COD:MW2 パークの獲得率を上げる調整を実施。2022.9.26
すべてのモードにおいて、パークの獲得率を上げるための変更を導入しました。
]
COD:MW2 オープンベータ WEEK2 「グラウンドウォー」が登場。
乗り物を駆使する大規模戦。
目標を奪取・確保してスコアを獲得せよ。目標奪取によりチームの次なるスポーン地点が開放。
COD:MW2 オープンベータ WEEK2プレイ可能なゲームモード ※更新
チームデスマッチ
ドミネーション
プリズナーレスキュー
ノックアウト
サーチ・アンド・デストロイ
3人称視点モッシュピット
インベージョン
ハードポイント
グラウンドウォー
COD:MW2 オープンベータ マップ一覧
ファーム18
ブレーンベルフホテル
メルカド・ラス・アルマス
ヴァルデラス・ミュージアム
サリフベイ(GW/インベージョン)
サンタセナ(GW/インベージョン)
COD:MW2 マルチプレイヤー公開トレーラー
VIDEO
130: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/25(日) 11:53:44.53 ID:VuyF5ScT0
建物の背が高すぎてUAV見つけ難いのに妙に固いんだよな
134: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/25(日) 12:01:23.64 ID:hw6Kqf8+d
>>130
高い建物で狭い通路が構成されててUAV落としにくいのはMW3マップ感があるわ
187: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/25(日) 13:43:26.52 ID:zahqZOqY0
ケアパケ呼んでる敵殺したら凄い方のUAV出て草
ケアパケはロマンあるけどこれだから使いたくないんだよ
188: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/25(日) 13:45:27.03 ID:oMD8glm70
>>187
大抵爆弾ドローン(笑)とかしかでないのにそういう時だけ良いの入ってるんよな
246: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/25(日) 16:28:17.93 ID:hv4TytRR0
uav落としたいだけなのにランチャーうるせぇw
耳おかしなるで
248: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/25(日) 16:29:46.55 ID:zahqZOqY0
ロケランは旧MW2も派手だったけどリブートMW2は比べもんにならんほど派手だよな
295: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/25(日) 17:16:39.97 ID:Swx7HNfDa
これパークシステム糞すぎだろ今回…
CoDはUAVゲーなんだから対策として始めからゴーストの効果付けさせろよ…
313: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/25(日) 17:32:54.42 ID:Lw21SD4Q0
>>295
PARKシステム終わってるよなぁマジで今回糞すぎだわ
基本uavの赤点位置バレゲーだからゴーストPARKをオワコンにしたのは取り返し付かないレベルだぞこれ
318: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/25(日) 17:35:39.76 ID:Swx7HNfDa
>>313
ゴーストパーク問題は海外でも相当数不満出てる見たい
327: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/25(日) 17:41:54.64 ID:zahqZOqY0
まぁパークシステム慣れたらそんな不満無いけどな。デッサ使ってるけどこれが刺さった時鬼強いし。キルでゲージ回復するのがいい
でも開幕即レーダー出されるとキツイのは確かだから賛否ありそうだなとは思う
329: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/25(日) 17:47:46.97 ID:azbu8Df/0
今まで通りゴースト強いけど同じ枠に他にも強いパークあるから選択が悩ましい程度で良かっただろうに このシステム回りくどいし設定めんどくさいしあんまり面白い感じしないんだよね
338: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/25(日) 17:55:36.93 ID:aik04Zowa
カウンターUAVとUAV持ってるときカウンターUAVが最初の選択肢にくるのもやめてほしいわ
340: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/25(日) 17:56:24.53 ID:8sZiUJVP0
敵のUAVがどの辺に飛んでるのか分からないからランチャー抱えて空眺めてる内に殺される
344: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/25(日) 18:06:00.26 ID:LABYQliE0
>>340
これ昔からずっと変わらんよな
今回だとホテルとかだとリスポンした場所によっては建物に隠れて絶対に見えないから落とせないし
348: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/25(日) 18:16:17.27 ID:9FSbhrqB0
ゴースト以来のcodだがUAVゲーすぎるの相変わらずだな
350: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/25(日) 18:18:37.36 ID:Swx7HNfDa
>>348
UAV対策のゴーストPARKがほぼ機能しない位置付けになって完全終了ですわ
351: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/25(日) 18:20:58.38 ID:ImaNzMYH0
>>348
UAVゲーだったから、ゴーストを初期パークから消したんでしょ
ゴーストで籠られてゲームが膠着するからつまらなくなるのよ
369: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/25(日) 18:53:11.12 ID:xRZVx0LXa
>>351
だから旧MW2のグレポンは批判されたけどバランス取れてたんだよね、篭られても対策出来るからね、何かを取ればどれかは失うしか無い
352: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/25(日) 18:21:16.00 ID:npMSaeKm0
UAVはナーフ必須でしょ
353: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/25(日) 18:22:11.57 ID:8sZiUJVP0
UAVをもっと高キルストにすればいいのよ
それかパーソナルレーダーみたいにざっくりとしか分からないようにしろ
357: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/25(日) 18:25:45.34 ID:ImaNzMYH0
UAVが今のコストでみんなお手軽に出せるから撃ち合いや接敵が頻繁に起きるから今の方が楽しいけど
UAVをもっと高キルストにしろっていう人はあまり動き周りたくない人かな?
359: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/25(日) 18:29:44.78 ID:9QruhYAta
uavゲーというか赤点出ないからuavが相対的に強くなってるだけだろ
あとデッサが壊れ過ぎだわ
対抗策ないのはだめだろせめてアウェアネスだせよ
それとサーチがクソすぎるだろ マップくそ入り組んでるからクリアリングしてるだけで時間切れになるし設置したもん勝ちすぎる
363: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/25(日) 18:39:34.71 ID:ImaNzMYH0
>>359
後ろからデッサに狩られちゃった感じだ
デッサ壊れ過ぎっていうけど、有用に使うなら
常に動き続けなきゃいけないんですけどね
365: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/25(日) 18:40:06.09 ID:Ag4x4EY8d
UAVの経路くらいは表示さてもいいかもな
372: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/25(日) 19:03:13.56 ID:LABYQliE0
ゴースト最初から使える作品はゴーストゲー、ゴースト必須で他のパーク選べない、昔のcodは赤点が出てるおかげで頻繁に撃ち合いが出来て楽しかったとか言われるのにいざ無くしたらこれだもんな
373: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/25(日) 19:04:24.35 ID:5Xz9r8tm0
満足してるやつは何も言わないが不満があるやつは言うからな
ゴーストはマジでこのままでいい変更するならやらねぇわ
376: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/25(日) 19:12:17.06 ID:Z70F4p0Y0
ていうかUAV削除するだけでよくない?
それかUAVの効果をmwのCUAVみたいに狭い範囲に限定するか
ぶっちゃけcodといったらUAVって思うほどUAV好きな人いないでしょ
386: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/25(日) 19:28:45.52 ID:amQiMBMq0
VTOLと監視ヘリどっちが強い?
387: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/25(日) 19:29:27.83 ID:agd7LsQe0
UAVのスキャン間隔10秒くらいにすれば芋は炙り出せてかつ凸には少し弱くなってええやろ
400: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/25(日) 19:43:25.88 ID:ZrIJjXGf0
パークの種類少なすぎない?
それと時間経過?でパークが2つ開放されていくのもよく分かってない
402: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/25(日) 19:45:08.10 ID:bs2upwHY0
>>400
正直四通りぐらいの構成しかみんなしてないしな…
436: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/25(日) 20:57:10.56 ID:NYA1gUvTM
AK>>M4>SCAR>>ラハマン556
割といいバランスになってると思う
455: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/25(日) 21:29:38.88 ID:gXxFUSSH0
キルストは開幕数分は出せないようにしたらいいんじゃね
パークを時間制にした意図って時間によって立ち回りが変わっていくのを目指したんだろうし
612: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/26(月) 04:56:28.22 ID:bRQ+NyGT0
対空しにくいのもあるし、対策PERKのゴーストが時間経過で解放だからUAV無双過ぎちゃうのがなぁ
UAVは屋内にいる場合は探知しないようにしたり、デッドサイレンスにゴーストの効果付けるくらいしてくれんとキツいよな
613: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/26(月) 05:04:37.61 ID:j7sBB5Hya
>>612
せめてBF見たいにサーバーブラウザでカスタムマッチさせてくれたらいいんだけどまぁ絶望的に無理だろうね…
614: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/26(月) 05:20:36.31 ID:+koB78hn0
UAVが絶対に落とせないCOD4の話してるな
615: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/26(月) 05:30:28.57 ID:1io/WEER0
>>614
ゲームスピード変わって重要度があの頃と違うからなあ…
619: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/26(月) 06:26:14.45 ID:csp5BrPh0
もうカウンターとUAVのキル数逆にしろよ
621: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/26(月) 06:44:14.71 ID:NCqhqQkG0
上空に敵のアドバイスUAV!
336: 名無しのゲーム特化速報 2022/09/25(日) 17:54:06.71 ID:L3ovqU080
製品版では俺が常にランチャー持ってUAV落としたるから心配すんな
UAVが強いっていうかランチャーの解除が遅いのと建物で見えんのとスポッターが初期パークに無くて見つけにくい三重苦なだけ
効果時間自体は短い気がする あと今作も3つ重ねてAUAV化なのかね?
UAVをもう少し落としやすくしてくれれば他はこのままでいいと思う
動けばいいだけ
ランチャー解除されたら呼ばれたらすぐ落とせるようになるからβ後半はそこまでUAVゲーに感じなかったな
スポッター付けてればミニマップ見ればUAVどこにいるかもわかるし
ゴースト使い物にならんからランチャーで落としてるけど
すぐ見えねぇ事もままあるしポンポン出してくるし、何回落としゃいいねん
もういい加減にしてくれや
UAVは普通にカウンターと同じ5キルスト枠でいいと思うけどな
やればやるほどMWの時のストリークバランスの良さを実感する
しっかりしてくれや
このUAVについてもだけど、フィードバックに書けとかフィードバックって具体的にどこに送ってあげれば効率良いんだCODの場合は
アクティビジョン公式サイト、アクティビジョン公式Twitter、日本CODTwitter、アメリカCODTwitter、色々な所があるけどどこ送っても開発側に最後は届いたりするのかな?
今作に関してはcodジャパンのTwitterじゃね?
なるほどー
ありがと(・∀・)
uavも大概だけどcuavの見つけ難さは異常
パークのアクション起こしたら発動までの時間短縮されるのは悪くないアイデアだと思うけどな
これでも一応位置指定できないように改善されてるからまぁ。
前作だとマップ外に置かれて一切手出しできないこともあったし。
運営はフィードバック受けてパークシステムを従来のにするか新しいのにするかで結構悩んでるみたいなのどっかで見た気がする。
今回のパークでややこしいと言うか余計なお世話みたいな紐付けがされてて
M4とMP5にAという編集したパークパッケージを装備させたとして
M4使う前に「アルティメットはたまにはゴーストじゃなくハードラインでも使おうかな」と思って編集すると、MP5もAのパークパッケージを装備してるから反映されて変わってしまうからロードアウト事にパークパッケージを1個ずつ作ってあげないと昔みたいな編集が出来ない仕様なんですよね
開発的には予め用意したパークをプリセットととして作ってササっと入れ替えるみたいな事でもやりたかったのかなーと
今の悪くないと思うけど変わるんだろうな
現状敵の音が聞こえやすいからそこまで理不尽を感じてない
Lv4でランチャー解除にしてくれればまあまあって感じ
ランチャーすぐ開放されればUAVは怖くないな
メタストリークのCUAVが5キルなのマジで謎すぎるんだよ
あとゴーストが後半以降でしか付かないからマジで終わってる
デッサも使用前のモーション追加されてて改悪されてるし、運営はランアンドガンさせたくないんか?
スライディングもアホ程撃ち出し遅くて使い物にならないし…
よくお気持ち表明で見る「対UAVの立ち回りを知らないだけだろw」みたいな怪文書見るけどガチで何すんの?
前線下げるしかなくね?ランチャー常備して走り回ってるんか?w
デッサのパーク廃止はギリギリ理解出来たけど、ゴーストは立ち回りのリスクリターン(足音と赤点に映らない)が取れてるでしょ
年々立ち回りの幅が削られてきてなんだかなぁって。
UAVの時間を短くするor5キルストリークにするorパーク1.2にゴースト追加するのどれかは必要でしょ
mwのマップも相まって本当に前に出辛い&ケアする箇所多くて細かいストレス多いわ
足音はすごい、普段は赤点は出ない、だけど常時UAVお互い出てるって感じでベータ混沌としてるなー
ぶっ飛んでたけど昔のmw2が良かった気がする
ストパか冷血かで差別化出来たしキルストも探せばすぐ落とせたし
ワンデンスカデンは擁護できんけど
旧MW2は狭い通路でもUAVが頭上に飛んでくれるように調整してあったね、今みたいな偏差撃ちもないしヒット判定大きいからM4で1マガジン以内にはキッチリ落とせたからランチャーは最悪なしでもハンドガン選べたりして良かった
というかちゃんとUAV出しやすく落としやすい調整は旧MW2しかなかった気がする、まだ開発部の違いとか知らない頃BO1が出て何でこんなに硬くなってランチャー必須くらいの調整にしたんだと思ってた、ストパも消えて建物も邪魔しだしでこの頃から超ゴーサプ時代に入るわけですが…
MW3はブラインドアイプロ化で武器によっては10発前後で落とせるようになってたし、さらにはUAVが飛んでる音(シュゴーーみたいな音)も聞こえるから 今UAVあるのか、さらにどこに飛んでるのか音の方向でわかったんよねぇ
ただ建物高くてUAV隠れてしまって音聞こえてもどうにもなんないことはあったけども…
MW3は建物邪魔すぎとアササプ水鉄砲の横行してた記憶しかなくてもう落とす意味を失くしてたな…
特有のUAV音も復活してほしいね
どの作品だったか忘れちゃったけど、ミニマップに敵のUAV映ってたこともあったよね。
あれなら方向がわかるし、それだけでもけっこう違うのかなと。
ゴーサプゲーになるのは嫌だから、UAVの耐久力下げるのと見つけやすくなれば嬉しいかな
もっと贅沢言うならば、Vanguardのときも意見送ったけだ結局通らなかったやつなんだけどさ、敵UAVって出てきたら教えてはくれるけどタイムアップでいなくなったら敵UAVは空域を離脱とかアナウンスが欲しいw
敵UAVでたから○○秒は味方と大人しくしておくか!いま10秒…なんていつ来るかわからない敵にそんな余裕はないですw
毎作品ストリークや武器パークのバランス綺麗に忘れてきてるけどポケモンみたいに新しい要素やらを覚え過ぎてポカンし過ぎてるんか?😅
ノウハウが引き継がれていないンゴねぇ…製作スタジオが違うからなんかな?
VanguardはMWやBOCWの改善点をそこそこ取り入れていた気がする。もっとも改悪点も出てきてしまっていたが
終わってみると賛否両論って感じだな
決して全面的評価とは言えない結果になったな
しかしそれはMWも同じ事だった
ここから製品版でどう調整するかだな
UAV出されたらCUAV出せばええのよ
もう俺がUAVになるから勘弁してくれ
ゴーストで籠るの意味が分からんのやけどいつのゴーストだと思ってるんだよ
ゴースト否定派ってもしかして動かなくても発動すると思ってらっしゃる?w
そんなんわかんにゃい(・´ω`・)
mw2019は静止しててもゴースト発動する仕様だったけど、変わったのかな?
変わってない
今作も動かずとも発動する
ww2以降って動かないとゴースト発動しなくね?
移動中のみ効果を発揮するのはBOCWとVanguardのゴーストだろ?
UAV強化ゴースト弱体化は高齢者に死ねって言ってるようなもんじゃ わしゃ納得できん
ランチャーで思い出したけど今作も前回同様UAVとちょっと角度を付けすぎてたり、飛んでる方角に合わせず発射するとそのままロケット弾が空に吸い込まれて当たらないときがある
バシューーーン!!!・・・・・あれ当たってない、ランチャーをリロードす(ry
なんかPILA(対空ランチャー)前作より動作重くなった気がしてならない
スコープの倍率も上がってる?
倍率凄い上がってるよ!正直そんな倍率いらないっす!捉えづらい!
というか対空ランチャーってズームさせる必要あんのかな?
どうせロックオンするんだから視界が広い等倍のほうが助かるし、CoDの対空ランチャーはBO2が使いやすかった印象がある
前回のをそのまま流用すれば良いのにね、BO2ランチャーはとても使いやすかった!
BO2の思い出は前年のMW3は翻訳しっかりしろってスクエニに凄い意見きてバッチリ翻訳できて、次回作のBO2も安心だな!と思ったら言われてないから適当翻訳しましたって感じのエキサイト翻訳だった、装備品でUAVをハッキングして自分の物に出来るのがあったけど
スマホみたいなアイテムの画面にハッキングの「グの濁点」が画面に入りきれずハッキンクってカタカナで書いてあって滅茶苦茶叩かれてたなーw
タフネスを無くした時みたいにゴーストも無くして、UAVの効果を動いてる敵は映らないように弱体化するべきだわ。それで2機同時起動で従来のUAVになるとか、AWのキルストカスタマイズを復活させるかすればいい
デッサも同じく無くすべきだと思うよ
フォーカスとかラストスタンドを復活させたりIよく分からん改悪するあたり、IWもなかなかにズレてるよな
今作のパークシステムもオブジェクトルールやってると(特にハーポ)すぐに3つ目まで獲得できるけど、だったら最初から使えても変わらなくね?と思う
オマケに試合中にパークのプリセットは変更できるけど、プリセット自体を編集出来ないところなんか、前作よりただ不便になってるだけ
まぁぶっちゃけ対空やゴーストに縛られるのが窮屈だからUAVは弱くしてくれってのが本音だわ
言う様に1機だけなら気休め程度でいいと思う
パークに関しては不満の声がかなり出たから早く出る様に調整されただけやで
まぁそれはそれとしてぶっちゃけ
ボーナスの項目はもう最初からで良いだろうとは思うがね
uavでた時ミニマップチラ見してる間にやられることあるし、現状維持かuavのスキャン間隔を少し遅らせれば問題ないような気がする
たとえ間隔が伸びたとしても大体の位置が割れるのが強いんであって、映らない様に殆ど出来ないから今これだけ文句言われてるんや
赤点ゲーと揶揄される一因
全員同じ条件なのに何が問題なの
同じ条件なら尚更芋が増えるだけじゃねえか
それなら最初から対策パーク実装してりゃ良くね?反対してる奴らって普段から走らないからuavのヤバさが分からないんだろ
ゴーストなしでマップ走り回るヤバさを理解出来ないレベルってだけ
走り回ってるのにゴーストなしがヤバイってバカ凸してるだけだろ
どのみち近くなら足音で分かるし、スキャン間隔遅くすれば動いたほうがリターンになるからゲームに流動性が生まれるとおもうけどね
てかだいたいの位置もわからなくなったuavとか誰が使うんだよ笑
間隔が伸びて正確な位置の更新頻度が減るから”大体の位置”って言葉を使ってるだけで、そのままの意味で受け取ってるの頭悪すぎるわ
赤点が映るだけで価値は変わらないって話理解してな😅
はなから走り回ってる人ならなおさら赤点がどうとかuavがどうとか気にならないはずだが?
走り回って撃ち合ってたら銃声なり曳光なりでどのみち位置ばれするのに言ってることの意味がわかんないな。
バトルライフル産廃過ぎて草
敵いそうなところでのぞき込みながら移動すると強いし、待たれてても勝てるぞ
スポッター付ければいいのに
せめてスポッターを基本パークに変えて欲しいもんだ
ゴーストないほうが面白く感じたけどな
ゴーストないと致命的なのがサーチだと思うわ。あれuav最初に出されたら対策しようがない。デスが重なって、最悪ゲーム終了までゴースト出ないとかあるし、巻き返しが相当厳しくなってる。