『エルデンリングナイトレイン』上手な鉄の目さんの特徴まとめ。①マーキングを絶やさない②被弾が少ない③大技をアーツで止める。

 

 

 

 

 

 

 

 

『エルデンリングナイトレイン』最新アップデート情報。

 

 

 

 

 

 

 

 

『エルデンリングナイトレイン』夜渡り一覧。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/04(水) 19:22:57.09 ID:ycfzld9D0
鉄の目で左手盾とか舐めたやつ多すぎでしょ
左手は弓、右手に技量武器で近接これ一択
なんのために距離詰めるスキル持ってると思ってんだよ

 

32: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/04(水) 19:25:52.06 ID:ri7PPx/v0
>>6
めちゃくちゃ分かる
ほんとに上手い鉄の目さん少なすぎる

 

38: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/04(水) 19:26:36.71 ID:UA/x0DnR0
>>6
戦技無しの大盾があるならそれが1番でしょ、右武器こそ切り替えれば良いだけの話

 

52: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/04(水) 19:28:03.41 ID:6DrFZUlE0
>>38
切り替えてDPS落としてんじゃねぇよ
距離に応じて適宜遠近攻撃使い分けろ

 

44: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/04(水) 19:27:35.80 ID:MgnLQe8N0
>>6
パリィ盾だから許して

 

46: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/04(水) 19:27:38.26 ID:3nRchxfq0
>>6
俺も鉄の目だが同じこと思ってる
大弓は許すけど

 

138: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/04(水) 19:39:31.05 ID:Zcjl6zTl0
>>6
イキって乙るバカより全然いいよ

 

20: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/04(水) 19:24:46.13 ID:dF2Scktt0
鉄の目じゃなくてよくねと言われればそれまでなんだけど刀持って近距離でしばいてマーキングで避けるの楽しい

 

37: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/04(水) 19:26:32.06 ID:qA2bSjWK0
上手い鉄の目ってどこでわかる?
他プレイヤーからわかる?

 

41: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/04(水) 19:27:18.88 ID:dF2Scktt0
>>37
マーキングを切らさない
被弾が少ない
超遠距離でチクチクしない
アーツで大技止める

 

42: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/04(水) 19:27:20.85 ID:l5UJu4Wn0
>>37
割と戦闘レンジが近接と近い所にいる人は上手い人多い印象だなあ

 

47: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/04(水) 19:27:40.57 ID:s/dFbXw40
>>37
鉄の目に上手いもクソもあるのか?
弓撃ってマーキングして回避するだけだぞ
存在するのはまともな鉄の目か下手な鉄の目だけ

 

68: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/04(水) 19:30:13.07 ID:ri7PPx/v0
>>47
・マーキング絶やさない
・FP無駄に余らせない
・無駄にタゲ取ってボス歩かせない(近接が殴る時間増やす)
・弓の距離減衰を意識してる
この辺できてる方は上手い人

 

76: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/04(水) 19:31:22.72 ID:KmFbrHke0
>>68
ボス歩かせ以外は上手いというか当たり前だよね
こんなん近接が全力で火力出すのに比べたらどれだけ簡単かって話

 

85: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/04(水) 19:32:31.38 ID:ri7PPx/v0
>>76
野良だとマーキングすらしない人結構当たるな
やっぱここにいる人は優秀や

 

103: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/04(水) 19:34:56.31 ID:3nRchxfq0
>>68
FP何に使うん?あと移動遅いボス歩かせたら後ろからタコ殴りできるぞ

 

112: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/04(水) 19:36:34.08 ID:ri7PPx/v0

>>103
戦技でダメージ稼ぎ!

鈴玉狩りとかはそうかも
近接で鉄の目を追うボスを追いかける時間が無駄だから、すれ違い回避出来る人も超優秀

 

144: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/04(水) 19:39:56.74 ID:3nRchxfq0
>>112
宿り撃ちはバンバン使うわ
個人的にはマーキング 強撃ち 近接 すれ違い回避はバンバン使うわ

 

164: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/04(水) 19:42:09.86 ID:ri7PPx/v0
>>144
あなたは素晴らしいチェスターだ
近接戦技とアローレインも忘れずにね

 

204: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/04(水) 19:45:59.18 ID:3nRchxfq0
>>164
ひ、左手の近接戦技どうやって使うの?🥺

 

218: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/04(水) 19:47:40.70 ID:ri7PPx/v0
>>204
両手持ちか右手に持つ

 

135: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/04(水) 19:39:08.24 ID:8T7ltIf80
>>103
パーティメンバー次第になるけど左手に強い戦技の武器か魔法持ってチャンスで乱射すると流石に弓ペチより強い

 

65: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/04(水) 19:30:04.32 ID:8IzsT7Pz0
鉄の目は結局マーク切らさないことと夜の王の大技をアーツで絶対止めることが重要な気がしてる
マーク破壊のダメージがでかいから昼のファームは言うほど悪くない

 

66: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/04(水) 19:30:07.54 ID:My8OFkr20
ぶっちゃけ鉄の目でわざわざ近接やるより届く程度の距離で弓撃ってたほうがdps出る気がするんだが

 

89: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/04(水) 19:32:53.61 ID:W3mIp3F30
>>66
ダウンさせてチャンス目を作れるかの差はでかい
ヘッショしないなら特大ぶん回したほうが味方助かるだろ

 

105: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/04(水) 19:34:59.40 ID:My8OFkr20
>>89
体幹削りは確実に強いけど寄るスタミナと弓の高効率スタミナ捨てるほど有益なのかわからん

 

149: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/04(水) 19:40:26.06 ID:W3mIp3F30
>>105
いやぶっ壊れスキルがあるやんけ

 

172: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/04(水) 19:42:54.12 ID:My8OFkr20
>>149
流石にボスがピョンピョンするたびに寄りに使えるほど余裕はないと思うけど

 

184: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/04(水) 19:43:43.64 ID:Zcjl6zTl0
>>172
+1しろよ

 

202: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/04(水) 19:45:45.40 ID:My8OFkr20
>>184
拾ったら付けとくわ

 

79: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/04(水) 19:31:50.17 ID:En77H0bu0
野良で鉄の目が近接ブンブンしてたらちょっと疑うわ
仮に近接用の神武器引いたとしてもそれは近接職の味方に譲るべき

 

90: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/04(水) 19:33:18.14 ID:a56Icvafd
>>79
そうなのか
鉄の目近接試してみるかと思ってた

 

95: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/04(水) 19:33:28.74 ID:DKRr2XeR0
鉄の目って近づかれたら普通の武器で殴った方がいいのか?

 

96: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/04(水) 19:33:37.51 ID:cvnKbXk80
鉄の目でもファームを高速化しようと思ったら近接振った方が早い
最近は弱点持ち込まない時は手なりの近接アンコモンに鍛石ぶち込んでる
砦殲滅においてそっちのが明らかに早い

 

104: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/04(水) 19:34:59.44 ID:a56Icvafd
味方蘇生用のみに鉄の目近接ならあり?

 

107: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/04(水) 19:35:33.34 ID:2ynvXEVu0
>>104
蘇生はそれこそ弓でいい

 

108: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/04(水) 19:35:36.16 ID:fArWY3XGd
ファーム中やボスダウン中に近接で殴ってる鉄の目がいるとテンション上がる
盾持ちに弓矢カンカン弾かれてる鉄の目見るとげんなりする

 

113: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/04(水) 19:36:41.04 ID:6KC2vCb10
>>108
お前が後ろからケツを掘るんだよ

 

114: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/04(水) 19:36:44.09 ID:2ynvXEVu0
鉄の目の上手さは、マーキング絶やさず、強攻撃の3本撃ちを必要に応じてガンガン当ててるかで分かる

 

128: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/04(水) 19:38:07.79 ID:My8OFkr20
>>114
カッコいいって理由だけで強攻撃接射よく使うけど正直数字見てるとdps上がってる確信が持てないわ

 

143: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/04(水) 19:39:50.92 ID:o6iicQOw0
鉄の目って連続射撃ついた弓が強いって思ってたんだけど違うの?

 

163: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/04(水) 19:42:05.69 ID:8T7ltIf80
>>143
メインに連続射撃ついたら勿論それが1番
ただ属性とかの兼ね合いもあるし毎回上手くはいかない

 

150: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/04(水) 19:40:28.30 ID:WCq5z2jt0
鉄の目でマークして密着で戦ってると普通に中距離で戦うよりも体幹崩れ明らかに早いんだけどなんだろうなこれ
ダメージは中近で変わってないけど体幹削りは威力減退ヤバいのかもね

 

167: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/04(水) 19:42:23.90 ID:WTYVC0gQ0
>>150
マークつけると露骨に雑魚が怯むから強靭削り効果やばいと思うわ

 

178: 名無しのゲーム特化速報 2025/06/04(水) 19:43:04.79 ID:qw4sR6qA0
>>150
盾兵とか、スキルしながら突進して、着地する箇所でR1x2合わせたら、そのまま致命になるしな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『エルデンリングナイトレイン』好評発売中。

 

 

 

 

 

 

  • ジャンル:協力型サバイバルアクション
  •  発売日:2025年5月30日(金)
  •  プラットフォーム:PlayStation 5, PlayStation 4, Xbox Series X|S, Xbox One(SMART DELIVERY対応), Steam

 

 

 

 

 

最新作「エルデンリングナイトレイン」

 

 

『ELDEN RING NIGHTREIGN』は、『エルデンリング』の世界観を引き継ぎつつ、全く新しいゲームデザインで再構築された作品です。プレイヤーは「夜渡り」と呼ばれる8つの個性的なクラスからキャラクターを選び、3日間のゲーム内時間を通じて、動的に変化するマップ「リムベルド」を探索します。各日ごとに強力なボスとの戦闘が用意されており、最終日には「ナイトロード」との決戦が待ち受けています

 

 

 

 

 

 

 

You may also like...

11 Responses

  1. 匿名 より:

    マーキングと距離減衰の意識はわかるが、鉄の目で近接と弓戦技は疑問。
    遠距離職だから低耐久で弓の弱攻撃が特殊モーションで高速であることが利点なのに、回避不能硬直が長い近接とか戦技使うのはダウンするリスク上げるだけじゃないのかな。
    倒れずに敵の攻撃範囲外で弓打ち続けることの方が大事かと。

    12
    3
    • 匿名 より:

      この手の議論は
      全て上手くいく、ミスをしないとかそういう前提で話している場合が多いので、話半分くらいで聞き流すくらいでいいんじゃない?
      ミスをしない、欲張らないが大切。

      15
      3
    • 匿名 より:

      OP目的で持ってるだけの近接とか一応機会があったら使おうと思ってるけどぶっちゃけ近距離は強攻撃接射しかしないから実際つかったことないわ

      1
      1
  2. 匿名 より:

    こういう奴らってすぐに最適解だのDPSだの有能無能だの言い出すから話半分で読むのが良い

    鉄の目の基本的な立ち回りが出来てないなら問題だけど、そうでないなら倒せれば何でも良いよ

    10
    3
    • 匿名 より:

      他人に文句言ってる時点でお察しよな、味方が信用できないならソロでやれば良いわけだし

      10
      2
  3. 匿名 より:

    鉄の目やったけど、全然お手軽キャラじゃなかったよ。無頼漢、追跡者の方が断然お手軽だと感じた。

    • 匿名 より:

      女達よりちょっと硬いだけだから気が抜けないのよな 遠隔だからって欲張ると結構簡単に倒れる

  4. 匿名 より:

    左手弓右手近接やったことないけどそんなに良いの?

    2
    2
  5. 匿名 より:

    無理にマーキングせず回避用に取っておいていい
    安定して長く生きるほうが何倍も大事

    3
    1
    • 匿名 より:

      マーキング+1の遺物で世界が変わりすぎる 延長別でつけれりゃ上書きする必要もねえから常に保険で回避に1回回せる

  6. 匿名 より:

    自分のプレイスキルに合わせればいいよ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。