『仁王3』体験版を全部探索してようやくクリアしたが結構ボリュームあるよな。
PS5『仁王3』2026年に発売決定!期間限定の体験版の配信を開始。(6月5日〜18日まで)
コーエーテクモゲームスの人気和風アクションRPGシリーズ最新作『仁王3』が、ついに2026年初頭にPlayStation 5向けに発売されることが発表されました!
さらに、ファン待望の期間限定体験版が、本日2025年6月5日より配信開始!
この体験版では、前作以上に進化した戦闘アクション、妖怪との白熱のバトル、新たなオープンフィールド探索を一足早く体験できます。
仁王3 2026年発売決定
『仁王3』で、英雄的な将軍の台頭を体験せよ。
闇のサムライアクションRPGシリーズの最新作だ。
激しいオープンフィールドの舞台で、侍と忍、2つの異なる戦闘スタイルを駆使し、手ごわい妖怪たちと戦え。
色んな武器種触るモチベーションになってたから好きだったんだけどな
製品版ではあるんじゃないかな
まだアルファ版だからかなり変わると思う
なんかスキルポイントは遺髪からの取得がメインになってそうなんだよね
まぁ探索の旨味を持たせるためには妥当なのかもだが
常世どうするん?
侍に切り替えて残心して消すしかないん?
霞で常世消せるスキルあった
体験版にしてはボリューム結構あった感触
あとクリア後は色々追加された明るくなったフィールドで探索できるんだな
そしていつも通りの個別のミッション追加
空中回避も追加されたけど空中避けの先生みたいなボスもいるんだろうか
かと言ってそれ系に重点置きすぎて実質パリィゲーみたいになるのもなんかなーて感じ
サムライのガードは重来の法で残身回復できるようにしたら
流転と冬月と合わせて滅茶苦茶使い勝手良いぞ
ガード重視のサムライと回避重視のニンジャってのははっきりしてる
なんでもパリィゲーだったウォーロンの反省は活かされてる感
へぇ~面白そうね 確かにちゃんとスキル取ってやり込むと別ゲーになりそうだね
まあババア倒した時点で構えすら揃ってなかったんだが…w
ガード残心デフォルトでいい 動かす部分は最初から快適の方がいいと思うわ
あとは捌きがこっちの攻撃の合間でももう少しだけ融通利いたらな
>>444
カウンター変身無効は比較的序盤でいつの間にか無効スキルが持ってたな
探索によるかもしれないけど
サンキュー
ローニンもそうだったけどチーニンの技術力凄いな
オープンフィールドでリスポーン場所が決まってるから殺意ある配置を避けたんだろうが温く感じたわ
もしかしたら製品版の頃には乗り物が追加されてるかな~
乗り物は無いけどナイトレインみたいな超ダッシュはあるらしい
乗り物はかなり前の段階でボツにした感じだから要望あっても多分無理だな
インタビューで理由言ってるもんは基本聞く気無いと思う
どっちでも同じ武器装備させろとかも
あともしマップにも表示されない探索要素があったらそれも表示して欲しいかも、ローニンの隠れ強者みたいなの
大体そのぐらいで出ると思ってた
ウォーロンやFFオリジンも2月3月ぐらいじゃなかったかな
サムライとニンジャ、ふたつのバトルスタイル
『仁王3』では”サムライ”と”ニンジャ”のふたつのバトルスタイルをお楽しみいただけます。
サムライスタイルは従来の「仁王」シリーズに近い操作感です。武技の威力をアップする”技研ぎ”、敵の攻撃を直前で受け止める”捌き”など新アクションを追加し、敵に真正面から立ち向かい、高火力の技で打ち破るスタイルになっています。
ニンジャスタイルは、回避などの素早い動きと空中アクションを得意とし、忍術を操るスタイルです。攻撃のあとに分身を残して移動する”霞”や、敵の攻撃をギリギリで避ける”見切り”を駆使して敵を翻弄し、背後からの連撃で大ダメージを狙うスピード感のある立ち回りができます。さらに、多彩な忍術も活用することで、戦況に応じて敵の間合いの外から攻撃ができるのもニンジャの強みです。
バトルスタイルは、いつでも瞬時に切り替えられます。ふたつのスタイルを切り替えながら戦うこともできますし、敵・ステージの傾向や、プレイヤーのお好みに沿って片方のスタイルだけを使い続けることもできます。お好きなスタイルで自由に遊んでください。
- 発売元:株式会社コーエーテクモゲームス
- フォーマット:PlayStation®5
- 発売日:2026年発売予定
- ジャンル:ダーク戦国アクションRPG
防具装備にもボーナス発動にステータスが必要なのは困るなー
侍は上段しかほぼ使わないからスタミナに余裕が全然ないし回す余裕がないよー
ていうか大太刀の上段の構えの消費スタミナエグくない?ごっそりなくなるわ
ニンジャは動かしてて楽しいけど攻撃力がしょぼすぎてボス戦ではきついかなという感想
うーん。何もかも俺とは真逆の印象だな。まぁ考え方次第だね
2に比べて方向キー+▲、◾️の武技が思ったように出せない
飛天剣がマジで出ない…どうやってんのみんな
現状弱攻撃出してる最中に方向キー武技を出すのがまだ安定する
一部の攻撃は捌き成立させても怯まなかったりするけど周りに雑魚いたら怯むから集団戦確実にやりやすくなってて本当に良い
ただ組み討ち演出中に無敵切れて動けない内から殴られるのとかはなんとかして欲しい
侍としての基本アクションに関してはメチャクチャ改善されてて本当に楽しい
モーション中に構え変更してもコンボ武技出せるのが全武器共通になったのと技研ぎを組み合わせると一気にダメージ稼げて気持ちがいい
現状呪武器がリストラされてんのが辛い、2では薙刀鎌ばっか使ってたから今ある武器でしっくり来るのが無い
製品版はおっぱいスライダー実装頼むよ
インタビュー見る限り
侍と忍者で性別わけ、両方で同じ武器、乗り物あたりは変わらなそうだね
それでもめちゃくちゃ面白かったし、これじゃ仁王2.5だろとか言ってる奴はやってねぇだろと言えるくらいには色々変わって新しい仁王だった
ジャンプの追加といいオープンワールドといい、エルデンリング意識しすぎだろチーニンはほんと潔くパクるよな恥ずかしくないのか
最初ボスの馬乗ってるやつ、完全にツリーガードと夜の騎兵のキメラだったな…