『モンハンワイルズ大剣』回復速度入れた超回復2が快適過ぎて一度つけたら外せないんだがw
フリーチャレンジクエスト「吹き荒べ、閃煌の嵐」5月7日(水)午前9:00~5月21日(水)午前8:59まで開催!
明日5月7日(水)より配信開始!
配信期間(日本):2025年5月7日(水)午前9:00~5月21日(水)午前8:59まで▼フリーチャレンジクエスト「吹き荒べ、閃煌の嵐」
自由な装備で記録に挑むフリーチャレンジクエストが登場!参加することで限定のチャームを入手できます。
※限定のチャームは後日配布されます。… pic.twitter.com/L8lReApvyn— 【公式】モンスターハンターワイルズ (@MH_Wilds) May 6, 2025
回避距離ありに慣れると外すのが心情的に辛くなる
超回復2も一回楽覚えるとなかなか抜け出しづらいんだよなぁ
ガード削り 相殺削り タックル削り 微ダメとか頻繁に機能するわ
タックルからの逆襲発動際も楽だわ・・
超回復大剣は
プレイスタイルとしてはソウルゲーのリジェネつきで戦ってる感じになるからそら楽しいわなぁ
そしてレダウは回避距離3あると避けやすくなる攻撃が多いな
>>458
数値でいうと結構変わってくる
回避距離0を基準に
回避距離1 1.15倍
回避距離2 1.225倍
回避距離3 1.3倍
くらい回避距離が伸びてるから
2基準だと→3で13%くらい伸びてる
距離でいうとキャラ一歩分
歩く時間でいうと0.5秒くらいの移動猶予ができる?わけでまぁあったらあったで差を体感できる人は少なくないはず
自分は距離3ないと対王レダウで多用する相殺構えながら直下ブレス回避する動きが全く安定しなかったから世界変わった
逆に言えば距離2や距離無しでもタックルで回避できる人ならいらんと思う
3欲しいけど2なら組めるな…
2でも行けるな…いや3あるとやりやすいな
って付け替えして未だ答えは出ない
とはいえ色々悩みながらアーダコーダスキル試しているときが一番楽しいという
回復量アップは反映しないことに気づいたから火力スキルも挑戦渾身逆襲といつもの積めるし、回避距離と耳栓に2で力解放4もいける!なんなら早食いもはいる!気に入った!!
構成教えてほしい
>>467
耳栓外して力解放入れるとか、早飲み外して耐性入れるとかお好みで!
ありがとう!
生存スキルは火力スキルとはよくいったもんだなあw
頭脚ゾシアαで胴腕腰レダウγで根性もついて安心
生存に振りたい人でもそれが安定かもね
無条件1.05倍は流石に強い
回復量アップやイーストハニー食事効果は赤が終わったあとの超回復部分
に反映されるんじゃなかったっけ?
あってる
超回復2構成なら早食い好きな人でも回復量up優先した方がいいと思われる
『モンスターハンターワイルズ』期間限定イベントクエスト一覧。
モンスターハンターワイルズ
- 対応機種:PlayStation®5 / Xbox Series X|S / Steam
- 発売日:2025年2月28日(金)
- 価格:PlayStation®5パッケージ版 希望小売価格 9,990円(税込)
- ダウンロード版 販売価格 9,900円(税込)
- 【デラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 11,900円(税込)
- 【プレミアムデラックスエディション】 ダウンロード版 販売価格 13,900円(税込)
- プレイ人数:1人(オンライン:1~4人)
- ジャンル:ハンティングアクション
- CEROレーティング:C (15才以上対象)
最近のコメント