流石にありえないよね?
今日から参戦しても大丈夫です。頑張れ、新兵。
PC20GBだったな
シーズン始まる前にバグなんとかしてくれないとヤバいよな
DMZでフル装備出撃した途端にパケロスやらフリーズとか1番やっちゃいけないやつだぞ
PS5だけどプリロードどこなのかわからん
PSストアのMW2の商品ページに追加されてたよ
徐々にバグ直していけよ!おら!
PC版、52GBのアプデ始まったんだが…。今日はもうCODプレイするの無理じゃん…。